みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
206.まるで生き物のような炎の演出がまたよかったです。 【HAMEO】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-04-03 20:19:30) 205.勝手に血沸き肉躍る熱い消防士達の物語だと思っていました。実際に観てみるとミステリ要素が多い作品でビックリ!ミステリとしては普通だと思いますが、ラストでキッチリと魅せてくれた良作。 【民朗】さん [地上波(字幕)] 7点(2010-03-22 09:17:29) 204.期待して見たが普通だった 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-27 16:36:08) 203.《ネタバレ》 この映画で監督が描きたかったことは、兄弟の確執と和解や兄弟愛、仲間たちとの友情とブライアンの成長だと思います。仲が悪いといってもパーティで弟の悪口を言われたスティーブが怒ってなぐる所やそれを見て喧嘩に加勢するブライアン、本当は心の奥底ではつながっていると分からせるシーンなどは最高です。サスペンスはこれらを描くのに必要だっただけだと思います。音楽は映画史に残る最高のものの一つだと思います。現在のDVDの吹き替えや字幕はそのまま訳したもので、フジTV版の吹き替えが最高だと思います。 【NAONAO】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-10-28 01:19:51) 202.初めて観ました。マフィア映画といえばゴッドファザー。火事映画といえばこれですね。デニーロが若いなぁ。 【トメ吉】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-20 13:07:35) 201.《ネタバレ》 佳作。ちょっと都合が良すぎる展開で飽きる。 兄貴は生きててほしかった。 【翼ネコ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-10-03 20:23:37) 200.《ネタバレ》 父への思い、兄からの思いといった家族の絆だけではなく、犯人にたどり着くまでのサスペンス、そして炎の演出によって迫りくる恐怖、見事な組み合わせです。最後の敬礼シーンは泣けます。 【サバミソマン】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-07-26 01:39:35) 199.有名な作品なので期待してみたが、ストーリーのアホさ加減に閉口。火災の迫力ある映像や、冒頭から流れる荘厳な音楽(我々の世代は「料理の鉄人」を思い出す)は画面にマッチしていて良いんだが、消防士ならではの葛藤や冒頭であんなシーンがあるにも関わらず、いまひとつ命の尊さなどといったものが伝わってこなかった。だいたい主人公とヒロインが消防車の中でセックスを始めるシーンは不謹慎なことこの上ない。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 3点(2009-03-27 23:27:18) 198.《ネタバレ》 小さい頃にみたことがあったが、最近みて内容を知った。こんなにサスペンス要素が強かったとは思っていませんでした。 【ファンオブ吹石】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-12-28 03:18:37) 197.《ネタバレ》 ラストで弟が新人消防士に消防服の着かたを指導するシーンが好き。ああ、彼も一人前の消防士になったんだなーっと。その後、消防車がシカゴのビル街に向かって疾走するシーンで涙が必ず出ます。 【ボクマン】さん [試写会(字幕)] 8点(2008-12-14 10:47:34) 196.ここでの点数が高めだったので観てみたがそうでもなかった・・・ふつうに楽しめる程度だった。 【より】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-09 00:10:47) 195.炎は迫力があってまるで生き物のようで熱気が伝わってきそうな感じがした。それに劣らずカート・ラッセルもアツかった。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-12 23:35:46) 194.《ネタバレ》 敬礼とレベッカ・デモーネイの泣き顔に耐えられそうにありません。え?料理の鉄人で聞いた音楽?そんなの関係ありません。デニーロもウォルシュもサザーなんとかも忘れなさい。カート・ラッセルの男っぷり。これに尽きる!! 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-07-22 16:45:58) 193.さすがにハリウッドの演出は見ごたえがあるものの、サスペンスとしても人間ドラマとしても、普通。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2008-07-07 12:55:11) 192.特に、撮影・音楽が素晴らしかった。 映画館で観たかった作品のひとつ。 【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-09 22:01:29) 191.《ネタバレ》 え?この作品ってロン・ハワードだったんだ!うぎゃぎゃ。炎とデニーロに。 【成田とうこ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-05-23 17:35:23) 190.良くも悪くも「いいハナシ」の映画を観たかなという感想。消防士を扱った映画として、真っ直ぐなヒーローモノだろうとの予想は、いい意味で裏切ってもくれたが、サスペンスにやや難がある気がしてしまうのは、どうしても「いいハナシ」として終わりたかったからであろう。それは消防士を英雄視するアメリカならではでもあるのかもしれない。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-18 00:41:59) 189.サスペンスにしてもドラマ処理にしても至極真っ当。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-11-18 10:29:53) 188.パニックアクションの先駆けであるポセイドンアドベンチャー、水と火という全く相反する題材だがそれと同類の出来のよさ。数々の映画が狙って失敗していった二匹目の鰌を見事に釣り上げ、そしてそれだけに終わらないよく出来たサスペンスの伏線とサイドストーリー。名作ではないが映画の教科書のような傑作である。デニーロいいね~ 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-23 11:04:40) 187.《ネタバレ》 今回で3回目の観賞ですが,勇敢な消防士の映画なのか,ミステリなのか,イマイチはっきりしない。事件も,せっかく科学捜査で出火原因や延焼具合などを調べて犯人を特定しようとしているのに,そんなこととはまったく関係なく犯人が判明し,The END。捜査方法や炎の表現などが良かったぶん残念に感じます。しかしストーリィの盛り上げ方やエンディングへのつなげ方がうまいので,後味が良く素直に面白いと思えました。 【YHWH】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-18 20:56:50)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS