みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
52.《ネタバレ》 これはオヤジ同士がバトルスーツで戦うオヤジバトル映画だと確信しました。次なるチョイ悪オヤジの参戦待っています。 【Robbie】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2011-06-11 20:46:11) 51.《ネタバレ》 期待が高かっただけに、見終わった後は少し残念に感じました。入りは良かったのですが、その後期待した疾走感を感じられず、なんかだらだら続く展開で時間が長く感じました。個人的には派手なドンパチを期待していたのですが、バトルシーンはモナコのシーンはいいにしても他はなんかあっさりしすぎ。全体的に期待よりは地味でなんか拍子抜けという感じでした。スカーレット・ヨハンソンが出てきますが、この映画ではああいう生身の格闘はいらないような気がします。とは言っても、トニー・スタークは大好きなのでたぶん次作も見ることでしょう。 【ほかろん】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-06-05 12:11:11) 50.これはないなぁ。1作目の方がすっきり楽しめました。これならヨハンソンが敵でミッキィ様と2対1で戦った方が良いじゃないですか。パルトローも添え物扱いですね。次はレンタル半額でも見ないなぁ。TVでやるまで。 【たかちゃん】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-05-08 16:06:32) 49.《ネタバレ》 バカ社長はなにやら体調も優れず悶々としていて前作から考えるとかなり暗い。前作の馬鹿さ加減が良かっただけに残念な感じ、おもしろかったのはパーティのシーンぐらいかな。 【長谷川アーリオ・オーリオ】さん [DVD(吹替)] 4点(2011-04-30 14:00:14) 48.《ネタバレ》 同レベルの性能のスーツを着といて一般人と引き分ける軍人…、弱すぎでしょ。 【SIN】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-04-24 20:22:33) 47.前作よりおもしろかったです。純粋に楽しめる娯楽作品に仕上がっていました。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-04-12 19:17:39) 46.シリーズものはどうしても一作目と比較してしまう・・・。そして、一作目を超えられる作品は殆どない。これもそんな作品でした。序盤の公聴会のやり取りなんかは楽しめたけれど、後半は進展が遅く、助長に感じた。適役に魅力が無かったかなぁ。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-03-06 18:10:42) 45.駄作とまでは言わないが傑作の前作と比べると「凡作」と言わざるを得ない。 猫パンチャーが出て来ると作品が途端に胡散臭くなるんだよなぁ。 あとドン・チードル?無いわぁ。テレンス・ハワードがどうやったらああなるんだよw それと最近の映画ってやたらアウディ使うよね? 【幸志】さん [インターネット(字幕)] 5点(2011-03-01 23:13:37) 44.《ネタバレ》 私は第1作よりも、こちらを評価しています。第1作よりも、トニーが人間らしくなってるところが一番大きなポイントですね。特に評価するのは、査問委員会や上院議員との絡みなど、スーツが軍事兵器として没収されるかどうかのところ。トニーがスーツを所持し続けるためのエクスキューズが描かれているのが、前作よりも高ポイントの理由です。 【伊達邦彦】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-02-27 02:49:24) 43.《ネタバレ》 父親との関係を深く描いてみたり、過去のヴァンコ親子との因縁などをもっと掘り下げたりすれば、新元素発見や最終決戦にもっと深みが出たと思いました。色々詰め込もうとしすぎてどれも薄味になってしまった印象です。あともっとミッキー・ロークとの対決は長く見せて欲しかったです。 【ちゃじじ】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-02-25 23:36:56) 42.有り得ない、本作に登場する科学技術、の数々..は、置いとくと、前作より面白かったです..“死”への恐怖、“親と子”の確執、“恋愛”、そして“謎の組織”..ドラマとして十分楽しめます、ストーリー展開は、浅いけどね.. 「レスラー」で好演してたミッキー・ローク、メジャー映画に復帰出来て、ほんと良かった.. 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-01-24 12:51:41) 41.《ネタバレ》 パート1に比べ、ゴチャゴチャして慌ただしい感じがした。スカーレット・ヨハンソンのアクションシーンもチャーリーズエンジェルっぽくて個人的にはどん引きでした。色々詰め込みすぎなのかな?でもパート3も楽しみです。 【キッド】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-01-11 18:59:59) 40.1の時のようなスピード感が感じられず、自由で好きな事をして生きている主人公の悩みも、イマイチ共感出来ずでした...。 ラストの戦闘もあっけなく...。 良くも悪くもアメコミヒーロー過ぎる内容と展開でした。 【sirou92】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-07 23:18:31) 39.《ネタバレ》 うぇ!? ミッキー=ローク??? ああ、そうだ、ミッキー=ロークだな、ホントだ 全然気付かなかったよ(汗 やべぇ(^^; まあ、それはさておき、レビューをば(笑) うーん。。。随分難しくなっちゃったなぁ。 もっとこうスカッと見せて欲しかった。 ウジウジ悩まない直情型のエエカッコシィ主人公がガッツーンと悪をやっつける、って単純明快さがよかったのに。。。 アイアンマンが2体で敵のドロイド群をぶっ倒すってプロットはワクワクするけど、もうちょっと順序立てを考えてくれたら。。。雑魚ドロイドは2体でザクザクやっつける。 ボス登場で中佐アイアンマンがボロボロにされるんだけど、新型アイアンマンが究極的に力を見せつけて勝つ。みたいな感じで。 だってアレじゃ2対1でなんとかやっつけてるってだけで、新元素のありがたみが全然見えてこないんだもん。 あと、現実社会との摺り合わせ。 ギリギリなんとか納得できるとこに落とし込めてるけど、その為に詰め込みすぎて冗長になっちゃったかなぁ。 どこのエピソードが重要で、どこが重要じゃないのかイマイチわからなくなっちゃった。 あと、ラブストリー部分も(基本いらないんだけどw)もうちょっと魅力的なストーリーにして欲しいなぁ。 全体的に爽快感が不足してます。 まあ、シリーズ化されていってるんだし、中ダレな回があっても仕方ないか(笑) 今回は6点。 あとさ、開発者としての能力や人としての性格はともかく、「軍隊の未来像」としてはイワンのやり方が正しいわけで、そこは主人公が負けちゃってるんだよねぇ。 さて、どうします? (笑) 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-01-07 16:41:37) 38.未発見の元素ってあんなに簡単に発見できちゃうんだw(アメコミだから仕方ないか) どうでも良いけど、ミッキー・ロークが演じるイワン・ヴァンコって、物理学者に全く見えないのだが・・・ まぁ、気楽に楽しめると言った意味では合格点だと思う。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-23 16:03:19) 37.《ネタバレ》 やっぱ社長かっけーわ。ムチのおっちゃんの不敵な笑みもいい!マーク2と4のケンカんとことレーザーの刃で(技の名前は知らん)ドローン軍を一掃するとこ好きだわ。かっけー! 【みぢこ】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-12-18 12:26:56) 36.《ネタバレ》 悩めるアイアンマン、前作より爽快感がなくなってしまったかな。前作の方が馬鹿馬鹿しいほどの開けぴろっげがあったなあ。でも、パパが残してくれた元素の場面はゾクッとしたな。 【タッチッチ】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2010-12-14 20:47:01) 35.続編で軽いヒーロー像がやや重たくなってしまった。 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-13 00:06:08) 34.《ネタバレ》 トニー・スタークが【高田純次】に見えた(笑)。いい意味で。アクションも、ユーモアもいいのだが…ミッキー・ロークがあっけない。。もっと重厚な悪役を期待したのだが…見所は序盤のシーンだけだった。「お前の負けだ」って…明らかにお前の負けだろ。非常に残念。スカーレット・ヨハンソンは相変わらず美しい。ところで、監督…自分の登場シーン多くない? 【テンパーる】さん [DVD(邦画)] 5点(2010-12-08 22:12:13) 33.《ネタバレ》 詰め込みすぎ。空軍の人とのバトルとか、ササミュエルジャクソンとかいらない。そのせいで、ミッキーロークラストですぐやられちゃうし。でも、スカーレットヨハンソンはやっぱりきれい。 【木村一号】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-11-14 22:43:17)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS