みんなのシネマレビュー

●REC/レック(2007)

[Rec]/[REC]
2007年【スペイン】 上映時間:77分
ホラーサスペンスパニックもの
[レック]
新規登録(2008-07-03)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-06-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャウマ・バラゲロ
キャストマニュエラ・ヴェラスコ(女優)アンヘラ
本田貴子(日本語吹き替え版)
てらそままさき(日本語吹き替え版)
松本保典(日本語吹き替え版)
秋元羊介(日本語吹き替え版)
脚本ジャウマ・バラゲロ
製作フリオ・フェルナンデス〔製作・1947年生〕
製作総指揮フリオ・フェルナンデス〔製作・1947年生〕
あらすじ
消防士の過酷な職場を取材中の女性レポーター。カメラクルーとともに緊急出動に同行した先は古びたアパート。なにやら住人に異常が生じたらしい。しかし、そこには予想だにしない戦慄の展開が待っていた…。全編主観撮影によって描かれるソリッドシチュエーションホラー。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2009-03-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


5.えーん、こわかった。一緒に行ってくれる人がいなくて、劇場に一人で観に行って、何度もびくっとなってしまった。 センブリーヌさん [映画館(字幕)] 6点(2008-07-31 01:02:23)

4.《ネタバレ》 みなさん仰る通り「ブレア+ゾンビ+28日後÷3」な映画ですね。
それでも手に汗握り、相当緊張しながら見てしまったわけです。
「クローバーフィールド」との違いは「モンスター」か「元人間」かって所でしょうか。
個人的にはこちらの方が生々しくてヤですねぇ。
尺も短めで、事前知識0で見たので序盤のまったり感からは想像もできない展開に驚きました。
しかし続編とは如何なものか・・・ 悲喜こもごもさん [映画館(字幕)] 9点(2008-07-28 01:00:07)

3.《ネタバレ》 テレビ局の取材クルーの撮ったカメラ映像ってのはブレア・ウィッチ、未知の病原菌に感染し封鎖されたアパートはまんまゾンビのアパート的、カメラのライトが壊れて暗視赤外線を使うあたりはブレア、ディセント、28週後。他にもありそうですね。 ホラー的なお約束も満遍なくはいっていてセンスは良いと思いますが、いろんなホラー映画の設定を再利用した良いトコ取り的な作品。 レポーターのおネーちゃんの必死な前振りでどんな最後が映るのかと思っていたらいたって普通でガッカリ。 テレビ局のカメラの割には汚い映像だなぁとか、なぜバチカンがわざわざあのアパートに悪魔憑き少女を幽閉したのか?が気になりましたね。細かく考えてなさそうですが。 ロカホリさん [映画館(字幕)] 4点(2008-07-26 00:47:51)

2.《ネタバレ》 クローバーフィールドよりも映画映画していて、そういう意味では安心してみることができました。カメラの構図がちゃんと計算されていて、計算してつくったあざとさがありありと見えてきます。でもまあなんというか、スケールが小さいからそんなに怖くない。がんばってあの建物から脱出すれば助かる、っていう安全地帯が与えられているからであろう。わずかな希望すらないのがゾンビの良さ。そしてキャスターの女の人、映画が進めば進むほど魅力的に、艶やかになっていきよい。 no_the_warさん [映画館(字幕)] 7点(2008-07-13 23:13:38)

1.《ネタバレ》 期待しすぎてしまいイマイチでした。imdbでもクローバー~なみに点数高かったし予告編でもかなり怖そうだったから期待しすぎました、ハイ。←二つぐらいゴヤ賞とってるしね。たかがテレビのレポーターなのにあんな状況で録画し続けたり住民にインタビューをする主人公がかなりのKYに思えてしまい共感できなかったっていうのもあります。(そんなに撮らなきゃという使命感に燃えるものなのかッ!?)あと住民のインタビューで中だるみました。でもクローバー~より自分がその場にいて本当に逃げている感じでその臨場感は良かったです。だから観終わった後は良い意味で疲れました。公開初日に行ったのですがかなりマニアックな映画だと思ってたから意外にお客さんが入っていて驚きました。 CTUさん [映画館(字幕)] 6点(2008-07-06 14:37:35)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 85人
平均点数 6.18点
000.00% line
100.00% line
222.35% line
344.71% line
467.06% line
51416.47% line
62124.71% line
72023.53% line
81315.29% line
955.88% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review7人
2 ストーリー評価 7.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review8人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS