みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
80.爽やかですごい好き系の映画。いい意味でブラッカイマーぽくなくて良かった。主人公のバイオレットがかわいい! 【ジョナサン★】さん 7点(2004-01-16 09:21:45) 79.雰囲気が良かったので7点。コヨーテ・アグリーのメンバーも良いけど親友のグローリアは最高の友達だと思う。 【よっさん】さん 7点(2004-01-14 10:32:35) 78.ストーリーはさておき、楽しい。女の子が元気になる映画。 【みねこ】さん 6点(2004-01-10 23:36:42) 77.ダンスシーンかっこ良いです。内容よりもそれでした・・ 【lily-rose-melody】さん 7点(2004-01-05 14:28:38) 76.お父さんはいらないけどケヴィンなら買うわ!!まぁそんなことはさておき、けっこう中途半端な空気が漂うストーリーでした。途中でコヨーテ・アグリー関係なくなってるし。 【およこ】さん 6点(2004-01-03 14:56:58) 75.《ネタバレ》 まず酒場で流れるロックの雰囲気がいい!ヴァイオレットは歌唱力はイマイチだけど、曲作りでのポップのセンスはGoodだったね。 コヨーテのシーンでは、酒を浴び、客の髪を切り、カウンターでタップダンスを始める…めちゃくちゃだけど、一線は超えない。 客はバカだけど、店員は機転がよくきくというか、客がトラブっても煙に巻いちゃう、そんな雰囲気が良かった。(ロシアの小悪魔かわいい) オドネルをオークションして、損失補填するシーンは予想できちゃったけど、面白かった。 ヴァイオレットも空き巣に入られてあんな物騒なところでよく平気で作曲してられるな~とか思ったし、 バーであれだけはじけられるんだったら、なぜステージ恐怖症なのか… ラストをかっこよく決めたいのも分かるけど、それまでの彼女からしてあそこで一変するには決め手に欠けただけに、こじつけがましい感じに思えてしまった。 ラストもいきなり登場したのにバックバンドと息合いすぎ!と思ったしね。 世渡り上手でもないんだけど、やっぱ夢を持ってあきらめず行動に移した彼女の姿勢にはとりあえず拍手。 【ブッチ・ハーモン】さん 5点(2004-01-02 02:20:47)(良:1票) 74.まぁまぁでした。特にバーでのシーンは良い。 【arsha】さん 6点(2003-12-31 13:17:31) 73.バーのパフォーマンスを堪能して下さい☆この一言に限ります。 【mya】さん 8点(2003-12-30 19:13:25) 72.青春映画でしたよね。個人的にはヒロインの子よりも、ブロンドの子の可愛さ元気さ明るさのほうに惹かれましたです。。 【3737】さん 5点(2003-12-21 14:09:15)(良:1票) 71.出てる女優さんが綺麗!あんなにスタイルがよくて羨ましいな~。 【アンナ】さん 6点(2003-12-14 19:59:23) 70.うーん、もうちっと「コヨーテ・アグリー」の場面を見たかった。私にはどうも「単純だけど楽しめる映画」とは感じられなかったんだよなあ。予告編は上手く作ってますね…。 【ゆうろう】さん 5点(2003-12-14 08:17:34) 69. 【虎尾】さん 6点(2003-12-12 23:09:54) 68.ビデオで家で観てたら、母親が「こんな乳半分見せて、腰振りまくって、キ○ガイなのかこの子ら!」とけげんな顔して言っていた。50代以上の方にはストーリーとか関係無く、そんな風に感じてしまうものなの?まあでも、そんな風にしか観てもらえない映画も映画だな。ちょっと笑った。 【カズレー】さん 6点(2003-12-04 21:12:47) 67.《ネタバレ》 恋愛映画?サクセスストーリー?親子愛?・・・いまいちメインがわからない作品です。でも、ダンスとあのバーのパフォーマンスは最高に楽しめた作品!オレ的には最後の歌がかなりのお気に入りになってしまいました。点数はちょい控え目にしておきます。 【スヌーピー収集家】さん 6点(2003-11-30 22:15:57) 66.この映画はぜひDVDで見てほしい、コヨーテアグリーが詳しく説明されている。アメリカに行ったらぜひ行ってみたいところの1つ。 【花守湖】さん 8点(2003-11-27 20:09:46) 65.主人公たちが魅力的であるし所々のセリフがクールでとてもいいとは思う。だが6点しかやれないんだよね・・・多分それだけだからだろうな。 【とま】さん 6点(2003-11-27 03:55:18) 64.あんなバー行ってみたいけど圧倒されて終わりそう・・まあ映画としての評価は置いといて見てるとき楽しいからいいかな 【ピニョン】さん 5点(2003-11-20 02:42:41)(良:1票) 63.「あんな店に行ってみたい」もしくは「あんな店を作ってみたい」と思わされた段階で勝ちでしょう。悪いという意味でなく、この際ストーリーは置いておいても7点。 【まつもとしんや】さん 7点(2003-11-19 23:37:59) 62.女の子が好きそう 【のりまき】さん 4点(2003-11-06 00:14:01)(良:1票) 61.いろんなことが中途半端、唯一わかったのは父の娘への愛。でもそれがメインじゃなかった。これって結局は恋愛映画? それともアダム・ガルシアに目を奪われちまったからそう思えるのかしら。主役の娘が踊れないというのがイタイ。見せ場がコヨーテなのに、イマイチこの店の必然性がないというのがイタイ。この娘っこどもを若くて色気が足りないと思ってしまうのは、私がオバさんだからかしら。だからよね。 【Bridget】さん 4点(2003-11-04 00:57:39)(良:2票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS