みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
193.あんまインパクトなかったです。チャン・ツィイーの髪飾りが重そうだった。 【ぷりん】さん 5点(2004-12-07 10:11:58) 192.こういう映画を見たのが最初だったので、結構、いいなって思いました。だけど、今見ると、多分、つまらないと思います。 【みんな嫌い】さん 6点(2004-11-01 20:49:35) 191.初恋・・であんなにけなげで可愛かったチャン・ツィーイが激しい立ち回りを演じてうまいのに驚く。ミッシェル・ヨーはさらにすごい。中国人ってホントこういうアクロバティックなアクションがうまい。お話はさほど感動するようなものではなかったけれど俳優のアクションを評価する。アメリカで受けたのはこういうワイヤーアクションが目新しかったのかもしれない。 【キリコ】さん 6点(2004-10-02 16:49:09) 190.デジタルなCGとアナログなワイヤー、のどちらが好きかで全てが決まると思います。 自分は、カンフーの新しい魅せ方を示してくれたパイオニアとして評価したい作品です。 あと、音楽(ヨー・ヨー・マのチェロ)も良かったです。 でも、ストーリーは、ちょっといまいちな部分もあります。 特に気になったのは、チャン・チェンとチャン・ツィイーの回想が長すぎなところです。 【なおてぃー】さん 6点(2004-09-22 02:48:52) 189.やり過ぎの感のあるワイヤーワークには物凄い違和感。だから観方を変えて、これは1つのワイヤーワークの見本市なのだと捉えて、エンターテイメントとしてのワイヤーワークというより、むしろアートとしてのそれを鑑賞することにした。そうしたら別に文句はなかった。昔の中国には、ああいう仙人のように軽やかに宙を舞う人々が普通にいたのかも、なんて思えたりもします。 【ひのと】さん 5点(2004-08-03 20:59:38) 188.物語は面白くないし、ワイヤーアクションは鼻に付く、カンフーや剣技は見ごたえ有るけど、この程度のものはもう飽きています。最後イェンは何を思って身を投げたのでしょう? 【みんてん】さん 3点(2004-07-22 17:04:25)(良:1票) 187.やっぱワイヤー使っての格闘シーンとか最高におもしろかった。ハリウッドものとは明らかに違った良さがありました。でも、この映画の基本になってるのは恋の物語で、ラストはけっこうきつい終わり方だった。チャン・ツィイーが全編通して仏頂面なのがちょっと残念でした。 【カーマインTypeⅡ】さん 9点(2004-07-17 12:39:50) 186.これだけ俳優集めて、ワイヤーもので、ストーリーもつまらない。同じくらい飛ばすなら「HERO」の方がまだ面白い、残念。 【rexrex】さん 4点(2004-07-01 01:22:27) 185.良かったのはチャン・ツィイーぐらいか。 【ストライダー】さん 3点(2004-06-23 20:39:51) 184.ベタなワイヤーアクションがくどく目立って、ちょっといきすぎな感じがした。またストーリーもいまいちだし、ラストもそりゃないだろって感じです。 【rainbow】さん 4点(2004-06-14 20:57:20) 183.アクションや映像はよかったけど内容がいまいち。チャン・ツィイーの声は可愛いね。 【ギニュー】さん 6点(2004-06-12 01:09:12) 182.《ネタバレ》 フツーですね、数ある映画の一本を観たカンヂ。ワイヤーアクション、吊され度が濃いです。跳ねてる様に見えません、特に竹林の移動オカシイ。ラストって結局飛び降りて死んじゃったんでしょうね、あまりナットクいきません。 【Urabe】さん 5点(2004-06-09 12:28:28) 181.ワイヤーアクションを無駄に使いすぎ。ストーリーもカッタルイ。チャン・ツイィーが可愛いからちょっと許す。 【マックロウ】さん 4点(2004-06-09 11:57:13) 180.中国・香港の人たちは何か勘違いをしている.マトリクスのワイヤーアクションに対抗しているつもりなのでしょうが,竹林の上を飛び回ったり,水の上を走ったり,そして,「つるされてました.おっとっと」みたいな着地,話になりません.そんなことをしなくても,伝統の地に足をつけたカンフーアクションで十分対抗できているのに・・・チャンのかわいさだけが救いです. 【マー君】さん 4点(2004-06-06 14:19:30) 179.実は私も最後寝そうになりました。うーーん何が面白いのだろう。。。話がいつ始まるのか始まるのかと思いながら時間が過ぎていき、気づいたら終わってて・・。あれ?って感じでした。何がどうだっていう話なのだろう?ハルクもあれだったけど。。。ちょっとこの監督は微妙だな。周りの評価は高いようだけど私の評価高くないです。言われてるほど心理描写に長けてるとは思えないのですけど。。 【たかちゃん】さん 5点(2004-05-10 14:55:31)(良:1票) 178.修行を積んだ昔の仙人は、空を飛べるという世界観はあっさり受け入れられたので私的には問題なし。単純に楽しめるバカ映画(褒め言葉)と思います。でも、もう少し短くてもいいかも。チャン・ツィイーがかわいい。 【よしふみ】さん 7点(2004-05-09 17:06:23) 177.とにかく邦題が最悪。「伝説の剣」をめぐるお話なんだな、と思って見ちゃったからアレレ・・・という感じだった。4人の男女の物語だと思えばそれなりに面白かったのに。 【あさ】さん 7点(2004-04-24 13:43:07) 176.部分部分はいいところがあるのに一緒にしたらなんだかチグハグ。竹薮とか綺麗だったんだけどなぁ。人ごみの中を歩いている時とか、俺にもワイヤーをくれ、と思う。 【たろさ】さん 4点(2004-04-13 23:15:38) 175.何なんでしょうねぇ。この中国映画独自のダサさ。これは中国映画を日本語吹き替えで、見てるからそう感じてしまうんでしょうかね。 あと私が見てきた中国映画では、「英雄」以外は本当にストーリーがどうでもいいものばかり。 これもやっぱり日本語吹き替えの効果なんですか? とまぁその点は悪い点だと思うんですけど、確かにこのアクションはすごい。あれは早送りしてるんですか?あまりにも早すぎて……。 ピョンピョン飛ぶのはご愛嬌。この世界ではこういうことが出来るってことで。 最後のほうの竹やぶ?のシーンはワイヤーアクションが絶賛されてたりする有名なシーンですから、そのシーンが見れたことが一番よかったですね。 【JACK】さん 7点(2004-04-13 05:23:32) 174.えーーー何でこんな映画が高く評価されとるん(--? 場面が変わってもすぐにストーリーが展開される強引さと、吊られてマッスルモロ見えのワイヤーアクション。辟易~。でもチャン・ツィーの美しさとカンフーアクションの素晴らしさ(これは観ててすげえと思った)に+1点・この点を差し上げる。 【小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610】さん 4点(2004-04-02 00:15:40)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS