みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
123.コメディーなんだけど、最後にはほろり。 やっぱり性格を磨かなきゃ・・・と思った。 【りえりえ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-31 21:35:38) 122.話自体は面白いし7点クラスの作品ではあるのだが、こちらがファレリー兄弟に期待してるのはやはりメリーやダマーのような大笑いできる作品なので少し期待はずれな感じだった。外見より中身と言いますが、別に外見と中身に優劣は無いと思いますがね。外見も中身も同じレベルで大事なことですよ。結局これも心の綺麗な女性は「美人」に見えるわけですしね。心が綺麗な人間が平和がどうとか言ってるのは寒かった。 【Arufu】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-24 16:18:28) 121.確かに何も考えなければ面白い映画でした。でも、私はだめでした。だって、心が綺麗な女性も見た目が綺麗に主人公には見えてしまうということは、結局やせてて美人な人がよいのかと思ってしまいました。まぁ、私がひねくれているのかもしれませんが。。。 【キャラメルりんご】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-04 13:49:18) 120.ヒューマンドラマとしてみると、グッときます。例えば、○○病棟の子供たちの正体に気がついたハルのシーンなど、もう涙が出そうになりました。外見でしか女性を判断できなかったハルを変えたローズマリーと、ローズマリーを尊敬できる女性として見直したハル。人を外見だけで判断してはいけないと分かっていても、実際はなかなか難しいですよね。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-05-25 17:01:17) 119.ジャックブラックが「女性の敵になりそうですね(笑)」と言われ、「普段俺はローズマリーと同じ扱いを受けてるからいいのさ」と言ってた。ジャックラヴ! 【マミゴスチン】さん 5点(2005-03-26 06:42:23) 118.普通に楽しめるコメディー。やっぱり面食いじゃダメかぁ・・・。 【未歩】さん 7点(2005-01-19 14:22:16) 117.ジャックブラックのテンションがそんなに高くなかったので、期待してたぶんちょっと悲しかった。 話は単純明快で楽しかった。精神科医が笑えた。 【Takuchi】さん 7点(2005-01-16 18:21:21) 116.一応はスラスラと観てしまえる映画です。けどね、何となーく根底あたりに偽善的な匂いがしたんですよ、俺には。この映画の関係者たちの実際のパートナーの容貌がどんなんだかDVDの特典に入れてもらいたかったよなあ。 【放浪紳士チャーリー】さん 5点(2005-01-12 16:56:33) 115.ちょっと自分にはお下品でイマイチのれなかったですね。あまり難しく考えずに笑えばいいんだと思いますよ。ラストはどうなるんだろうかと思いましたが落ち着くところに落ち着きましたわ。 【たかちゃん】さん 4点(2005-01-12 11:18:13) 114.自分の体重が原因で椅子が壊れても弁償しなくていいのかなぁ。値段の高い椅子だったらお店の人も大変だろうに。 【paraben】さん 7点(2004-12-15 17:01:54) 113.「しっぽ」ネタがなければもっと高得点だったんだけど・・・。でも、良い作品です。ジャック・ブラックが主人公役で正解でしたね。彼だと嫌味がなくて良いです。グウィネスも、こんなにきれいだったっけとびっくりするくらい美女役がぴったりで、太ってる彼女もまたかわいいです。ファレリー兄弟の作品は下品で苦手だったんですが、これは不思議なくらい良い作品ですねぇ。どうしちゃったんでしょう。 【づらちゃん】さん 7点(2004-12-02 15:13:55) 112.この映画はコメディーです。あれこれ言わずに楽しめればいいと思います。暇つぶしにはよかったです。 【ビンセント】さん 6点(2004-09-28 01:54:59) 111.普通に面白かった、が裏を返せばもう一つ食い足りなかったとも。例えば「外見」と「中身」についての処理がステレオタイプすぎたり、ハルの人物造形が今一はっきりしてなかったり。 【馬飼庄蔵】さん 6点(2004-08-31 16:24:45) 110.特に差別的思想とかは感じなかったのだけど、疑問に思う点が一つ。心の美しい人=美男美女、心の醜い人=その逆に見える催眠術をハルはかけられたようですが、彼が今まで付き合っていた友人やお隣さんなどは見た目的に変わらなかったのはナゼ?! 【ライヒマン】さん 7点(2004-08-15 00:24:31) 109.人間、同類と結局落ち着くようになってるんですよ。との皮肉なんでしょうかねえ。風刺してるんでしょうかねえ。しかし「101回目のポカパマズ」「ブリジットジョーンズのブログ」「電車男」を見てるより建設的なんでしょうか。どうなんでしょうか。一部(かなり)タイトルに相違がありますことを、お詫びします。配役には最大級の絶賛を送らせていただきたいと思います。ちなみに私は例えばいきなりアキバ系男子はやっぱちょっとノーサンキューですが、絶対「人間は中身」です。え、違うじゃんって?ちょっと言い方を変えれば、「中身と外見のせめぎ合い」です。 【へろりうしオブトイジョイ】さん 6点(2004-07-22 21:27:46) 108.グウィネス・パルトローが一番かわいい時な気がする。頭を使わずただ純粋に映画を楽しみました。それでいいんだよね?? 【はげねずみ】さん 4点(2004-07-16 04:05:01) 107.とにかく!グウィネスが綺麗で可愛い(><)。 【ネフェルタリ】さん 7点(2004-07-12 09:04:54) 106.ジャック・ブラックが良かった。でもストーリーはちょっと苦手で強引なような。 【ストライダー】さん 5点(2004-06-26 10:11:13) 105.まず,ジャック・ブラックの『小山ゆ~えんち~』で冷めました.だいたい,催眠術で心の美しさがみえるといっても結局綺麗にみえたからちょっかいだしてるわけで・・・そこに無理矢理とってつけたようなラスト,んなわけあるかッて感じ. 【マー君】さん 4点(2004-06-21 23:42:23) 104.催眠術をとかれた後からはとても笑えない映画になってます。主人公が最後幸せを掴むのも、なんか納得できません。人によっては嫌悪感をおぼえるシーンも多いですね。ただ、考えさせられることが多い映画でした。ジャックブラックの濃いキャラもこの映画には合ってましたね 【カフカ】さん 6点(2004-06-20 14:21:30)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS