みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
106.《ネタバレ》 正直、自分にはあんまり合わない映画です。 テロとか政治的な問題の映画、比較的にタイムリーな問題を扱った映画などは 直視しなければならない事柄だとしても映画においてはあまり関心がありません。 それから多くの始点を用いたり、複雑な時間軸を使って巧妙にしたり、 頭の中で計算して組み立てることを強いられる映画は、要領の悪い自分にはあまり合いません。 単純な方が自分には向いてます。 この作品はそんなわけで自分には把握しづらかったり、観るのに苦労した映画でした。 途中で観るのをやめてまた再開したときに、 何度も繰り返されるために似た場面が多いので、どこまで見たのか困惑します。 ただ複数の人間の視点により、起こっている事を立体的な感じで見せていると思います。 また違う視点で何度か同じことが繰り返されるので、一つの事件のようで多面的な見方が出来るようで面白いです。 ただただ自分にも解りやすいのは黒人男性には非常に好感が持てたことと、 一人の小さな少女の命がどんな大儀なテロ計画なんかよりも偉大であるということです。 使命に徹した(仮に)悪でさえ、小さな命が立ちはだかったときにそれを壊すことをためらってしまう。 そんな奇跡を見ました。 武器を手にしない小さな無償の命が破壊力のある力を止めてしまうという不思議な現象が希におこるのかもしれません。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(吹替)] 5点(2012-05-09 01:51:03) 105.《ネタバレ》 上映時間は短めで序盤から面白い展開でした。ただ他の方も書いているように、ちょっと中盤以降間延びしている感じが否めません。フォレスト・ウィッテカーのダッシュが好印象でした。 【dy2cyr】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-04 01:28:40) 104.面白いんだけど、ちょっとしつこい。 序盤から中盤にかけては、結構見応えがあったんだけどね。 さすがに8つの視点は多すぎたかな? とにかく最後のほうの視点は無理やりくっつけた、 という印象が強くて、ラストはどうなったのか、もう覚えていない。 そういうコンセプトで製作されたんだろうけど、そこにこだわりすぎたという印象を受ける。 アイデア自体はとてもいいので、それなりに楽しめる作品だとは思うけど・・・。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-05 19:17:14) 103.映画としては何だけど、ここのコメントを読んでいて「吉良吉影のバイツァ・ダストだ」が的を得ていてウケた。 【鈴都丸子】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-02-26 18:17:06) 102.《ネタバレ》 暗殺事件を映像で振り返りながら犯人を割り出していくアイデアがよい。が、そのアイデア以上の驚くような展開が無いので全体としては平均程度の印象。 【ぷろぐれめたる】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-12-26 17:42:05) 101.面白い!最初から最後まで見所十分でした。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-12-07 22:33:13) 100.《ネタバレ》 始まってしばらくは同じようなシーンばかりで少し退屈しましたが、後半からは意外な展開で楽しめました。 バーンズがカッコ良い。ただ、バーンズの力で大統領を助けたのではなく、道に居た女の子との衝突を回避させようとしたテロリストの良心によって、たまたまその場に遭遇したという描き方になってしまって残念ではあります。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-11-07 08:40:30) 99.作品の構成から避けられないことだが、頻繁な繰り返しが冗長な感じ。でも、まあまあでした。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-09-14 12:00:15) 98.《ネタバレ》 公開当時、映画館で観た。何回も巻き戻るって謎が解けていくのがちょっと楽しい。 中盤ぐらいまでは良かったがこれどうやって着地させるんだという展開になって 最後にどうにもならなくなって、車ごとちゃぶだい返しって感じ。 繰り返しが何回も来るのでテレビでCMはさんで観ると点数はもう1点下がりそう。 【虎王】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-09-14 09:47:11) 97.《ネタバレ》 多角視点モノは好きなので、点数は甘め。全体としては、視点の違いが視点の違いにしかなっておらず、心理的な裏返しの部分にまでは至っていないのだが、それでも90分をノンストップで見せ切る突進力はなかなかのもの。締めの強引さとか、場所的なつじつまの合わなさもご愛敬ですね。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-09-13 01:43:44) 96.《ネタバレ》 同じ事柄でも、見る人間によって全然意味が違って見える・・・というような内容かと思ってたら違ってた。単純にそれぞれの視点の違いというだけなのだが、まあこれはこれで面白い作りだと思う。一カ所の場所に主要キャラ全てが集まってくるラストを見せたいが為に作った脚本なのではないかと想像する。ただ気になったのは、ラストで黒人の男が陸橋の上から少女を見つけて駆け下り助けるまでの時間が有り得なすぎる程短く見えた事。まるでスーパーマンだ。それと演説会場の爆薬だが、あの程度の量(バッグの見かけと女が所持していた時の動作から想像してTNT火薬でせいぜい20㎏?)であんなに大きな爆発をするものなのだろうか。 【へろへろ】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-09-12 13:35:16) 95.《ネタバレ》 黒沢監督の羅生門のように一つの事件の真相を多角度から見ると言った映画ではありませんでした。事件が起こったとき、その場に居合わせた人々はどのような背景があってその場に居合わせたのか。その場でどのような行動をしたのか。どのような思惑があるのか。それらを何度も時間軸を巻き戻すことで見せるという、見せ方の工夫は感じました。ただ何本かの筋がまとまったとき、単なるカーアクションになってしまい、結末はご都合主義的な登場人物大集合、なし崩しの解決で終わるというのはちょっと。せっかくの凝った見せ方がまるで生かされていないように感じてしまいました。 奇をてらったは良いものの、本筋を置き去りにしてしまった残念な映画でした。 【kirie】さん [地上波(吹替)] 4点(2010-09-11 21:27:45) 94.《ネタバレ》 切り口が面白かった。ネタもよく練られてるし。ただ最後のオチが期待はずれだったのとカーチェイスが冗長だったかな。同じ場面が繰り返されている割にはだれずに、テンポ良く見れる。すこしづつサプライズ入れていくとこはそのさじ加減が巧み・ 【タッチッチ】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-09-11 18:55:09) 93.《ネタバレ》 そこそこ面白かったしテンポの良いサスペンス物として合格点はあげられるのですが・・・。だらだらと中だるみした映画にも閉口しますが、その対極にある超テンポの良い映画も見終わってみるとなんか味わいが感じられない、ということを証明した映画に仕上がってしまったようです。製作側のテンポ重視の姿勢は評価したいですし、見始めると一気に引き込まれはしたのですけど、なんか大統領暗殺の実況生中継ニュースを何度も見ているような感じでした。ソフトクリームのお譲ちゃんとか(なんで出て来たんだ?)黒人観光客はいらないからバーンズやテロリストたちの人物像何かをもう少し描いて奥行きを出すべきだったと思います。それからテロリスト側の計画なんですが、多くの人間を巻き込んで、司令部は皆殺しにするわ、影武者作戦の裏をかいて大統領を誘拐するわと、なんかめちゃくちゃ準備周到で緻密な計画を実行しておきながら、その一方で大統領を誘拐した後は、なんの準備も手立てもなくただ救急車でひたすら逃げるだけで、車がひっくり返っておしまいって、何というお粗末ぶり。もう少し脱出計画も真面目に考えろよなあ、とテロリストに突っ込みたくなりました。 本日(2019/09/11)再度地上波で鑑賞しましたが、過去に見た事すっかり忘れていて初めて見たのかと思いました。コメント内容は当時と変わらないです。テロリスト達の大統領誘拐までの計画の周到さに比べ、少女に情けを掛けた(用済みの兄弟を殺してしまう冷酷さなのに、少女は引き殺さずによけようとするのは、彼らにも多少なりとも両親が残されていると言いたいのでしょうか。)為に全ての計画がおじゃんになったというのは、ちょっと納得いかないものを感じました。 今回気付いたのですが、バーンズと大統領は近しい関係のシークレットサービスであれば、当然大統領が替え玉だと気が付くはずで、「おっさん誰?」てなことになっているのでは。 【キムリン】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-09-11 16:34:45) 92.この作品のレンタルが始まった頃、ズラリと棚に並んで、そのほとんどが貸し出し中で「かなり人気だなー」と思っていました。シガニー・ウィーバーとデニス・クエイドが出てるし、『LOST』で顔を覚えたマシュー・フォックスが映画作品でどんな存在感を見せるのか気にもなったし、一つの出来事を多角的に捉えることで何が浮き彫りになるのか興味もあったし、在庫がある状況になるまで結構待ってレンタル。で、見終わった感想は「騙された」「こんなつまらんものを、よく公開できたものだ」でした。同じことを何回も巻き戻して見せる価値がどこにあるのかさっぱり意味不明。結局の所もっと短い時間で見せられる話だし、もっと緊迫感ある面白い話の組み立て方ができるはずなんだけど。エンドロールを眺めながら「時間返せよ・・・」とつぶやきました。詐欺だ。時間泥棒! 【だみお】さん [DVD(吹替)] 1点(2010-09-11 02:57:20) 91.巻き戻しは確かにウザイ。4回目ぐらいで観るのやめようかと思ったw カーチェイスシーンは良かった。あれぐらい頑丈な車があったら買いますわw 以下、感想箇条書き↓ ★大統領の替え玉っていったってあれだけ至近距離に人がいて カメラにも映ってたらバレるでしょ? ★テロ組織のメンバーの相関関係がイマイチわからんかった。 ★はじめ人間ギャートルズの実写版を作る時は フォレスト・ウィテカーをドテチン役に強く推薦します。 【幸志】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-09-11 00:12:46) 90.これ、群像劇っぽくする必要がどこにあるんだろ?くどくて逆効果です。 【noji】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-09-10 23:52:28) 89.'10.9/10鑑賞。同じ場面を立場の違いから5,6度写し出され、その中での絡みなど面白い。でも結構無理やりのきらい有り。カーチェイスも現実味がない。展開とスピード感が売りか・・。 【ご自由さん】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-09-10 23:17:43) 88.構成を凝らしていますが、それに見合うほどの内容はなかったなと……。 【K】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-04-08 14:14:57) 87.《ネタバレ》 予告で想像してたのとはなんか違ったけど、面白かった。一つひとつの描写が繋がっていくのが実に気持ちいいね。見所のカーチェイスも迫力があって良かった。テンポもよく間延びせずに観ることができました。フォレスト・ウィテカーやっぱりいいなぁ。 【ピンフ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-15 08:10:37)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS