みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
171.惜しいなぁ……ラストがアレでなければ10点だったのに。 【K】さん [DVD(邦画)] 9点(2010-04-08 18:34:19) 170.《ネタバレ》 ひねり具合もテンポもすごく良かったのに、いちご娘の正体がわかったあたりから急にグダグダになって残念。アイドルの顔も最後まで出さない方が良かったと思う。一番残念だったのは、謎解きやドンデン返しに終始して、ただそれだけの映画になってしまったこと。 【エムラ兄妹】さん [DVD(邦画)] 5点(2010-03-22 18:12:41) 169.《ネタバレ》 密室推理劇、流石です!二転三転するストーリーと次々に明らかになる真相、そして予測できない展開には本当に舌を巻きました。一週間レンタルで3回観たけど全く飽きなかった。傑作。ただ、如月ミキの顔は出さなくても良かったかも。あとプラネタリウムも無くても良かった。 ついでに言うと、チャプターメニューが彼らの名言から構成されているのが何気に良かった。。 【ピンフ】さん [DVD(邦画)] 9点(2010-03-08 14:08:34) 168.香川さんはほんと良いスパイスですなぁ。いや、スパイスでは失礼かな。 【シトロエン】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-02-05 22:39:04) 167.オダユージの最初の問題発言が出るまでの十五分くらいは、何が面白いんだかと思ってみていたけれど、そのあたりのシーンでちりばめられた微妙な伏線までが、ラストまでに次々と回収されていって、ひとつの解答としてつながっていくのは本当に見事だった。 <自室に油をまいて火をつけ自殺したアイドルの女の子。 でも実は・・・> というように、設定から逆算しながら、伏線をちりばめてストーリーを組み立てていく作業がすごく面白そうで、自分もやってみたいと思わされた。傑作といっていいと思う。 【小原一馬】さん [地上波(邦画)] 8点(2010-02-04 22:49:44) 166.《ネタバレ》 一つの部屋の中、話し合いのみで展開するストーリーは「12人の怒れる男」を彷彿とさせる。出来は良い。しかし終盤は蛇足のオンパレード。プラネタリウムのくだりはいらないし、アイドルは最後まで顔を出さないでおくべきだろう。なぜそこまで出さなかったのに最後で出してしまうのかわからない。ラストのオチはもう言うまでもないだろう。 【ふじりんご】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-11-29 22:03:18) 165.《ネタバレ》 二転三転すれば良いってもんじゃないだろう。いや、四転五転、十転二十転?。でも、オタクコミュニュケーション的な雰囲気は良いですね。 演劇で観たい。 【チューン】さん [地上波(邦画)] 7点(2009-09-29 21:17:31) 164.《ネタバレ》 香川照之の幅の広さに+1 【osamurai】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-09-15 15:04:30) 163.《ネタバレ》 「なぜ物置きに?」のくだりではボロボロ泣いちゃいました。このシーン以降、いきなり感情移入しちゃって、エンドロールでミキが歌っているシーンでもウルウルしっぱなしでした。謎解きも、伏線の入れ方がうまくて楽しめました。面白い映画です。 【コウモリ】さん [地上波(邦画)] 8点(2009-09-13 09:59:33) 162.《ネタバレ》 おもしろかった! ある程度話が進むと、繋がりが読めてしまいはしたけど、 とても楽しめました。いろんな方がコメントしてますが、 ぼくもラストの宍戸錠はいらないと思う。。 あれがなければ、スッキリと終われたのになあ。 【bokugatobu】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-08-17 02:29:53) 161.《ネタバレ》 ボクも、如月ミキのファンになりました。 【たいがー】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-07-02 02:57:11)(笑:2票) 160.《ネタバレ》 テンポよく会話が進んでいき、家元くんのファンレターのくだりまではとてもよかったと思う。けれど、その後のプラネタリウムとラスト後の宍戸錠は完全に蛇足(顔出しとダンスはよかったけど・・・)。舞台劇っぽさから脱する演出だったのかもしれないけど、そのせいで映画自体のテンポが最後の最後で失速してしまったのが残念でした。 【ころりさん】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-06-26 16:14:23) 159.ストーリーはすごく練られていてよかったです。これが舞台演劇なら文句なしのものになったと思います。しかし、これは映画なのでもう少し目を引くような演出なり見せ方を考えて欲しかったです。 【アフロ】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-06-26 09:29:41) 158.《ネタバレ》 ○これほどの高評価は理解しがたい。○結末を先に作ってそこから無理やり伏線となる話を作りましたって感じが見え見え。○一応コメディの様相もしているが、滑っているシーン多々あり(塚地のくだりは汚らしいし、小出恵介はうざキャラ)。○舞台との差別化を意図してだろうが、再現シーンは全く必要が無い上あまりにもちゃっちい。○ラストで、今まで隠していたアイドルの顔を思いっきり映し出したのもいただけない。○結局死因はおっちょこちょいと天災が重なった事故死てそんな殺し方するなや。○テンポが良かったのが幸いだったかな。 【TOSHI】さん [DVD(邦画)] 3点(2009-06-19 12:54:15)(良:1票) 157.ストーリーも、台詞も、俳優陣も良い。ただ、圧倒的に足りないものがある。三谷幸喜に感じるものと同じもの。まぁ、好みの問題ですね。傑作に成りうる脚本なだけに、それだけが残念だーー。 【Nujabest】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-06-16 14:22:40) 156.《ネタバレ》 こりゃ面白いわ。観てない人にはお薦めしたくなる作品だね。けど、ラストは不要でしょう。あれが無けりゃ、もうプラス1点でした。 【Junker】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-06-07 22:45:07) 155. ここのサイトでの高評価の理由がわかりました。よくできたストーリーです。脚本は「ALWAYS 三丁目の夕日」を担当した人なんですね。今後の活躍が楽しみです。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-05-22 21:11:25) 154.《ネタバレ》 すきですね、この映画。そうとしかいいようがないくらい面白くて、楽しかった。演劇っぽいのは承知のうえの映画化なのでしょう。争う場面などを上から撮って映画でしかできない絵を作るなどの工夫は見られたけれども。個人的には小出恵介があんなに芝居がうまいとは知らなかった。ただのアイドルだと思っていた。すみません。香川照之はいうまでもなく、役者陣がみな素晴らしかった。間の取り方が全員最高。脚本も練りに練られていて、最後の方、ぱりっと決めている家元が実は警察内では苛められていてミキを心の支えにしていたことなどがさりげなくワンショットで明かされているところなど、本当に芸が細かいというか、すごい。そしてなぜか観たあと元気になりました。なぜかわからないけれども。でもそれこそ映画の使命とも思えます。 【はちかつぎひめ】さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2009-05-18 23:38:19) 153.《ネタバレ》 うまくまとめたと思います。最後のダンスは良かったと思う。今までは踊る奴はアホかと思っていましたが映画を見た後ではわかるような気がしました。最後の宍土は蛇足かな(続編作るなら別) 【ミッド】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-04-14 23:46:26) 152.かなり高評価のこの作品だが、私にはいまいち理解できなかった。 後半の次々にあかされていく事実が明かされていく過程にものすごく 違和感があるし、映画にしなくてもよい作品だと思う。 最後のアイドルの歌のシーンはアイドルらしい歌唱力でそこは、 そうでなくちゃと思いました。 【K2N2M2】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-03-22 13:06:54)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS