みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
216.ストーリーが進むにつれてどんどんつまらなくなっていく。くだらなさすぎ。 【ucs】さん [地上波(邦画)] 0点(2005-04-08 12:00:16) 215.《ネタバレ》 中居くんを悪役にしただけでもヤルじゃんて感じ。最後以外まあまあ。最後も森田監督のオチのつもりかな?しょーもなさに笑えた。伊東美咲のチョイ役ってのも良い。「でかい女は止めとけ」ってなら、最初っから伊東美咲は殺されないよね。 【さら】さん 6点(2005-03-15 10:35:34) 214.首ロケットのシーンだけでも0点つけたいけれど、序盤少しは期待する場面があったのとお気に入りの伊東美咲に免じて2点。黒い家のボーリングもそうだけれど、よくも原作をこれだけぶち壊せるものだと感心します。原作者も悲しいだろうね。 【かじちゃんパパ】さん 2点(2005-03-12 08:47:50) 213.中居君の頭の中に時限爆弾が仕掛けられていたという悲しいお話です。 【tonao】さん 3点(2005-02-14 23:03:55) 212.ここまで面白くないのがすごい 【ガム】さん 1点(2005-01-23 09:35:46) 211.原作は面白いです。ホントに。ただあの長い原作を、どーやって2時間そこそこの映画に仕上げるんだろう、っていう不安はありました。でも山崎努が出てるしなぁ、って事で、友人と4人で見に行きました。……、……、……、何今の!!?? ……。っていうのが、作品の一連の流れです。山崎努のまっとうな演技がかえって浮いてしまうという、珍しい現象も目撃しました。まだ観ていない友人が、必死に誘ってくれたのですが、2回行く気には到底なれず…。一時、その友人との友達関係にまで、ひびがはいりそうになりました。あまりに私が「観ない方がいいって!ホントに!」と止めるうちに、劇場公開が終わってしまったので。でもその後、ビデオで観た友人との関係が、無事修復されたのは、言うまでもありません。 【ろこもこ・らいす】さん 0点(2005-01-05 01:56:53) 210.いやー、笑わされたねぇ、ラストシーンには。宮部みゆき好きだから、面白いんだろうと思ってて、なんで評価低いんだろう?と不思議だったんですが、見て納得。 途中まで:「なーんだやっぱり面白いじゃない!でもこいつら演技へたくそやなー。」 ラスト:「・・・。ぶわっはっはっは、なるほどねー。」 宮部みゆきの名誉のためにも早く原作を読まねばー。 【かりぶ】さん 1点(2004-12-30 23:03:48) 209.《ネタバレ》 期待していたら間違いなく0点だったろうが先にここの平均点を見ていたので(2.22)覚悟してた上レンタルだし気楽に鑑賞できた。中居の演技はあんなもんだろうが津田だかのは正直見てられない。最後首が飛んだ!!しかも真上に・・・には驚愕だが普通に死んでたら一部の役者の演技力不足だけが目立つ平凡な作品で終わっていたと思う。あの演出によって監督が身代わりになって自爆したのだろう。又は思うように演技できない中居を映画界から(クビ)飛ばしたかったのかな 【やっぱトラボルタでしょう】さん 5点(2004-10-19 16:05:04) 208.《ネタバレ》 津田寛治と藤井隆が死ぬあたりまではよかった。そこからはダラダラ。つまんねーなー、と思って見てたら突然の中居の首爆発シーン。一瞬あぜんとし爆笑した。全国規模で公開される映画でこんなことしちゃうなんて森田監督はある意味すごい。そういうノリで見るならそこそこ面白いと思いますよ。 【新井】さん 6点(2004-08-07 17:27:07) 207.普通につまらないと思いました。 【センブリーヌ】さん [DVD(邦画)] 3点(2004-07-20 02:08:17) 206.一緒に行った女の子が原作が大好きでこれを凄くみたがっていたので見たのですが、なんぢゃこちゃ。見なきゃ良かった。つまらなさ過ぎる、謎を全く解いてないし、???です。その後の雰囲気が最悪に重くなったのは言うまでもありません。 【enantiomer】さん 0点(2004-07-08 22:55:23) 205.こんな物を公開するな放送するな。逝ってよし>コレ作った奴全員。 【エージェント スミス】さん 0点(2004-07-04 22:36:50) 204.最初の方は面白かったんですけど、だんだん真相がわかって来るにつれつまらなくなった感がありました。皆さんも書いていますが、最後のシーンは「・・・」って感じですね。よくわからないです。最後を除けば前半のテンポの良さや津田さんの名演技は評価できると思います。 【書記】さん 6点(2004-06-23 16:50:33) 203.うわ~・・・・ 【ゲソ】さん 1点(2004-06-20 02:07:40) 202.《ネタバレ》 びっくりした。なんでここまでつまらなくできるか、あの小説を。脚本だな~やっぱ。 首の爆破シーンだけは頭にまだ残っている。 【LYLY】さん 0点(2004-06-14 15:21:35) 201.《ネタバレ》 ノモンハン♪ (意味無し) 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2004-06-13 00:24:58) 200.《ネタバレ》 首とんだのは爆笑です。それ抜かせば普通のサスペンスでおもしろいのでは。 【Piece】さん 5点(2004-06-11 23:55:44) 199.《ネタバレ》 全然良くなかった~。最後に中居君が爆発するのもよくわかんなかったし、見ていて飽きる映画でした↓↓自分的には、最悪の映画でした!!! 【ロシナンテ】さん 0点(2004-06-11 20:16:05) 198.最後の爆発はなに!?あの赤ちゃんはなに!?!?中居くん好きだけど中居くんの演技はすきじゃないです。原作は読んだ事ないからわからないけどこんなストーリーであんな終わり方なんですか?本当は0点なんだけど中居くん好きだから2点... 【fala70】さん 2点(2004-06-09 07:46:09) 197.《ネタバレ》 えぐい殺人シーンや死体が一切出てこない。なのに漂うこの不気味さ。しかーし!最後の自爆シーンで全てが台無し。なんなの、あの首は。。一瞬何が起こったのかが分からず、意味を理解してからもしばし呆然。こんなのを見るために、のこのこ映画館に来てしまったとは。人をバカにするのもいいかげんにしてもらいたい。これを1800円も払って見てたら、もう立ち直れなかっただろう。実際は優待券で見たから、セーフだったけどね。でも前半の不気味さと、山崎努の「愛を与えろよ。」のセリフに免じて2点献上。私って太っ腹! 【とんぼい】さん 2点(2004-06-06 15:35:18)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS