みんなのシネマレビュー

コヨーテ・アグリー

COYOTE UGLY
2000年【米】 上映時間:101分
ドラマ青春もの音楽ものロマンス
[コヨーテアグリー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-06-24)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・マクナリー
助監督スティーヴン・P・ダン
キャストパイパー・ペラーボ(女優)ヴァイオレット・サンフォード
アダム・ガルシア(男優)ケヴィン・オドネル
マリア・ベロ(女優)リル
メラニー・リンスキー(女優)グロリア
ジョン・グッドマン(男優)ビル・サンフォード
イザベラ・マイコ(女優)キャミー
タイラ・バンクス(女優)ゾーイ
ブリジット・モイナハン(女優)レイチェル
リアン・ライムス(女優)本人
ジョニー・ノックスヴィル(男優)大学生
三石琴乃ヴァイオレット・サンフォード(日本語吹き替え版)
小西克幸ケヴィン・オドネル(日本語吹き替え版)
深見梨加リル(日本語吹き替え版)
石塚理恵キャミー(日本語吹き替え版)
岡村明美グロリア(日本語吹き替え版)
佐藤ゆうこゾーイ(日本語吹き替え版)
浅野まゆみレイチェル(日本語吹き替え版)
玄田哲章ビル・サンフォード(日本語吹き替え版)
天田益男(日本語吹き替え版)
桐本琢也(日本語吹き替え版)
宇垣秀成(日本語吹き替え版)
小林正寛(日本語吹き替え版)
浜田賢二(日本語吹き替え版)
脚本ジーナ・ウェンドコス
主題歌リアン・ライムス"Can't Fight The Moonlight"
挿入曲エルヴィス・プレスリー"Can't Help Falling In Love"
リアン・ライムス"But I Do Love You"
ザ・コーリング"Wherever You Will Go"
ビリー・アイドル"Rebel Yell"
撮影アミール・モクリ
製作ジェリー・ブラッカイマー
製作総指揮チャド・オマン
マイク・ステンソン
配給ブエナビスタ
美術レイ・クルーガ
ジョン・ハットマン(プロダクション・デザイン)
衣装マルレーネ・スチュワート
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
あらすじ
ソングライターになる夢を抱き、田舎から都会のニューヨークに来たバイオレット(パイパー・ペラーボ)。彼女は多くのレコード会社に自作曲が入ったデモテープを渡すのだが、現実は厳しく、全く受け入れてもらえなかった。そんなある日、彼女は生活費のためにへヴィーなダンスが売りのバー『コヨーテ・アグリー』で働くことになった。最初は呆然としていたが、次第に踊ることに喜びを感じていった。しかし、厳格な父親(ジョン・グッドマン)に店で踊っていることがバレてしまった!【上映時間:101分】

ピルグリム】さん(2004-01-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


80.爽やかですごい好き系の映画。いい意味でブラッカイマーぽくなくて良かった。主人公のバイオレットがかわいい! ジョナサン★さん 7点(2004-01-16 09:21:45)

79.雰囲気が良かったので7点。コヨーテ・アグリーのメンバーも良いけど親友のグローリアは最高の友達だと思う。 よっさんさん 7点(2004-01-14 10:32:35)

78.ストーリーはさておき、楽しい。女の子が元気になる映画。 みねこさん 6点(2004-01-10 23:36:42)

77.ダンスシーンかっこ良いです。内容よりもそれでした・・ lily-rose-melodyさん 7点(2004-01-05 14:28:38)

76.お父さんはいらないけどケヴィンなら買うわ!!まぁそんなことはさておき、けっこう中途半端な空気が漂うストーリーでした。途中でコヨーテ・アグリー関係なくなってるし。 およこさん 6点(2004-01-03 14:56:58)

75.《ネタバレ》 まず酒場で流れるロックの雰囲気がいい!ヴァイオレットは歌唱力はイマイチだけど、曲作りでのポップのセンスはGoodだったね。
コヨーテのシーンでは、酒を浴び、客の髪を切り、カウンターでタップダンスを始める…めちゃくちゃだけど、一線は超えない。
客はバカだけど、店員は機転がよくきくというか、客がトラブっても煙に巻いちゃう、そんな雰囲気が良かった。(ロシアの小悪魔かわいい)
オドネルをオークションして、損失補填するシーンは予想できちゃったけど、面白かった。
ヴァイオレットも空き巣に入られてあんな物騒なところでよく平気で作曲してられるな~とか思ったし、
バーであれだけはじけられるんだったら、なぜステージ恐怖症なのか…
ラストをかっこよく決めたいのも分かるけど、それまでの彼女からしてあそこで一変するには決め手に欠けただけに、こじつけがましい感じに思えてしまった。
ラストもいきなり登場したのにバックバンドと息合いすぎ!と思ったしね。
世渡り上手でもないんだけど、やっぱ夢を持ってあきらめず行動に移した彼女の姿勢にはとりあえず拍手。 ブッチ・ハーモンさん 5点(2004-01-02 02:20:47)(良:1票)

74.まぁまぁでした。特にバーでのシーンは良い。
arshaさん 6点(2003-12-31 13:17:31)

73.バーのパフォーマンスを堪能して下さい☆この一言に限ります。 myaさん 8点(2003-12-30 19:13:25)

72.青春映画でしたよね。個人的にはヒロインの子よりも、ブロンドの子の可愛さ元気さ明るさのほうに惹かれましたです。。 3737さん 5点(2003-12-21 14:09:15)(良:1票)

71.出てる女優さんが綺麗!あんなにスタイルがよくて羨ましいな~。 アンナさん 6点(2003-12-14 19:59:23)

70.うーん、もうちっと「コヨーテ・アグリー」の場面を見たかった。私にはどうも「単純だけど楽しめる映画」とは感じられなかったんだよなあ。予告編は上手く作ってますね…。 ゆうろうさん 5点(2003-12-14 08:17:34)

69. 虎尾さん 6点(2003-12-12 23:09:54)

68.ビデオで家で観てたら、母親が「こんな乳半分見せて、腰振りまくって、キ○ガイなのかこの子ら!」とけげんな顔して言っていた。50代以上の方にはストーリーとか関係無く、そんな風に感じてしまうものなの?まあでも、そんな風にしか観てもらえない映画も映画だな。ちょっと笑った。 カズレーさん 6点(2003-12-04 21:12:47)

67.《ネタバレ》 恋愛映画?サクセスストーリー?親子愛?・・・いまいちメインがわからない作品です。でも、ダンスとあのバーのパフォーマンスは最高に楽しめた作品!オレ的には最後の歌がかなりのお気に入りになってしまいました。点数はちょい控え目にしておきます。 スヌーピー収集家さん 6点(2003-11-30 22:15:57)

66.この映画はぜひDVDで見てほしい、コヨーテアグリーが詳しく説明されている。アメリカに行ったらぜひ行ってみたいところの1つ。 花守湖さん 8点(2003-11-27 20:09:46)

65.主人公たちが魅力的であるし所々のセリフがクールでとてもいいとは思う。だが6点しかやれないんだよね・・・多分それだけだからだろうな。 とまさん 6点(2003-11-27 03:55:18)

64.あんなバー行ってみたいけど圧倒されて終わりそう・・まあ映画としての評価は置いといて見てるとき楽しいからいいかな ピニョンさん 5点(2003-11-20 02:42:41)(良:1票)

63.「あんな店に行ってみたい」もしくは「あんな店を作ってみたい」と思わされた段階で勝ちでしょう。悪いという意味でなく、この際ストーリーは置いておいても7点。 まつもとしんやさん 7点(2003-11-19 23:37:59)

62.女の子が好きそう のりまきさん 4点(2003-11-06 00:14:01)(良:1票)

61.いろんなことが中途半端、唯一わかったのは父の娘への愛。でもそれがメインじゃなかった。これって結局は恋愛映画? それともアダム・ガルシアに目を奪われちまったからそう思えるのかしら。主役の娘が踊れないというのがイタイ。見せ場がコヨーテなのに、イマイチこの店の必然性がないというのがイタイ。この娘っこどもを若くて色気が足りないと思ってしまうのは、私がオバさんだからかしら。だからよね。
Bridgetさん 4点(2003-11-04 00:57:39)(良:2票)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 140人
平均点数 6.49点
021.43% line
100.00% line
210.71% line
385.71% line
475.00% line
51913.57% line
63021.43% line
73424.29% line
81913.57% line
9117.86% line
1096.43% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 9.75点 Review4人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS