みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
361.ヨーダだね。ヨーダのライトセイバーも違う色にしてほしかった。 【すたーちゃいるど】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2016-01-04 21:10:09) 360.《ネタバレ》 スターウォーズ全シリーズを通して一番印象に残らない一作。本作で何があったかを一言で語るのは難しい。と言うのはこれと言ったイベントがないから。ドゥークー伯爵は全然強そうに見えないし、そのドゥークーに苦もなくひねられるオビ=ワンとアナキンは情けないし。もう一度見ようと言う気にならない作品です。サブタイトルからして「クローンの攻撃」ってもうちょっと華はないの? 【ぴのづか】さん [映画館(字幕)] 5点(2016-01-03 18:02:55) 359.《ネタバレ》 エピソード1から引き続き鑑賞。前作から約10年後のお話。 前作同様素晴らしいグラフィックに息を呑むバトルシーン。 今作では終盤に、『ドロイドの大軍』VS『ジェダイ騎士全軍』という熱いバトルが繰り広げられます。 それでも圧倒的な物量で責めるドロイドの大軍に、ジェダイ騎士たちは大ピンチに! そこへ颯爽と現れるのが、ヨーダ率いる『クローン軍団』。旧三部作を見たことがない自分にとって、これがかの有名な『ストーム・トルーパー』かと感動ものです。 この『ストーム・トルーパー』はガンダムでいうところの『ザク』のような存在感で、ダサかっこいいとはまさにこのことです。戦艦同士の戦争に、初めてザクが投入されるような興奮を味わえるわけです。 そして古代、現代、未来のごった煮の世界観は相変わらずで、まるでファイナルファンタジーやファンタシースターといった有名ゲームのよう。ゲーム好きにはたまりません。 ただ、ストーリーに関しては全く興味をひかれません。 正直このストーリーって面白いのでしょうか。 これだけキャラクターが出ていて、魅力あるキャラクターってどれくらいいます? 少なくとも主演の3人、オビ=ワン・ケノービ、アナキン、パドメは、もっとヒーロー性とヒロイン性が必要でしょう。 ドゥークー伯爵もラスボスとして『華』が無さすぎ。ジャンゴはまるでゲームキャラのよう。 主要キャラクターたちを含め、登場人物の誰もが、まるでストーリーをなぞっているだけのように感じるので、決められたシナリオの中で打ち合わせどおりに動くコマにしか見えません。 ラブストーリーはしつこくて退屈。 ヘイデン・クリステンセンは大根もいいとこ。 映画は必ずしもメッセージ性や哲学が無くても良いと思っています。見ていて面白い、楽しい、ワクワクするという時間を過ごすことができれば、それだけで見る価値があります。 この作品はストーリーに関しては、全く面白みも新鮮味も足りません。ハラハラドキドキすることも無いし、爽快感も足りません。ですが、『シリーズものの第二作目なので絶対に避けては通れない』という立ち位置にいます。悪く言えば、その立ち位置に甘んじているという見方もできるわけです。本当にファンを大切にするのであれば、みんなが避けては通れない第二作目こそ傑作にする意気込みが大切だと思うんですけどね。 ストーリーあっての映像、映像あってのストーリー。これだけ迫力ある映像、ヴィジュアルでも、それだけでは物足りないものなんですね。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 6点(2016-01-03 12:41:57) 358.《ネタバレ》 新作に向けての復習その二。前作よりは面白いが。。。こんなんだっけ? もちろんリアルタイムでも観ているが、中途半端な感じは否めない。やはりエピソード3に繋げる通過点的作品なのか。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-09-21 03:22:14) 357.見ごたえあり、引き込まれる 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-06-30 16:46:37) 356.《ネタバレ》 アナキン、恋をするが闇も抱える。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 6点(2015-02-20 17:22:27) 355.ストーリーに捻りがないんだよね、この手のシリーズは「あーだまされたー」「そこで死ぬのか」みないな観客をだますシーンが欲しかった。スターウォーズブランドで作ってるだけで脚本が軽いのが非常に残念。ナタリーポートマンの美しさだけが救い。 【mighty guard】さん [地上波(字幕)] 4点(2015-01-27 00:34:45) 354.好みのジャンルではなかった。 【aimihcimuim】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2014-10-07 00:38:49) 353.まあまあ、面白かったです。ストーリーを追うような展開でしたが、パドメの美しさ救いですね。 【cogito】さん [映画館(字幕)] 7点(2014-08-03 10:00:05) 352.R2D2と3POがかわいいです。あの機械工場?の3POが変形されてくところは笑いました。CGもすごくよかったです。スターウォーズ熱がいっきにあがりました! 【はちまろ】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-06-11 21:38:09) 351.《ネタバレ》 新3部作の真ん中の2作目、大きくなったアナキンはみたことない俳優さん。若さゆえの固い演技がらしいような、らしくないような。ナタリー・ポートマンとの恋愛も、まぁ若さゆえということで。しかしそんなシリアスムードが、戦うヨーダおじいさん?のシーンで吹っ飛んでしまった(苦笑)というかジェダイ騎士の二人弱いなー、気が付けば超能力対決みたいになってるし。ま、アナキンのダークサイドへの転落の兆候や、C3POとR2D2コンビの復活(C3POは面白いなぁ)など、なんだかんだいって「3」はどうなるかすごーく楽しみでゴザイマス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-02-21 08:55:36) 350.《ネタバレ》 これがなかなか面白い。 ストーリーはSF然としていて結構いけるんだが、時間の使い方が訳解らん。恋愛シーンとか長すぎ。何で無駄きわまりない時間の使い方をするんだろう。 しっかし特殊効果の進歩はすごかった。これのために何度も映画館に通った。本作ではいらないシーンが始まるとトイレに行った後ポップコーンを買って、友達に電話した後ホールに戻るみたいなサイクルができあがっていた。この映画以外でこんな事したこと無いが。でもそれはそれで楽しい時間を過ごせるんだからたいしたものだと思う。 ともかく殺陣とかアクションの品質は順調に上がって、後はCGモデル同士の演技を残すのみとなった。残念ながら戦闘機のドッグファイトとかクローンの総攻撃はモーションが今一歩かつ、格闘のプロットが甘かった。これは2015年の7ではほとんど解消されている。もうCGを馬鹿にする人はネットの文字ばっかり鵜呑みにして映画見てないんだな、という印象。既にこの時代には実際に米軍から戦闘機借りたって、実際の戦闘を当時の水準の映画的に撮るのは困難なレベルに達しているから、当時からしてすでに映画見てないんだな。という。 とにかくネットの悪評信じて、自分の目でしっかり特殊効果やチャンバラを見たのだろうか?と言いたくなるような文章がネット上に溢れている。この映画、間違いなく2002年には抜群に良く出来た水準で、最近の物と比べても何も遜色ない。ケチつけるために見た。というような文章を見ると腹が立つ。作った人達に失礼だ。映画を侮辱するなだ。 脚本がザルだったが、ストーリーと設定は非常に骨が太くて、高級素材な感じが今でも好きな映画だ。あれこれ妄想すると楽しい。いろいろな含みを残すので3への期待は盛り上がったものである。 【黒猫クック】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-09-25 23:55:50) 349.《ネタバレ》 大規模な戦闘シーンが増え、前作以上にスターウォーズらしい内容、映像になったと思います。映像面で言えば、前作よりも技術が向上したのでしょう、冒頭の爆発シーンからして表現の精度がより高くなっているような気がしました。CGのシュミレーションですかね(ただ、実写の爆発素材を合成したものと思われる箇所は相変わらずチャチに見えちゃう。旧3部作っぽくしたかったのかな?)。ストーリーはシリーズ全作通して「とりあえずやってます」感プンプンなんで、まあこんなもんでしょう。で、ここまで観てみると、旧3部作と新3部作って、演出的にも内容的にもやはり対になってるんですかね(1作目は明るいけど、2作目は暗いライティングとか)。よく言えば対になってるとも言えますが、悪く言えばバカの一つ覚えでもう飽きちゃいました。例えば、強そうな敵がアッサリ負けちゃうとかしょっちゅうやってますね。やりたいことはよくわかるんですが、場所とタイミングを間違えてるような気がします。ただ、今回のジャンゴの最期は、今までで1番良い「あっけないヤられ方」だったと思います(褒めてます)。 【ゆうろう】さん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2011-09-25 21:44:49) 348.なぜこんなにつまらないのか不思議でしょうがない。ほんとにつまらない。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-09-12 22:56:15) 347.評判悪いけど、面白かったです。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-07-16 00:58:33) 346.《ネタバレ》 Ⅰの続きでⅢへの繋ぎ。当たり前ですが。 アナキン評判悪いな~。個人的にはそんな違和感はなかったんですけどね。ただ、確かに恋愛シーンがちょっとウザい感じではあります。でもⅢの結末は決まってる訳で、アナキンがダークサイドへと堕ちていく予兆は感じられてよろしいかと。戦闘シーンもまずまずで普通に面白かったです(*^-^)b 【鉄仮面】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-10 11:07:14) 345.パドメの美しさにつきる。全くあのレイア姫から、大した進歩だ。だから、アナキンのやさぐれ感がなければ、もう少し素直に楽しめたと思うが…。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-31 11:52:19) 344.Ⅰよりも面白く仕上がってる。ただヘイデンクリステンセンの表現が巧みさがなくてあからさまのために興ざめになる。アナキンの未来は観客が十分判っているために難しい役所とは思うが。宇宙や惑星の描写も良いし、効果音も素晴らしい。ファンを引きつけるだけの内容はやはりある。 【タッチッチ】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-09-14 20:39:12) 343.この作品に限りませんが、どうもCGによる多数の兵士の表現に限界を感じます。観ていて全くリアリティや迫力が感じられません。ほかにも、ヨーダはいいとして、あまりにもアニメっぽい描写シーンが多すぎて、ストーリー以前に気が散って入り込めませんでした。 アナキンにしてもキャラクターに特に魅力は感じなかったですが、何とか3への期待感がつながったので、どうなるか楽しみにしたいと思います。 【午の若丸】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-13 21:36:47) 342.ラブラブシーン無駄に長い。というか、痛い。それから、クローンなんて安直に使っちゃダメだと思う。白兵戦もどうかと思う。 【nib】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-08-10 23:45:40)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS