みんなのシネマレビュー

ALWAYS 三丁目の夕日

Always - Sunset on Third Street
2005年【日】 上映時間:133分
ドラマコメディシリーズものファミリー漫画の映画化
[オールウェイズサンチョウメノユウヒ]
新規登録(2005-07-08)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2023-05-23)【イニシャルK】さん
公開開始日(2005-11-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督山崎貴
助監督川村直紀
演出谷垣健治(スタント・コディネーター)
キャスト吉岡秀隆(男優)茶川竜之介
小雪(女優)石崎ヒロミ
須賀健太(男優)古行淳之介
堤真一(男優)鈴木則文
薬師丸ひろ子(女優)鈴木トモエ
小清水一揮(男優)鈴木一平
堀北真希(女優)星野六子
もたいまさこ(女優)大田キン
三浦友和(男優)宅間史郎(特別出演)
マギー(男優)(男優)精肉店・丸山
温水洋一(男優)自転車屋・吉田
松尾貴史(男優)不動産屋
木村祐一(男優)電気屋
ピエール瀧(男優)氷屋
神戸浩(男優)郵便配達
麻木久仁子(女優)宅間の妻
奥貫薫(女優)古行和子
石丸謙二郎(男優)静夫
小日向文世(男優)川渕康成
小木茂光(男優)秘書・佐竹
益岡徹(男優)劇場支配人
飯田基祐(男優)中島巡査
羽鳥慎一(男優)通行人
村松利史(男優)薬屋
島津健太郎(男優)
おかやまはじめ(男優)
鈴木浩介〔俳優〕(男優)
原作西岸良平『三丁目の夕日』(小学館ビッグコミックオリジナル連載)
脚本古沢良太
山崎貴
音楽佐藤直紀
作詞サトウ・ハチロー「青空晴れた空」
作曲服部良一「青空晴れた空」
服部正「やん坊、にん坊、とん坊」
主題歌D-51「ALWAYS」
挿入曲楠トシエ「青空晴れた空」
里見京子「やん坊、にん坊、とん坊」
横山道代「やん坊、にん坊、とん坊」
黒柳徹子「やん坊、にん坊、とん坊」
撮影柴崎幸三
製作亀井修
島谷能成
島本雄二
西垣慎一郎
島村達雄
日本テレビ(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
ROBOT(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
小学館(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
東宝(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
電通(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
白組(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
IMAGICA(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
市川南〔製作〕(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
川原章三(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
読売テレビ(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
読売新聞社(「ALWAYS 三丁目の夕日」製作委員会)
企画ROBOT
プロデューサー阿部秀司〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
奥田誠治(エグゼクティブプロデューサー)
堀部徹(Co.プロデューサー)
久保雅一(共同プロデューサー)
制作ROBOT(制作プロダクション)
配給東宝
特撮山崎貴(VFX)
渋谷紀世子(VFXディレクター)
白組(VFXプロダクション)
美術上條安里
龍田哲児(装飾)
編集宮島竜治
録音鶴巻仁
柴崎憲治(音響効果)
照明水野研一
あらすじ
昭和33年。3丁目の町工場・鈴木オートさん家は大忙し。注文したテレビが来るの来ないのと騒いでるうちに、新卒採用のロクちゃんが来て突然家族が増えた模様。お向かいの駄菓子屋・茶川さんはセッセと文学書いても新人賞落ちまくり。今日も子供雑誌に連載小説を書きなぐって糊口をしのぐのヨ。一方、小料理屋の女将・ヒロミ姐さんは昔の仕事のよしみからヤバイモノを預かっちゃったみたいで、何やら困っちゃってます…。日本アカデミー賞総ナメ。VFXでリアルに「再現」された、決して存在しない「あの日の思い出」。

エスねこ】さん(2006-06-17)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789101112131415


239.かなりよいが、子供が茶川のことを知って興奮しているさまが、なんか性的に興奮しているみたいに見えたんですよね。 承太郎さん [DVD(邦画)] 9点(2009-05-04 09:59:48)

238.真っ当な“映画好き”であるならば、VFXをふんだんに盛り込んだ邦画の大作映画には、問答無用に“疑心暗鬼”になってしまうと思う。
もう4年も前になるが、今作の公開時にもその例に違うことは決してなかった。
どうせ、ハリウッド映画に対して遥かに稚拙なVFXで再現された数十年前の東京の様をこれ見よがしに見せるだけの映画だろうと思っていた。

そもそも、予告編を観ただけで、粗筋は読め、感動させたいポイントも丸分かりの映画に、興味は無かった。

だが、観もせずに「面白くない」などと決めつけることほど、愚かなことはない。
面白くない映画を観て、「面白くない」と言うことが、本当の映画好きだと思う。

そうして、4年越しの初鑑賞となったわけ。

ん、……なるほどね。

「面白いね」


本当に面白くない映画に対して、これほど好評が続くわけはなく、自分の思いとは反面予想していたことではあったのだけれど。

ストーリー展開も、感動するべきポイントも、すべてが「予定調和」の中で成り立つ。
目新しさなんて、何も無い。
ただそれこそが、この作品の魅力であり、価値なのだろうと思う。

詰まるところ、「面白い」というよりは、日本人として感動しないわけにはいかない映画なのだと思う。

すべてはラストの夕日に象徴されることだと思う。
一日の終わり、すべてを赤く染める夕日が暮れていく。その美しい光景を見て、感動しない人間なんていない。

その絶対的な普遍さの中にいつもある“感動”を、ただただ真っ直ぐに描き、映し出した映画である。
そこに、映画の試みとしての巧さなんてなく、不器用もいいところだと思う。

ただし、その不器用な試みは、圧倒的に正しい。
鉄腕麗人さん [DVD(邦画)] 8点(2009-04-13 17:10:50)(良:6票)

237.サンタさんのシーンが特に良かった。
ベタベタの感動モノであるが、俳優陣の演技力もあって、素直に泣けた。
堤真一、薬師丸ひろ子、三浦友和、小雪の演技が特に素晴らしかった。
VFXも過剰すぎず雰囲気があり良かったが、少しBGMの音量が大きすぎるかな。。
良作だと思います。 おーるさん [DVD(邦画)] 7点(2009-02-26 05:40:20)

236.《ネタバレ》 様式美を感じる。
no_the_warさん [DVD(邦画)] 8点(2008-12-31 03:12:34)

235.《ネタバレ》 地元の倉敷市玉島でも撮影されたということが理由で観ました。全く期待していなかったのですが、とても面白かった!高円寺からの帰りに二人が途方にくれていた橋が地元のあの橋だというのにも気づいて感動。笑い有り、涙ありでとても良かったです。小雪も綺麗!この映画を観てからというもの小雪のファンになってしまいました。 ボクマンさん [DVD(邦画)] 9点(2008-12-14 02:13:47)

234.ヒトの良心をひっつめて幸せに煮込んだような映画。きれいごと的ではあるかもしれないが、暖かくて、希望があって、ニコっとしてしまうようなジーンとしてしまうような。そういう映画だと思いました。 まりんこさん [映画館(邦画)] 8点(2008-12-13 21:50:02)(良:1票)

233.この映画がどうしてここまでウケているのか理解に苦しむ。

自分は昭和37年生まれなので、この映画の時代をリアルタイムで感じた世代より少し若いが、それを差し引いてもこの映画を見て何の懐かしさも感じない。

これが「男はつらいよ」シリーズあたりだと確かに時代の「空気」を感じ、見ているうちに胸が熱くなるような郷愁の思いを抱くのだが、この「三丁目の夕日」はどうも嘘臭いのだ。
「男は・・・」シリーズは実際にあの頃に近い時代に作った映画だから仕方ないと言われればそれまでだが。

CGは確かに良く出来ている。当時の風俗も「見た目」はうまく再現されているので、「昭和博物館」といった趣はあるが、単にそれだけ。さっきも言ったように「空気」が感じられないのだ。一所懸命に作ったのだろうが、あの時代を知らない世代が資料だけ集めて仕上げた映画のように見える。

さらに、ヒチコックを真似たカメラワーク(この映画においては逆効果だったと思う)といい、やたら臭いストーリーに至っては、押し付けがましさまで感じて、不愉快にさえなってくる。
「な、この映画いいだろ?あの時代ってこんなだったよな。いい時代だったと思うだろ?この映画に感動しなきゃ日本人じゃないよな?」的な。実際、あの時代そんないいことばかりじゃなかったはず。そのあたりあの時代ならではの「悲哀」がもっとうまく表現されていれば少しは感情移入できたかもしれない。キャラクターもまるで漫画。

とりあえずCGに対して1点献上。 Twitter: U1_Japanさん [DVD(邦画)] 1点(2008-11-19 20:17:18)(良:2票)

232.《ネタバレ》 自分は昭和の終わりに生まれたけれども、懐かしい感じがしました 笑いあり、涙ありでありきたりではあるけれども、観終わった後温かい気持ちになりました 「心」が感じられる映画が少ない時代だからこそ、実直な登場人物のよさが引き立つ映画だったように思います 個人的に、夫をたてるけれども実は強い妻であり母であることがわかるシーン(履歴書を読み間違えてしまった堤さんに誤りなさい!と喝を入れるところ)が好きでした キャラメルりんごさん [DVD(邦画)] 9点(2008-09-18 04:26:50)

231.前評判はたくさん聞いており、多少アマノジャクな部分から、欠点を見つけてやるくらいの気分で見たんだけど、入り込んでしまった。
描かれている人たちの大らかさや正直さには多少の誇張もあるけれど、自分が幼少の頃の市井には確かに似た空気感があった。でも普段はそんなことを思い出しもせずに暮らしているので、いきなりタイムマシンに乗った気分。出演者全員が、ストーリーの中のキャラを演じているというよりは時代を演じていた感じ。それが見事に役割分担されていた。堤真一のガンコ親父っぷりが逸品で堀北真希は一枚剥けた感じ。 アンドレ・タカシさん [DVD(邦画)] 8点(2008-08-06 21:22:52)

230.《ネタバレ》 いいですね、こういう雰囲気。ほっこりした気持ちになれる映画です。自分自身の故郷ではないのに懐かしい感じがします。またキャストもいい、特に薬師丸さんは本人的にも安定した役どころだったんじゃないかな?(と勝手に思っています。)久々にいいと感じた邦画でした。 わたたさん [DVD(吹替)] 9点(2008-08-03 01:38:09)

229.《ネタバレ》 ベッタベタの王道ですが、やはりいいものはいいですね。クサいシーンもありますが、全体的には素直に感動する事ができました。主要人物が多く登場しますが、それぞれに分かりやすいキャラがついているのもいいです。それぞれのキャラに、スムーズに感情移入する事ができました。ストーリーのテンポも良く、ほんわかムードで進んでいく割に、あまり退屈するということもありませんでした。CGで再現されたという昭和の町並みも、違和感無く劇中にとけ込めていたと思いました。王道なだけに展開は読めてしまいますが、竜之介の恋が実らなかった(ヒロミが離れていった)ことだけは意外でした。ともかく、深い事を考えずに肩の力を抜いて楽しみたい作品です。…しかし竜之介、子供の作品パクっちゃだめだろ(笑) hum7en-j%:?#?さん [DVD(邦画)] 6点(2008-07-28 20:05:05)

228.きれいなカラーで再現された昔の風景と薬師丸ひろ子の役柄が面白かったです。子供の映画は苦手なのですが、これはそんなに嫌な気分にならずにみれたのは良かったです。 紫電さん [DVD(邦画)] 6点(2008-07-28 17:42:33)

227.懐かしアイテムと小エピソードの羅列みたいな作りだが、そこがうけたのだろうか。難しいこと考えずに、日本が一番元気だった時代とその時代に生きる元気な日本人を羨ましく思う。そんな作品。 ちゃかさん [地上波(邦画)] 6点(2008-06-23 09:21:20)

226.笑えて泣けて、楽しめました。良質エンターテイメント。こういうベタなのが、いいんだよね結局w エムラ兄妹さん [地上波(邦画)] 8点(2008-06-20 23:36:25)

225.限界を感じる映画ですね。脚本がまずいのと、何より監督がおそらく最高にまずいですね。日本の観客を馬鹿にしているのでしょうか?昭和の素晴らしいCG映像やキャラクターの素材の良さを生かしきれなかったのは非常に残念でした。邦画恐怖症になりそうです。PS. あの少年の演技はとても素晴らしいですね。すばぬけている感じ。 ハルさん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-13 21:15:45)

224.《ネタバレ》 ずっと見ようと思っていて先延ばしにしていた映画でした。最初、CGの合成の陳腐さに目がいってしまい残念でしたが、ストーリーが進むにつれて段々とそこは関係なくなってきました。わざとらしい部分はあるけど後半は泣きまくり。条件反射です。映画を見て、鼻が詰まって息苦しくなるくらい泣いたのは久しぶり。役者陣は好きな人ばかりで楽しめました。特に堀北真希が可愛すぎて、とても癒されました。ファンになっちゃいそうです。あとピエール瀧の寂しそうな顔が、目の裏に焼きついています・・・。 VNTSさん [DVD(邦画)] 9点(2008-06-02 15:00:57)(良:1票)

223.条件反射みたいに泣けてしまう。 フライボーイさん [映画館(邦画)] 9点(2008-05-30 09:08:17)(良:2票)

222.素直に良かったです。

特に当時はこうだったんだと思わせる
CGや美術は素晴らしかったです。

また今ではほとんど見られない人と人との温かさが
そこにはあって、ほのぼのとさせられました。 ナラタージュさん [DVD(邦画)] 8点(2008-05-20 15:29:17)

221.不自然さというのは映画にとって致命的な欠陥ではないでしょか?それは意図してそのように演出するか、俳優が演技が下手でそうなってしまう場合はそれはそれで納得しますが、この映画は監督の責任においてそうなった映画と思います。笑えない、泣けない。何故ならあまりに不自然だから・・・・見ているうちに辛くらる映画です。 仏向さん [地上波(邦画)] 3点(2008-05-19 01:34:57)

220.感動モノの手本的な映画でしたが、ベタはやはり強いなと思いました。 eurekaさん [DVD(邦画)] 8点(2008-03-27 13:22:39)

別のページへ
123456789101112131415


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 299人
平均点数 7.16点
051.67% line
141.34% line
251.67% line
3144.68% line
4134.35% line
5124.01% line
63210.70% line
75016.72% line
87625.42% line
95819.40% line
103010.03% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review40人
2 ストーリー評価 7.29点 Review55人
3 鑑賞後の後味 8.01点 Review56人
4 音楽評価 6.97点 Review49人
5 感泣評価 7.47点 Review57人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS