みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
233.《ネタバレ》 人間が人間がって、結局ミュータント同士で戦争してんじゃんよ。 【のはら】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-13 12:49:17) 232.X-menは原作のアメコミが既に全然面白くないんだが、地味でつまらない原作を、さらに地味でつまらなくしているんだから困ってしまう。 この映画がアメリカで1億5千万ドルも稼いじゃったもんだから、映画のネタ不足に汲々としていたハリウッドが飛びついて、現在も続く安易なアメコミの映画化を連発することになるキッカケを作った罪もデカい。 ファムケ・ヤンセンさんの眼鏡姿に、うひゃ~、となれることだけが救い。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2007-03-28 02:03:46) 231.見せ物としては満点に近いのですが、物語として観ちゃうと・・・。 状況悪化や状況解決のために設定を追加するのはナシ。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 2点(2007-03-26 13:04:03) 230.途中で中ダレすることなく、テンポ良く話が進むので好印象です。 スゴイアクションなどを期待すると、ちょっと裏切られちゃうかもしれません。 そのうち、続編も見てみようと思わせられる程度には楽しめました。 【camel】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-21 19:04:46) 229.続編ありきという前提で本作を観るなら、満足度はかなり高いです。プロローグの役目(世界観やキャラクター説明)は十分ですし、次回作へ期待を持たせる仕掛けも忘れていません。単品としてもクライマックスを設けているので、それなりに楽しめます。“ミュータントの苦悩”は掘り下げれば深いテーマとなり得ます。本作を観る限りでは、その扱い方の方向性までは見えません。アクション主体の娯楽作品へ向かうのか、ヒューマンドラマの要素を強めるのか。いずれにしても滑り出しは上々だと思いました。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-02-12 18:42:41) 228.もっと派手なのかと思ってた。 最初の雪のなかに登場するとこはかっこいい!と思ったが、 どうもひとりひとり見せ場が少ないぞ。 2以降に期待して7点。 【Skycrawler】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-07 00:44:17) 227.《ネタバレ》 3話連続視聴の1話目。 ミュータントの悲しみも描かれていて、すんなり設定を理解できた。 主要なキャラが姿かたちとアイテムで記号化されていてこれまた理解しやすい。 【きいろくま】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-30 20:56:23) 226.《ネタバレ》 え・・不死身って反則だろ・・・初めて観たときは、ただただそう思うだけであった。まあ普通に楽しめるレベル。 【ケ66軍曹】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-01-24 23:58:42) 225.《ネタバレ》 アメコミ物の中ではこのシリーズの映画の出来が、1番だと思います。ラストのプラスチックの牢屋は圧倒されました。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-12 20:00:08) 224.特徴ある能力を持つ個性的なミュータントは見てて楽しいです。性格が能力に表れて ます。一番強いミュータントは誰?? 【獅子-平常心】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-01-12 00:49:39) 223.アメコミの映画化されたものの中では良く出来ている方だと思います。プロフェッサーの人ははまり役ですね。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2007-01-10 20:34:36) 222.特にこれといって面白いシーンはなかった。最近、ウルヴァリン主演のスピンオフ作品を作ると言っているが、このシリーズは十分ウルヴァリンが主演。やはりネタがないのか。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-06 17:11:46) 221.《ネタバレ》 ウルヴァリンが思っていたよりも背が高かったのが印象的でした。マグニートが強過ぎて、こいつに勝てるのか?と疑問符が出てしまいましたが、終わり方はよかったです。 【腰痛パッチン】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-12-30 15:26:31) 220.原作知らないけど、地味に面白かった。 ミスティークがエロい、じゃなかったカッコ良い。 一番頑張ってた気がする(特殊メイク的な意味で)。 マグニの帽子はダサイがイアンが良過ぎて帳消しか。 差別的なハードな内容をストーリーで扱ってるが 今作の展開に置いて果たして説得力が在ったのか無かったのか。 そこがまた微妙なところでいまいちグッと来なかったり。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-04 08:17:03) 219.はっきり言って面白い。まぁアメコミの頃から読んでたけど、やっぱこういうアメコミ系だとXMENが一番クオリティが高いと思う。世界観、キャラ、キャラの能力、どれもすばらしい。そんで映画のほうはウルヴァリンが良い味だしてて良かった。映像も綺麗だったし。プロフェッサーXもほんとアメコミのプロフェッサーXっぽかった。ただマグニートはミスキャストだね・・・ 【ken】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-17 15:30:52) 218.最近のこの手のSFはなかなかテンポ、リズム、ストーリーについていけない。 【ご自由さん】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-11-02 19:35:56) 217.ちょっと暗くて爽快感に欠けるけど、僕はけっこう好きです。最後の二人の会話がお気に入り。 【ヴィン】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-10-16 01:24:02) 216.《ネタバレ》 分かりやすくて面白かった、次回に続きそうな終わり方も期待させてくれます。XMEN自体格闘ゲームでしか見たことが無いのであのイメージだったのですが、微妙なコスプレしてないところが良い感じです、確かにミュータントだからと言ってコスプレする必要は無いですわな。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-02 10:42:38) 215.つまんない。全体的にしょぼい感じがあって退屈。 【十人】さん [DVD(吹替)] 3点(2006-09-18 04:47:10) 214.要は人種差別問題を隠喩してんのかな? 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-09-17 21:41:09)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS