みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
84.とりあえず、「レオン」が好きな人は観ないほうがよろしいかと。血圧を上げずに済むでしょう。 【K】さん 0点(2004-01-18 20:47:57) 83.広末涼子はマスコミのバッシングが非常に多いので、それが多数の人の低評価の原因になっているように感じる。また日本では“ヒロスエ”のイメージがあまりに強すぎるので、海外の作品に出ても日本人の目には浮いて見えるのは仕方のないこと。そういう意味では“宮崎あおい”なんかが適役だと思う。純粋に作品自体を見てみると、ケチが付くほどではない。むしろ明るくスピーディーな展開は、底が浅いながら好感を持って観れた。家屋や小道具なども、実際の都会の家よりよっぽど“日本”が感じられたという点では評価。加えて、銀行のロケ地が近所だったことに驚いたと同時に感動。 【プミポン】さん 6点(2004-01-18 19:31:53) 82.ちょっとだけ期待してたのに..最低だった... 【コナンが一番】さん 0点(2004-01-16 15:52:26) 81.広末は黒髪の方が良い。わさびあんなに食べたら鼻が痛い。 【ピニョン】さん 5点(2004-01-12 19:44:48) 80.なぜワサビというタイトルをわざわざ・・・。別に嫌いじゃないですけどね。普通に楽しめますし。 【とま】さん 6点(2004-01-12 14:15:48) 79.そこそこ楽しめる作品でした。かなりコメディライクに振ってあるので変な日本とか色々あるが気にならず、むしろ楽しかった。深々考えて観ると失敗する。映画という雰囲気が薄くVシネマとかドラマっぽい。ヒロスエは終始変な服装だがかわいかった!ジャンと相棒の関係がいい! 【whitecat】さん 6点(2004-01-04 18:54:46) 78.観ていてとても恥ずかしい映画だ。ベッソン、ジャン・レノが絡んだ映画とは思えぬ。広末もかなりハズイががんばってフランス語をしゃべったり、そして何より彼女はカワイイなあと改めて思い知らさせてしまい、ただそれだけに3点を献上! 【おさむ】さん 3点(2003-12-29 20:08:24) 77.べッソンが壊れた...。 【ゆきいち】さん 1点(2003-12-21 18:16:36) 76.ジャン・レノが目当てで見たんですが、ヒロスエで台無し。こりゃだめ。できちゃった婚でもしてなさい。ワサビの意味は・・・・?あの1シーンだけ???? 【しらい】さん 0点(2003-12-20 20:55:33) 75.どこまでマジやねん?これ 【まさサイトー】さん 1点(2003-12-20 08:54:55) 74.日本であんな銃撃戦繰り広げられていいんですかね。 【あしたかこ】さん 1点(2003-12-18 21:02:23) 73.広末が良かった。広末に三点。今まででこんなに手抜きな映画は初めて観た。最悪。ベッソンは日本が好きらしいけど、どこを見てるんでしょう。新宿が秋葉だし、敵味方とも日本で発砲しまくりだし。まともに見るのはかなり苦痛。EDテーマが鬼塚だったのもミスマッチだった。ここ何年かで一番面白くない映画。 【流月】さん 4点(2003-12-17 01:44:58) 72. 広末のハイテンションが痛々しかったです・・・つーかあんな日本人いないし。あ、ハーフだっけ。 【ロイ・ニアリー】さん 4点(2003-12-12 16:30:52) 71.このパラレルワールドな日本では、日本のやくざが流暢にフランス語を話し、全てのやくざは同じ黒スーツとサングラスの着用を義務付けられ、フランス人と日本人との間に生まれた子は完全な東洋人顔となり、感動的なシーンには鬼塚ちひろのBGMが流れる。パラレルです。日本人の知らない日本です。リュック・ベッソンは、90年代の後半あたりでどこかに才能を落っことして来たんじゃないですか?あの人の女好きは有名なので、この映画の撮影中、広末涼子がかなり心配でした。 【ひのと】さん 3点(2003-12-07 22:51:54) 70.吹き替え版で見たのでわからなかったけどフランス語を話してたらしいね。ジャンレノは面白いおじさんだと思った。広末は嫌だった。 【スマイル】さん 7点(2003-11-29 13:44:18) 69.『レオン』のセルフリメイクだよね。普通に楽しめた。ラストのガンアクション、撃たれた奴らの激しい飛びっぷりが見どころかな。 【拇指】さん 5点(2003-11-26 16:41:01) 68.広末はもう映画に出なくてよろしい 【malvinas】さん 1点(2003-11-26 16:23:45) 67.《ネタバレ》 広末が○。新宿に行ったのに秋葉原なのは……、撮影許可上の問題で仕方がないでのしょうか。日本ロケなのに、なんかセットが違うのいいとして脇役の日本人が中国人みたいなのは不満。軽い設定で軽いストーリーなのは、無理して難解にしないで楽しめていいと思う。でもどんな山葵好きでも無表情で食べられる人はいません。撮影の時は山葵の代わりに何使ったんでしょうか。そんなことばかりに目がいってしまう作品。ハリウッド版Vシネマと思えば、ま、いいか。 【ハコ】さん 5点(2003-11-25 03:47:54) 66.とても解りやすい。キライじゃないかな。。確かにレオンとカブってしまぅんだけど、なんだか広末はとってもキュートで、会見の時の涙を思い出したら更にかわいく思えて。でももし映画館で『リュック・ベッソンの作品だし見たい~』って見てたなら評価もちょっと変わったのかも。。とも思う。 【SHALIMAR】さん 7点(2003-11-24 04:15:03) 65.この映画での広末はあまり好きではないのだけれど、バカバカしくて面白い映画。ジャン・レノの助手をつとめる男が爆笑問題の田中に見えた。 【ムレネコ】さん 6点(2003-11-22 13:44:06)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS