みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
92.話はとてもべた。老兵が最奮起する感動もの。しかし中年男性にとっては、勇気付けられる話である。この不景気のご時勢、ぜひお勧めしたい一本。 【MS】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-28 11:18:25) 91.《ネタバレ》 封切りされたときは、何をいまさら気分で、ついに見に行かなかった。 でも、評判がいいので、DVDを購入。そしたら、、、涙ぬれっぱなし。 ストーリーは普通にいいストーリーだし、おまけに1へのオマージュがいろいろ さりげなく含まれている。バックを流れるコーラスとか、ロッキーの試合に絡めて 一儲けをたくらむポーリーとか。何時まで経っても本質は変わらんなあ、おい、って感じで、思わずニヤリ。 審査員を説得するロッキー、息子を説教するロッキー、ロッキーを鼓舞するリトルマリー、最高です。 あとおまけのインタビューも最高。特にチャンピオン役のプロボクサーが、実は引退を考えていたけど、この映画に出演して、登場人物のロッキーに励まされて、自分も後もう5年以上がんばれる気がしてきた、という話もジンと来ました。いろいろな人に勇気と希望を与える映画なんですね。 炭鉱閉鎖の夕張で開かれた映画祭の、特別上映作品に、この作品が充てられたのも、すごくよくわかります。きっと、その企画をした人たちも、この映画から勇気をもらって実現にこぎつけたんだと思う。 まさに、人生の応援歌の映画です。これからも、何回も見て、涙することになると思います。 【ひであき】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-09-23 18:59:38) 90.泣いた。まさかロッキーで泣くとは…。1~5まで見てきて仕方がないから見てやるかってかんじで見たのがよかったのか、エンディングで涙が止まらなかった。4も5も時間つぶしにもならない映画だったけど、6のためにあったと思えば我慢できる。スタローンはロッキーで始まり、ロッキーで終わる?(ランボーもあるけど)ロッキーさようなら(まさか続編はないと思うけど) 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-07-23 21:55:20) 89.《ネタバレ》 これは前日の夜に第一作をおさらいしておいて大正解でした。街の廃れ具合と、周りからいなくなってしまった人々とロッキーとの想い出に涙が出ました。個人的には悲壮感丸出しなロッキーが一番のこの映画の一番の泣き所だったかな。 試合のシーンも現代風な演出でワザとらしく感じませんでした。逆に寂しくもあったけど。 ロッキーが墓地からぼやけるように消えていくラストシーンにだいぶぐっときます。あのラストがちょっぴり切ないラストを演出しました。うまい! 【HIRABAYASHI】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-07-21 02:38:02) 88.これなかったら路上ファイトで終わっていたと思うとぞっとする。 【hrkzhr】さん [DVD(吹替)] 9点(2008-07-16 02:31:13)(笑:1票) 87.《ネタバレ》 ロッキーの、ちょっと頭は足りないけど誰よりもアツイキャラが最高 ラストもすごいよかった 子供の頃からロッキーは好きだったから、ほんとうれしかった なんか 今のスタローンとどこか重なるところがあった ジャッジしている中、そんなことはもう本当にどうでもいい、最高に爽やかな(ショーシャンクの空に、ぐらいの爽やかさ)ラストだった。 スタローンのピリオドを見れた。 マジ文句ない 【STEVE-O】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-06-23 03:13:58) 86.それにしてもスタローンの脚本はすばらしい!名作中の名作「ロッキー」でもっとも印象的なエピソード、リトルマリーを持ってくるあたりはほかの作家にはできまい。劇中でも紹介していたが、パート1でのリトルマリーのエピソードはロッキーの純粋さと朴訥さが世間から置いて行かれている様子を端的にあらわす名シーンだ。不良と付き合い夜遅くまでつるむ少女を自宅まで説教しながら送るロッキーに彼女は最後に中指を立てて罵倒するのだ。それはロッキーにとって、大勢の人の前であざ笑われるよりもはるかにダメージが大きい。ロッキーはそんな小さなエピソードの積み重ねで描かれる小市民の映画なのだ。そのテイストはこの「ファイナル」でも存分に描かれている。義理の兄ポーリーの支離滅裂な会話に本当の優しさを滑り込ませ、父の名声に押しつぶされそうな息子の苦悩をきっちり見せている。リトルマリーは分をわきまえ、試合前日にエイドリアンの遺影をもって励ます。決して美人ではないが、人生に疲れた設定の女優配役も完璧だ。一瞬、彼女への執着は恋愛の対象かとも思えたが、いい意味で裏切られた。スタローン自身が主題を見失っていないのだ。消化不良の部分もないわけではないが、それを補っても余りあるストーリーとセリフが展開される。ロッキーの「決して計算高くない(少しおつむの弱い)」キャラが根付いているからこそ、歯の浮くような熱血セリフがわれわれの心に突き刺さる。試合をやめて欲しいという息子への言葉や、一旦は断るがふと思い立ってリトルマリーの息子に挨拶するしぐさ、元対戦相手スパイダーへの気遣いなど、パート1のキャラがそのまま生きている。チャンピオン側のトレーナーにも渋い俳優を配し、チャンピオンの成長というテーマも内包している。それにしても最後の試合のシーン、スローモーションで見ても本当にパンチを当て、そして食らっている。還暦を越えた肉体にとってその撮影はある意味命をかけているといっても過言ではない。スタローンの勇気を目の当たりにしたエキストラはすでに本物の観客と化している。私もあの試合のエキストラになりたかったとつくづく思う。もしその場にいたら、私も撮影の指示とは関係なしに「ロッキー、ロッキー」と叫んでいたに違いない。 【やしき】さん [DVD(吹替)] 10点(2008-06-12 10:14:58)(良:2票) 85.《ネタバレ》 第1作に思い入れを持っていないと、前半の展開が苦しい。逆にいえば、第1作に思い入れがある人には「これぞロッキー」といったテイストに仕上がってます。個人的には、現チャンピオンが、ロッキーと戦うことによって得た「変化」をもっと描き込んで欲しかった。点数は第1作を未見の人へ、です。(第1作に思い入れがあるなら、7-8点になるかな?) 【伊達邦彦】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-05-27 02:37:33) 84.Ⅴの時もラストだと謳ってなかったか。数年後にロッキーザファイナルデッドコースターとかいって復活しやしないか。まぁそれはそれでロッキーがどんな死に方を披露してくれるか非常に興味深いが。高速道路で、ジェットコースターで、日サロで、トレーニングジムでと色々設定はございます。いや・・・ロッキーなら死神に勝っちゃうか。てか死神がエイドリアンか。 【膝小僧】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-05-22 17:00:09) 83.《ネタバレ》 本作は日本公開前に鑑賞したのですが・・・私的にはベタベタな展開と終盤の試合でリングに上がった60歳のロッキーと試合結果を見て思わず失笑してしまった(ジョージ・フォマンの例があれども)ほどです。で、諸兄の高評価にDVDレンタルを期に再見しましたが・・・やはり感想は覆らずです。やはりロッキーは「1と2」がドラマで「3~5(5は未見かも)」はアクション映画で本作に至っては・・・残念。 【SITH LORD】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-21 21:33:48) 82. 1mmも予想を裏切らない展開だというのになぜか観てしまうと感動するのは、ようするにテクニック豊富な「うまい」作品なのだと思う。こうなると水戸黄門のように毎週ロッキーの挑戦が続くテレビシリーズが出てきてもよい気がする。 【チビすけ】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-05-18 21:51:54) 81.なんか、過去に縋り過ぎている前半の展開は、"ロッキーを見たことがある"、程度の私にはくど過ぎた。んで、レストランの名前だけれど、”エイドリアンズ”ってセンス無さすぎじゃないだろうか。エキシビジョンマッチは良かった。ってかスタローン体が凄すぎる!!それだけ・・・。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-06 14:06:03) 80.《ネタバレ》 ロッキーシリーズを見ていない人にはお勧めできません。 ロッキーシリーズを見てきている人には楽しめる内容かと思います。 映画のテンポ、起承転結、ロッキーそのものかと感じました。 感じとしてはロッキー1で、映像のクォリティーが上がった感じでしょうか。 エンドロールのロッキーファンがよかったです。自分もやってみたい^^; 【風太郎】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-26 23:13:10) 79.《ネタバレ》 ロッキーはシリーズ全部みてるし、好きだけど。リングには上がって欲しくなかった。60歳すぎてヘビー級でチャンプと戦うなんて自殺行為以外のなにものでもない。例え、エキシビジョンマッチであろうとも。前作であれだけ挑発されてもリングにあがらなかったのに・・・。それ以外はロッキーの人柄がでていて良かった。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-04-05 19:21:06)(良:1票) 78.よく頑張った! 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-29 15:00:20) 77.いいのよ、これで。いかにも「ロッキー」な作りで、ある意味期待を裏切らない。いくつになっても、みんなの理想、戦い続けるロッキーでいてくれてありがとう。ガッツをありがとう。クレジットのみんなの聖地でのポーズは感動の後に更なる感動・・・。私もいつかかの地へ「エイ、エイ、オ~!」をしに行くぞ!! 【桃子】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2008-03-07 23:12:20) 76.《ネタバレ》 やっぱりこの作品の出来を決めるのは、最後の戦いだと思います。リングアナウンサーやレフリーは世界戦でおなじみの本物だし、タイソンも出てくるし、相手役は本物の当時の現役チャンプだし、かなり本格的です。 しかし、元チャンプとはいえ、引退して何年も経つ60過ぎのおっさんが、復帰していきなり現役チャンプと互角に戦う設定ってのは無理があるような・・・ 試合は、大したディフェンスもせず、ただ殴り合ってるような印象で、ヘビー級の試合であんなに殴られたら10ラウンドもたないでしょ、と思ってしまいました。どうせなら、若くてパワーのある現役チャンプと、歳とってから復活したジョージ・フォアマンみたいに、ディフェンス・テクニックを磨いて老獪さを身につけた元チャンプの対比みたいなのがあればよかったかなと思います。 それにしても、60過ぎにして腹筋が割れてるあのスタローンの身体は凄いですね。相手役の現役チャンプが貧弱に見えてしまいます。私のような中年男子に勇気と希望を与えてくれる(多少ですが)映画です。最後はエンドクレジットのように、あそこへガッツボーズしに行きたくなりました(笑) 【かすお】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-29 02:01:23) 75.《ネタバレ》 他のロッキーを見たことがないからなのかここの評価ほど面白くはありませんでした。非常にストレート、シンプルなストーリで全体の作りとしては悪くはなかったです。試合にのめり込めるかがこの作品を楽しめるかどうかでしょう。 【コショリン】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-25 23:38:07) 74.一作目のうらぶれ具合がかなり再現されていてよかったです。 でもビルコンティのスコアは色あせないなあ。 【TVC15】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-02-25 10:35:39) 73.ロッキーの最終章ということで、制作側の並々ならぬ気合を感じる作品ではありました。スタローンも、この歳にしてよく頑張ったと思います。しかし、欲を言えば、クライマックスの試合が今ひとつ盛り上がりに欠けるというか、ちょっと物足りない印象を受けました。4作目までの試合シーンでは体の中から熱くなるものを感じたのですが、本作に関しては、やや冷めた眼で鑑賞してしまいました。本作の演出がイマイチだったのか、私が歳を取ったのか…。ただ、ロッキーという一人の男のドラマとしては、見せ場も多く良かったと思います。 【(^o^)y-~~~】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-20 00:21:48)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS