みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
104.僕はあんまりアクション系は好きではないのでずっと観てなかったのですが、最近やっと見て大分面白かった!この映画は2回目の方が面白いかもしれないですね。 【ヨウヘイ】さん 8点(2004-01-12 06:41:33) 103.見終わって素直に面白かったなーとは言えない作品でした。ストーリーよりやっぱ映像に目がいっちゃいました。今では当たり前のCGを使っての動きだが当時はとても新鮮でした。流行語大賞ならぬ流行動き大賞は間違いなく受賞したと思う。そういう意味も含めて8点。 【ピニョン】さん 8点(2004-01-10 00:43:17) 102.カンフーと銃撃戦がいい!! 【やっぱトラボルタでしょう】さん 8点(2004-01-09 00:05:11) 101.私は、プチパラノイアな人間なので、今でもたまにこういうことは考える。昔から、風呂に入る前に脱衣所で服を脱いでいる時などに、《今、私は風呂に入る気満々で思いっきりまっぱでいるけれど、それは私だけが勝手に作り出した現実で、実はここは学校の教室で、しかも授業中で、みんなはいきなり脱ぎだした私を唖然として見ているのかも…》とか。あは…はは…はは…。まあ、色んなバージョンがあります。それが中学校の時、某ギャグ漫画で似たようなことが描かれていて、そのコミックが友人間で流行った時、「ああ…あたしも思ったことある…」と静かにつぶやく友人が続出し、「なんだ…私だけじゃなかったんだ…」と密かに安心した。この映画はそういう妄想を、莫大な制作費を費やして、思いっきり実も蓋もなく堂々と提起した、サイコ映画な訳です。それを、先端的な技術やアクションを馬鹿みたいに惜しみなくぶち込むことにより、オブラートに包んで、大衆性を持たせた。ウォシャウスキー兄弟が、自身の引き出しの中に持っていたあらゆるオタク要素を詰め込み、作り上げたバーチャル・リアリティ。究極の夢オチ映画。根本を見ると、もともと人間がどこかで考えていたことを素直に表現しただけのごくごく素直な映画。ただ、今までそれを表現する手腕を持つ人が現れなかった。ウォシャウスキー兄弟は、凄い。オタクの力は、怖い。 【ひのと】さん 8点(2004-01-03 16:34:31)(良:2票) 100.《ネタバレ》 最初に見たときはアクションシーンばかりに目が行き、ドラマとしてはたいして面白いとは思わなかった。しかし、この世界はコンピュータが生み出した幻想に過ぎないというコンセプトがどうにも気になって再見したとき、ネオが真実へたどり着く道程が実にスリルに溢れたものに変じた。 【駆けてゆく雲】さん 8点(2003-12-29 15:11:52) 99. 当時CMを見てキアヌが変な動きをしていたので、こんなのはアクション映画じゃないと頑なに観るのを拒んでいたが、観てみると凄い!! 映像美は目を見張るものがある。でもCGの発達とワイヤーアクション全盛で、誰でもアクションが出来る様になり本格アクション俳優達があおりを食っている気がする。 【長尾 景虎】さん 8点(2003-12-26 19:46:13) 98.That's stylish♪ 【(*´▽`*)ゎぃ】さん 8点(2003-12-23 13:05:18) 97.なにか新鮮な感じの映画だった。アクションもテンポがよくスカッっとする、いわば映像技術の魂かな。 【PPOSSTU】さん 8点(2003-12-14 19:54:22) 96.これはですねえ、何度も観ると展開におかしな所が沢山あるのですが、斬新な映像の力でねじ伏せたって感じですね。しかし後2作も続くとは・・・ 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2003-12-12 16:06:44) 95.《ネタバレ》 この爽快感!音楽が好きです。3部作の中では一番わかりやすい。キスで生き返るところだけはがっかりしましたが、そのあとが面白いので帳消しなりました。わたしはいまいちマトリックスの世界観を理解できていなかったので1作目だけで十分かも? 【ポキプシ】さん 8点(2003-12-12 06:44:13) 94.単純に娯楽映画として楽しめました。カンフーは確かにいただけませんが、もしこれがジェット・リークラスのものだったら逆になんでやねん・・と思ってたと思います。やっぱあそこはキアヌのなよなよカンフーでないと。 【うぃん】さん 8点(2003-12-12 00:22:27) 93.面白い。ただひたすら面白い。視覚効果には度肝を抜かれたし、フィッシュバーンのかっこよさも目立ってた。 【DeVante】さん 8点(2003-12-12 00:10:19) 92.話も1にいたってはとても面白かったしやっぱり今みてもこの映像はすごいと思う。 【ヒロヒロ】さん 8点(2003-12-07 21:34:02) 91.かっこいい。かっこよければそれでいいじゃないか。 【コダマ】さん 8点(2003-12-03 23:11:40) 90.リーブス(キアヌ小僧)が後ろにそりまくるところを見れてよかった!それだけでいいんじゃないかな、このシリーズは。次に続くリロアンドスティッチ、じゃなくて、リローデッド、レヴォリューションにはああいったあまり金使ってないんだけど、思わず「おおぉーっ!」って言っちゃえるところがなかった気がする。 そりゃあ金使えば客を驚かせることはできるんだよ、監督君!この映画(マトリックス1)を見てみんな(おれ)が続編に求めていたのは、CGのすごさじゃなくてなぞの解決だと思う。1でびびって、2でなぞを作って、3でがっかり。ただこの作品は本当に楽しかった。1だけで終わっちゃえばよかったのに・・・。 【regularwave】さん 8点(2003-12-03 14:53:25) 89.見た当時は驚いた覚えがあります。二作目よりはこちらの方がよかったと思います。 【あしたかこ】さん 8点(2003-12-01 19:02:24) 88.これが一番!!!何度見てもそう思う。よけいな事考えなくて良いし感覚で楽しめる。 【◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆】さん 8点(2003-11-27 05:43:57)(笑:1票) 87.小ネタ満載で面白い。笑いが出てくる。ストーリーは良くわかんないけど、展開もスピーディだし、楽しめます。 【ブチャラティ】さん 8点(2003-11-27 01:40:47) 86.よくまあ、ハリウッド映画でまじめに仮想現実ネタをやったよなあ。VFXも良かったけど、ハリウッドスターがカンフーアクションするってことが、なんかうれしかった。『スターウォーズ』同様にこの1作でやめておきゃよかったんだよ。 【拇指】さん 8点(2003-11-21 04:28:47) 85.もう4年前か・・1度目は話の内容についていけなかったが2度目に理解して好きになった。粗を上げればきりがないが、ストーリーやアクションは好きです。見終わって素直にかっこいい面白いと思えた作品です。ただ、ゲームっぽすぎるのでマイナス2点。 【蘭丸】さん 8点(2003-11-19 17:00:42)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS