みんなのシネマレビュー

トゥモロー・ワールド

Children of Men
2006年【英・米・日】 上映時間:109分
ドラマサスペンスSFアドベンチャー小説の映画化
[トゥモローワールド]
新規登録(2006-08-23)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2019-02-05)【Olias】さん
公開開始日(2006-11-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフォンソ・キュアロン
助監督テリー・ニーダム
キャストクライヴ・オーウェン(男優)テオドア・ファロン
ジュリアン・ムーア(女優)ジュリアン・テイラー
マイケル・ケイン(男優)ジャスパー
キウェテル・イジョフォー(男優)ルーク
チャーリー・ハナム(男優)パトリック
ダニー・ヒューストン(男優)ナイジェル
ピーター・ミュラン(男優)シド
エド・ウェストウィック(男優)アレックス
堀内賢雄テオドア・ファロン(日本語吹き替え版)
深見梨加ジュリアン・テイラー(日本語吹き替え版)
大塚周夫ジャスパー(日本語吹き替え版)
小山力也ルーク(日本語吹き替え版)
川島得愛パトリック(日本語吹き替え版)
内田直哉ナイジェル(日本語吹き替え版)
辻親八シド(日本語吹き替え版)
坂本真綾(日本語吹き替え版)
片岡富枝(日本語吹き替え版)
原作P・D・ジェームズ「人類の子供たち」(早川書房刊)
脚本アルフォンソ・キュアロン
ティモシー・J・セクストン
音楽ジョン・タヴナー
挿入曲キング・クリムゾン"The Court Of The Crimson King"
ディープ・パープル"Hush"
撮影エマニュエル・ルベツキ
製作ユニバーサル・ピクチャーズ(共同製作)
マーク・エイブラハム
エリック・ニューマン〔製作〕
イアイン・スミス[製作]
東宝東和(共同製作)
製作総指揮トーマス・A・ブリス
アーミアン・バーンスタイン
配給東宝東和
特殊メイクニール・ゴートン
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
フレームストアCFC(視覚効果)
美術ジム・クレイ〔美術〕(プロダクション・デザイン)
ジェフリー・カークランド(プロダクション・デザイン)
衣装ジェイニー・ティーマイム
編集アレックス・ロドリゲス〔編集〕
アルフォンソ・キュアロン
スタントデレク・リー
ロッキー・テイラー
あらすじ
西暦2027年。原因不明により人類には18年間、子供が誕生していない。世界各地では暴動が横行し、人々は絶望の中にいた。息子を失い、社会への関心も失せている男、セオ。ある日彼は、かつての恋人ジュリアン率いる移民による抵抗組織に拉致され、移民の少女キーの護送の手引きを強要される。しかしこの少女こそ、世界に希望をもたらす存在であったのだ。イギリス陸軍と抵抗組織の激しい攻防の中、セオは決死の逃避行を決意する。近未来SFアクション。

どんぶり侍・剣道5級】さん(2007-04-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


78.《ネタバレ》 最後の戦闘シーンの臨場感が凄かったです osamuraiさん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-15 01:09:13)

77.《ネタバレ》 設定はよかったのですが、もっと世界観を細部まで描いてほしかった。何より知りたかったことがほとんど分からないまま終わってしまうのが残念でならない。赤ん坊に対する人々の反応のシーンがやたら多かったので、そういう映画ではないってことはわかるんですけどねぇ~。 しっぽりさん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-13 23:52:42)

76.《ネタバレ》 この作品を面白くないと言われる方のレビューを読んでなるほどなるほどと思えるところもあるんだけど、やっぱり擁護したい。子供が地球上にいないということがどんなに絶望的なことか。数十年で人類が滅びるということがどういうことか。学校も公園も子供の笑う声も無い世界がどんなものか。映画は映画なりにそのことを描こうとしている。でもあまりにも突飛で、その反面現実的すぎて想像しにくいだけなのだと思う。もっともっと想像力を駆使してこの作品の世界に浸ってほしい。どうして命懸けで赤子を守ろうとするのか。それは赤子が貴重だから?たしかにこの世界での赤子の命は貴重という次元を超えている。しかし人は簡単には何かのために自らの死を覚悟しない。主人公は自分の子供をインフルエンザで亡くしている。その事を主人公の父は、信念を持って生きていたが運命に負けたと評する。主人公は自分の子供のためにできなかったことを必死でしようとしているだけなのだ。信念が運命に打ち勝つように。別れた妻も同じだったに違いない。ヒューマンプロジェクトは全世界でイギリスだけがかろうじて政府組織が存在するという危ない世界で、しかもその政府が政府を維持するためにしか機能していない状態だからこそ、国家ではなく人類のことを考える組織が存在する可能性はある。以上、設定やストーリー自体への擁護をしてみました。圧巻と言われる長回しは冒頭の爆破シーンが一番良かった。車が襲われるシーンや銃撃戦のシーンは、おそらくカットを割ったほうが良かったかもしれないが、こういうお遊びと言ったら失礼だろうが、出演者、スタッフらが力を合わせて行っただろう撮影風景を想像すると楽しくなってくる。絶賛は出来なくても応援はしたいと思わせたのはこの長回しのせいだと思う。ラストは暗転後に子供たちの笑い声が響き、エンディング曲が全て終わったあと、もう一度子供たちの笑い声を入れて締める。全編が暗い世界観で占められた世界を少し明るくしてくれた。そしてなにより、なんの説明もないトゥモロー号が紛れもなく希望の光だったのだと教えてくれた。 R&Aさん [映画館(字幕)] 7点(2008-06-23 16:13:04)

75.その人殺しちゃだめでしょ! Yoshiさん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-19 21:41:53)

74.これはもう中盤のジュリアン・ムーア絡みの長回しだけで高得点確定。
プロジェクタ&サラウンド等のそれなりの環境で見ると、
寒気すら感じる臨場感だ。
映画だけでしか味わえない興奮をくれたので、8点! ヒックス111さん [DVD(吹替)] 8点(2008-03-13 22:51:06)

73.《ネタバレ》 この映画は長回しがすごいということを観た後に知ったが、時既に遅し。DVDは返してしまい、確かめる術も無い。それが自然に見えるほど、終始緊迫感に溢れた映像だったということか。話の設定は強烈で、かなり期待を持たされたが、ストーリー展開自体には面白みが少ないと感じた。映画の中の様々な「謎」は最後まで明かされない(ことが多い)。イギリスだけがきちんと「統治」されているという設定自体が必要なのかが疑問だった。正直、イギリス人であることの認証の厳しさやあの不法移民の虐待ぶりを見ると、他の地域から密入国を図る意味がよく分からなかった。不法移民問題がこの作品のかなり中心に近い位置にクローズアップされているだけに、そこにリアリティが感じられないのは残念だった。メシアを見るように子供に道を空けるシーンは感動的といえば感動的だが、そこのバックグラウンド情報が足りなすぎる。撮り方は好きなので、この点数だが、けっこう甘め。 枕流さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-09 20:32:28)(良:1票)

72.予告編を見たときは面白そうだと思っていましたが、よく分からなかった映画ですね…。最後も何でここで終わっちゃうの?って感じでした。ただ、戦闘シーンはリアルでしたね。 エムシューさん [DVD(字幕)] 3点(2008-01-25 19:29:12)

71.なんか、よう分らんまま見終わりました。いったい何が言いたかったのだろう・・・したかったのだろう・・・。人々が何故不妊症になったのか、1人だけ何故妊娠出来たのか・・・最後まで全く説明なし。正直、主人公をはじめ全員の行動がよく分らんかった。ただ、長回しはすごかったよ、監督の才能が見て取れる。林の中から炎に包まれた車が落ちてくるあたりからはじまった長回しにはかなり驚かされた。すげぇ労力だろうなぁと。でも本編が面白くないことにはどうしょうもないよ。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 3点(2008-01-14 15:27:28)(良:1票)

70.《ネタバレ》 後半の長回しがすごい!とは聞いていたのだけど、前半にも長回しっぽいカットが数箇所。調べてみたら前半は長回しに見えるよう編集されたのだと言うことでしたが、いずれにしろ映像への拘りは一見の価値がある。映画館で見ておくべきでした。
物語はあくまでも主人公セオが知りえる情報だけで進行される。なぜ子供が産まれなくなったのか?ヒューマン・プロジェクトとは何なのか?なぜキーだけが?彼女をヒューマン・プロジェクトに送り届けるのは"正しい"ことなのか?見る人ほとんどが感じるであろう疑問への答えなんて全くなし。情報量が少なすぎ?でも現実ってそんなモノじゃなかろうか。誰が保証してくれるでないのを分かっていながら、信じる道を突き進むしかない。この新しい命は奇跡の始まりなのか、ただ一度の気まぐれなのか。それすら明らかでないのに、その希望にすがるしかない"普通の人"セオ。主人公である彼だけでなく、登場する誰もが不確かな希望のため危険に身を投じる。“死に至る病”とは絶望のことかと思っていましたが、人は希望のためにも死ねるのですね。 kikaさん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-07 21:07:53)(良:1票)

69.これほどの充実感も久しぶりのもの。感動というより感激です。とにかく長廻しの緊迫感、臨場感が、絶大な効果をあげてます。あるいは、「部屋の中」と「窓の外」のふたつが画面に展開するおもしろさ。そして何と言ってもクライマックスの、戦場での兵士の中のアカンボ、というシーンは、まさに、現代における(または未来における)、一種の“宗教画”とでも言いたくなるもの。観てよかった。 鱗歌さん [DVD(字幕)] 10点(2007-12-03 00:40:36)

68.近未来映画の中でも特筆すべき面白さだと思う。なさそうでありそうな前提もと、進められるサスペンスは非現実なれど共感をさそい、はらはらしてあっという間だった。先頭シーンも緊迫感あってよかった。 終わり方だけもうちょっと欲しかった。 物足りない。 でもそれもありかも。 Jane.Yさん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-02 18:38:07)

67.どこが近未来SF?めくるめく地獄絵図は過去であり現在でもあり得る風景。死体や血や泥でグダグダに濁った混沌の海に、一滴落ちる赤ん坊の泣き声。その高貴さを訴えたかったのかもしれないけれど、悲しいかな現実の世界では赤ん坊も簡単に消されてしまっている。チェイスシーンや市街戦はリアルで夢に見そうな恐ろしさだったけれど、赤ん坊の生(聖)はそれほど効果的に使われていなかったと思う。ひとときのくつろぎをくれたマイケル・ケインの姿のほうが印象深い。しかしまた見返したときに評価が変わってきそうな作品。 のはらさん [DVD(字幕)] 6点(2007-12-01 01:23:35)

66.痛くておっかない映画でした。でも気が付くと最後まで一気に見てしまったのも事実。子供が生まれない云々の話はさておき、人権や差別問題が非常に色濃く表現されていると思います。レジスタンス(?)との攻防等はリアリティありあり。大衆向けではないので人に勧められる作品ではありませんが・・・ Kの紅茶さん [DVD(字幕)] 6点(2007-11-22 02:04:41)

65.市街戦のシーンは一見の価値あり!リアルです。画面の隅でさえ、銃弾に倒れていく人々。強引に奪われていく生命と誕生しようとする生命の対比が考えさせられる。人類が最後に守るべきものがココにある! fujiさん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-26 21:37:58)

64.《ネタバレ》 タイトルがアレなものでスルーしてたのだが、意外な高評価を知り鑑賞。これって近未来SFの新たな傑作でしょう。タイトルシーンが抜群に格好良い(原題がドーン!と出る)。人が死ぬシーンをこれほどリアルに痛々しく描いた作品も珍しい。ひとりの赤ん坊のために何人もの人間が命を落とす。しかし、それほどの価値のあるものなのだ。新たな命とは。昨今の痛ましい事件の報道を見る度にこの映画を思い出す。子は宝。 フライボーイさん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-23 09:07:19)

63.悪くはない。しかし、長い。子供がいない絶望感が伝わらない。子供を政治的に利用するっていうのも何となくピンとこない。(利用法はいろいろあるし、想像できるんだけど伝わらない)だって、子供がいない事への渇望感が泣くだけじゃあ。。。細かーい設定はいろいろあるみたいだけど(例えば文化大臣の息子(だと思うのだが)のことや「文化」に対するくだりのことや収容所のくだりなどなど)原作読んでいないと分かりにくいのではないだろうか。。。 蝉丸さん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-18 20:50:16)

62.《ネタバレ》 空飛ぶ車もレーザービームも出てこない未来。見て取れるのは、カーナビの進化くらい。現在のペースでテクノロジーが進めば、驚きの発明や進化にお目にかかれそうなもの。しかし世界は薄暗く、貧困ばかりがクローズアップされます。人々は活力を失っている。生きる力が無いから進歩もないということ。その理由は、子が産まれないからだという。日本のみならず先進国と言われる国が皆抱える少子化問題。その究極のかたちと言えます。ですから設定には、リアリティがありました。子がいないIfの未来。世界で一番若い18歳の少年は、スーパーアイドルで人間国宝級。歌いも踊りもしないのに。人々は正気を失っている。もし新たな赤ちゃんが誕生したらどうなるか。法王クラスか、はたまたメシアの再来か。その子が持つパワーと利用価値は計り知れません。母子が逃げる理由には説得力がありました。主人公と母子の逃避行。その緊張感は“凄まじい”の一言に尽きます。守るべきものがある恐怖。内戦の中、母子を探す場面の臨場感に身が震えました。赤ん坊の泣き声ひとつで兵士達が戦いを止める。表現としては陳腐かもしれません。でも心を打たれます。そもそも赤ちゃんの鳴き声や子供の笑顔には、それだけの力があると思う。愛や母性という言葉で説明してもいい。『利己的な遺伝子理論』を持ち出してもいい。いずれにしても、人の心はそうプログラムされていると感じます。私たちには、次の世代に“大切なもの”を受け渡す責任を負わされている。それは逃れられない事実だと思います。“大切なもの”はDNAだけではありません。知識、知恵、文化、思想もそう。喜びや悲しみ、感動だって伝えたい。私たちは、途方もない数の命と、想いと、願いを受けて生きています。だから命は尊い。他人のことは知らない。私が死んだら世界は終わり。そういう価値観も否定しません。でも “繋がっている”と考えると、穏やかな気持ちになれると思う。誰かの手を握るだけで安心するように。伝えたいものがある。託す相手がいる。そのことに感謝したいです。物語は一応ハッピーエンド。しかし銃声は鳴り止まず、トゥモロー号は深い霧の中。希望の光が照らす明日は見えません。だから思う。失ってから気付くのでは遅いと。本作の設定は一例に過ぎません。世界を終わらせるのは、そう難しいことじゃない。今のままで、明日がやって来るのか。私たちは問われていると思う。 目隠シストさん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-03 18:14:18)(良:2票)

61.う~ん、全然、面白くない。なんの捻りもないストーリー展開は眠気を誘う。 真尋さん [DVD(吹替)] 2点(2007-09-30 19:29:56)

60.《ネタバレ》 赤ん坊の泣き声に命の尊厳を感じました。
名作だと思います。 しろタマネギさん [DVD(吹替)] 9点(2007-09-28 16:27:40)

59.《ネタバレ》 オーエン、ムーア、ケインとそこそこの俳優が出ていて、近未来の話という説明にまったく騙されました。何故世界中の人間が不妊症になってしまったかも不明ですし、1人の黒人少女のみが妊娠出来たのかの説明もなく、画面もきたなく、うんざりしました。我慢しつつ最後まで見ても、お金を掛けて劇場でみなくて、よかったと思いました。 亜酒藍さん [DVD(字幕)] 1点(2007-09-16 18:08:40)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 138人
平均点数 6.25点
021.45% line
132.17% line
253.62% line
3128.70% line
4128.70% line
5117.97% line
62215.94% line
72719.57% line
82014.49% line
9117.97% line
10139.42% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.31点 Review22人
2 ストーリー評価 5.54点 Review22人
3 鑑賞後の後味 5.54点 Review22人
4 音楽評価 6.40点 Review20人
5 感泣評価 5.44点 Review18人

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
撮影賞エマニュエル・ルベツキ候補(ノミネート) 
脚色賞アルフォンソ・キュアロン候補(ノミネート) 
脚色賞ティモシー・J・セクストン候補(ノミネート) 
編集賞アルフォンソ・キュアロン候補(ノミネート) 
編集賞アレックス・ロドリゲス〔編集〕候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS