みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
127.子供騙しっぽい側面もある映画だけど、野村萬斎は良かった。 【北海道日本ハム優勝】さん 5点(2004-01-13 18:20:51) 126.晴明の妖艶さは出せてたんじゃない?萬斎さん。口の前に指を立ててうんだらかんたら~って囁くシーンはかっちぇかったぞ。萬斎の魅力満載。マンサ~イ。(万歳~ 【小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610】さん 6点(2004-01-13 01:16:59)(笑:1票) 125.《ネタバレ》 思ってたより面白かった(汗)。晴明VS道尊、晴明と博雅、博雅と望月の君(祐姫)、早良親王と青音など様々な人物関係があったけど、うまくつながってたのでスムーズに見れた。時代を隔てた壮大なドラマでもあるね。かなりCGが多用され、ワイヤーアクションシーンもあったのは全くこの映画についての予備知識を知らなかったため、意表をつかれたようで何か得した気分になった。野村萬斉も真田広之もはまり役だね。晴明のささやくように呪文を唱える姿は雰囲気ビンビンだった。道尊の新日の藤波社長のような鼻息も気に入った。個人的には夏川結衣の演技が光ってたように思えた。うーん、確かにミスキャストな点はあったように思えたね。 【ブッチ・ハーモン】さん 5点(2004-01-11 21:51:27) 124.野村萬斎はよかった。CG使いの戦いのシーンより、もうちょっと歴史的描写が欲しい。 【東京50km圏道路地図】さん 5点(2004-01-09 22:13:55) 123.あまり評価が良くないようだが、私はそこそこ良かったと思う。中途半端なCGにはちょっと笑えたが、いかんせん、阿部清明役の野村萬斎が好きだからだ。彼以外にあの役はあり得ないだろう。そして敵役の真田広之がまたいい。彼のあの重厚なセリフ回しと立ち居振る舞いは、決して野村萬斎に引けを取っていなかった。この2人に6点。そして原作ファンには不評の様だが、ちょっと間抜けな伊藤英明扮する源博雅も、私はなかなか良かったと思う。あの濃い2人の間では、下手に格好良くするよりも全然良かったと思うのだ。と言うわけで、そんな彼に1点あげたいと思う。横笛をやりたくなった。 【深海】さん 7点(2004-01-09 21:33:14) 122.Vシネマですか? 【MASH】さん 2点(2004-01-03 08:37:38) 121.野村萬斎と真田広之が良かったものの、駄目でした。伊藤英明は完全に二人の影に隠れてしまい、本来この役柄にあるべき存在感が希薄に。もうちょっとふん張って欲しかった。しかし見ていて最も痛かったのはCGがミスマッチだということ。一言、安い。改めて日本のレベルがわかりました。 【流月】さん 4点(2004-01-01 18:10:29) 120.晴明役がとんでもなかったと思います。原作のいろいろなことを一本の映画の中に詰め込みすぎでストーリーが全然良くないと思うし、良かったのは真田さんくらい。博雅が死んだときの晴明の反応がなんか余計。原作を知っている身としては作らないでくれたほうが良かった・・・。 【パレロコ】さん 2点(2003-12-29 11:14:32) 119.『おんみょうじ』って聞くと必ず頭の中で「陰陽寺」と漢字に直し、違うと気づき『じ』を探す。 【taron】さん 2点(2003-12-18 23:50:47) 118.野村萬斎主演と言う事で・・・。まあそれだけですね。ただそれだけの為に観に行きました。結果はこの点数。 【あずき】さん 4点(2003-12-14 17:18:09) 117.あの時代背景とCGはあきらかに違和感ありすぎ… 【(*´▽`*)ゎぃ】さん 3点(2003-12-14 16:56:38) 116.なんでこう奥行きのない平板なライティングをするんだろう。 カメラワークも編集ももっさりしててイライラした。テーマ以前に技術レベルが低すぎる。 【ロイ・ニアリー】さん 2点(2003-12-12 11:42:24) 115.日本の映画がいかに金をかけていないかが分かった。とくに原作ファンだったのでいっそう感じました。 【ネガティビティ】さん 2点(2003-12-10 00:05:51) 114.結構ヒットしたらしく2作目も作られましたが、あまりのチープさに愕然。全然あいませんでした。 【ムレネコ】さん 4点(2003-12-05 07:30:22) 113.野村まんさいの妖艶さに8点!! 【◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆】さん 8点(2003-12-05 06:57:40) 112.話題にはなっていたけどそこまで面白いとは思わなかった。なんで2が出来たかわからない。 【スマイル】さん 3点(2003-12-03 06:54:42) 111.テレビでやっていたのでなんとなく見た。どうもこの作品のノリについていけなかったようで、特に登場人物が泣いているところでは思いっきりしらけてしまった。野村萬斎は浮世離れしすぎていて感情移入しにくい。悪役のほうが似合うと思う。 【洟垂れ】さん 6点(2003-12-02 00:21:03) 110.真田広之の演技が秀逸。彼がいなければ,見れる作品になっていたか疑問。野村萬斎はいいが,他が疑問。陰陽師というのは面白い題材だけど,少しも生かされていない。次作に期待・・・していいのか? 【北狐】さん 4点(2003-12-01 15:00:20) 109.野村VS真田の演技合戦に見応えあり。両者ともやりすぎているだが、これまでのアクション映画とはひと味違うテイストでとてもよい。しかし、その他のキャストがあまりに外しすぎている。そして、それ以上に滝田監督の作り出す世界観があまりに能天気すぎるのが気になる。昼夜ともにもっと艶のある映像を創造してほしいものだ。 【恭人】さん 4点(2003-11-22 23:41:50) 108.《ネタバレ》 野村萬斎はいいよね。ラスト近くの小泉、真田、萩原のトリオ漫才はなかなか笑えました。今井の蜜虫もギャグだと思えば楽しめるか? いや、楽しめないなあ。素直にコミックスを映画にすれば良かったんじゃないか。監督変えてさ。 【拇指】さん 1点(2003-11-20 22:02:26)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS