みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
138.娯楽映画として観る分には及第点。導入部から引き込まれる展開で、見所も随所にちりばめられている。カーアクションもそれなりに楽しい。が、言ってしまえばそれだけ。ありがちな展開で、オチも弱い。この映画ならではの「コレ!!」といった見所がないのが残念。あえて言えば、ミニなのだろうが、それも何か商業的な匂いがしてしまうのは否めない。 【グングニル】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-04-25 16:21:44) 137.ありがちなお話で特別何が光るって映画じゃないけど、キレイに良くまとまった佳作。カウチポテト(死語w)で気楽に見る娯楽映画としては上々でしょう。順番通りに撮影してるワケじゃないから、この手の映画にはよくあるんだけど、撃たれて穴が開いてるはずのボディがきれいだったり、バイクを吹っ飛ばしたはずのドアに凹みが全く無かったり……。まあ、それはご愛嬌ってことで。www 【TERRA】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-04-06 18:28:45) 136.殆ど一直線な内容。 前半の準備部分をもっと手早く処理してもらいたいところ。 あとは・・・まあ中身をとやかく言うような映画じゃないからね。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-03-25 14:16:46) 135.《ネタバレ》 うーん、ノートンの存在感薄し。 裏切るのがすぐわかってしまったのは致命的かも知れない。 C・セロンもあまり好みでなく、主人公の男もイマイチ。 屋敷を駆け巡るミニクーパーを見たかった、かなり損してる。 後の金塊奪還作戦が冒頭の展開とかぶる。ネタが無い? セロンによる金庫の開錠も、亡き父がしてみせたものとダブり退屈。 邦題にもセンスを感じない、かと言ってバリバリのミニによるカースタントも無い。 ラストの締めも歯切れが悪く、このドロボウ仲間たちの背景の掘り下げが欲しかった。 彼らのキャラ設定そのものが薄い、それぞれに見せ場があるようで無い。 それなりに見れる出来になってしまっているのが一番の問題かも。 【HIGEニズム】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-02-25 10:22:53) 134.前半は本当たるいんですが、後半はおもしろかったです。邦題がださすぎて見ていませんでしたが、オーシャンズよりは、確かによいと思う 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-12-26 23:49:25) 133.面白かったよ。スピード感あったしワクワクしたし。ミニクーパーがいっぱい出てきたときには思わず「ありえねぇ・・・」なんて笑ってしまいましたが、その有り得なさが、ちゃんとエンターテイメントしていて、これぞカーアクション映画と思わせてくれる作品でした。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-10-31 23:59:29) 132.正直,コレで終わりかよぉ,という感じ.拍子抜け.もうちょっと緊迫したシーンとか多くてもいいかなって感じでした. 【紺野 忠文】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-09 21:17:34) 131.ミニカーでのチェイスより、ボートのチェイスほ方が見ごたえがあったような。金庫の盗み方も面白く、それなりに楽しめます。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-24 18:50:37) 130.面白かったんだけど、前半がちょっと説明くさくてしんどかった もっとアクションばっか持ってきて欲しかったな~ 後半が多かったけど しかし床抜き財宝争奪はよく考えたね ミニミニ大作戦って邦題はカナリ違和感あるけど・・・ww 地下鉄の突っ込みシーンが個人的に好き よくあそこまで計算出来たねーー 【れみ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-26 01:16:26) 129.2020年になって見直すと、それでも十二分に楽しめるエンターテイメント性を持った良作。 今見ると豪華すぎるキャストだけど、これで釣りあうってのもすごい 【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-04-26 23:46:05) 128.ミニ。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-22 16:40:22) 127.最近、こういうハラハラワクワク系アクションがハズレだらけなので、ついつい甘く7点になってしまいました。最後ははちゃめちゃすぎて、突込みどころ沢山ですが、まぁよしとしましょう 。最後に二人がくっつかなかったり、娘がどうしたかが無いのは、それがやっぱりいんですかね?モンスターの”おばさん”とは全然見違えて、同じ製作年とはとても思えません。 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-02-19 16:10:22) 126.オリジナル未見。盗人グループの駆け引きや物語の展開など、水準以上の出来だと思います。しかし最近のハリウッドカーアクションはどの映画も良く出来てはいるが、見せ方がどれも似たり寄ったりだな。アイデアが出尽くしたのかもしれません。 【ロイ・ニアリー】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-10 09:48:12) 125.ミニがチョロチョロと小気味よく走るシーンは快感でした。演出も格好イイというかシャレてます。特に音楽がカワイイ。アクションムービーとして出涸らしになりがちなシーンも、まぁ無いわけでもないが気にならない位にテンポがいい。しかし、ドナルド・サザーランドは、キーファー・サザーランドに似てるな…親子ちゃうか?(親子だよ!) 【aksweet】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-10 08:24:43) 124.邦題がひどいきがする。 中身はおもしろかった。シャーリーズすきだし、こういう映画におおい軽い恋愛もなくてすごくよかった。 オーシャンズシリーズよりおもしろい 【ギニュー隊長★】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-11 12:26:47) 123.公開時に映画館で見ました。ストーリー展開はどうということもなかったですが、テンポ良くカースタントなどが盛り込まれていて退屈せずに楽しめました。個人的にはもう少しミニのカースタント・シーンが多いと良かったんですけどね。この手の映画はやはり映画館の大画面で見るに限ります。 【はやぶさ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-30 02:30:47) 122.このそそられない邦題、なんとかならんか。 泥棒物ではオーシャンズ11よりかはずっと面白い。 シャーリーズセロンはプロポーションは抜群だが、 化粧してないとあまり美人じゃない気がする。 【カタログ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-30 00:51:33) 121.シャーリーズ・セロンがセクシーでした。とくにミニカーを運転しているときのタイトな服にまとめ髪のスタイルは素敵!ストーリーはテンポよく、飽きることなく見られました。シャーリーズ・セロンが運転中、にやつくのは、車好きとして共感できます 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-02 13:30:20) 120.《ネタバレ》 自分がアルトワークス乗りなのでこの映画みたいにファッショナブルにコンパクトカーを乗り回す映画は観ていてすごく楽しいです。 まあ難点があるとしたらこの映画はやたらと盗みを美化して描いてる事ですかね。どんだけスマートにやってもかっこよくても結局ただの盗人グループって言うのがけっこう引っかかりました。あと、ミニミニ大作戦ってわりにミニクーパーが活躍する場面がほとんどなかったような・・・。最初のミッションでも結局アクシデントで使わなかったし、別にミニクーパーやからどうっていう作戦の内容でもなく、この映画が「ミニミニ大作戦」である理由があまり見れませんでした。古いほうのバージョンはまだ観てませんがそっちはミニクーパーで大活躍するんですかね。そっちに期待しようかな。 あとキャストですが、個人的には最初のステラのおじいちゃんにショーン・コネリーを持ってきてほしかった気も・・・。エドワード・ノートンは芸風広いですね。いつか観た映画ではめちゃくちゃシリアスな役柄を見事に演じてたのに、今回は完全にチンピラになりきっていましたね。改めてそのレパートリーの広さに驚かされます。 【TANTO】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-02 00:38:52) 119.《ネタバレ》 新型ミニのプロモーションですか?私が昔乗ってたミニと映画のミニは同じ車じゃないわ~話としては、悪くないけど前半は退屈だし、最後にもうひとひねり欲しかったな~一人一人のキャラ設定はよかったんですけどね。一番要らないと思ったのは、最後に2人がくっついたところ。最後の最後に、興ざめ。。。その恋愛はいらんわ。 【エディ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-13 13:28:09)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS