みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
16.ガンジーなる人間の生き様、心情がうまく描かれていて私には「歴史のお勉強」的固さは感じなかった。単なる伝記と言ってしまえばそれまでだが、そう感じないのは実在したガンジーが正に偉大なのと、映画の構成がうまかったということだろうか。 【ケララの狸】さん 9点(2002-12-19 19:18:26) 15.ガンジーをなるべく忠実にドキュメント風に再現した映画。無抵抗運動というだけその努力には感動を覚える。勉強にはなるが、史実を再現しているだけあって長いしもう一度観たいとは思わない。 【恥部@研】さん 6点(2002-12-10 11:59:55) 14.私も世界史の授業で見た。つっかれたぁ~。いや、確かにアンタはすげえよ、偉いよ。けど、まだまだガキンチョの私には疲れた方がデカイね。大人になったらまた見てみよう。 【AJ】さん 6点(2002-11-12 05:44:57) 13.ガンジーという偉大な人物の伝記映画。確かに立派な人物です。 【野ばら】さん 6点(2002-09-26 16:55:47) 12.長いです。でもその時間を感じさせない、圧倒的な迫力があります。R.アッテンボローって人は、役者としては一流ではなかったけれど(「飛べフェニックス」とか「大脱走」の印象でものを言ってます)、監督としては一流の作品をたくさん作りました(でも90年代前半まで)。で、この作品ですが、ベン・キングスレーがすごい!まさにうり二つです。「なんであんなにそっくりなの?」と思ってしまいました。その彼が淡々と熱演しています。非暴力不服従を押し通すその精神力に圧倒されます。いつの世でも存在する、テロでしか解決を見つけられない人間によって、ガンジーの運命は終わるわけですが、全編に渡り緻密に描かれた人間模様は、まさに大河ドラマと言えるのではないでしょうか。戦争と平和について考えてみたい人、歴史を深く勉強した人は必見です。 【オオカミ】さん 8点(2002-07-03 10:42:23) 11.ガンジーは真の英雄! 【鐵假面の人】さん 10点(2002-07-02 00:48:31) 10.試写会に当選したのと、学校で観に行ったの併せて同時期に映画館で2回も観るハメに(笑)。さすがにヘヴィ、そのトラウマが響いて点数は「5」! 【3Mouth】さん 5点(2002-05-22 20:24:53) 9.とても淡々と、ありのままに描いている為に、ほんと言うと観ていてちょっと退屈だったりした。でも、間違いなく政治の勉強にはなる。非暴力精神、しっかり記憶しましたよ。ガンジー役の人はまさしくはまり役でしたね。 【あろえりーな】さん 7点(2002-02-23 23:29:29) 8.感動した。 【ボバン】さん 10点(2002-02-12 15:33:53) 7.堅くて長いが、こういうものに抵抗なけば楽しめる。 【redsox★☆】さん 9点(2002-01-29 22:09:47) 6.最初に見た印象が実にアッテンボローらしいな、という感じでした。世界の偉人をけして誇張せずに、淡々と描いているけど、だからこそその偉大さが余計に大きく理解できるものね。世界は宗教対立が激しいのだけど、彼は宗教間に融和を追及していたのかもしれない。残念ながら、今では2国に分かれてしまったインドの人たちにこそ見て欲しいと願う映画です。 【奥州亭三景】さん 10点(2002-01-07 18:05:58) 5.深い はじめ授業で見ましたが、似すぎててドキュメントかと思った・・ 見れば何かしら受け取れる映画 【蘭丸】さん 8点(2001-10-04 03:42:04) 4.アッテンボローが20年間も構想を暖めていたとか。堂々たる歴史映画。ガンジーの半生を知らずに見るも良し、知って見ればなお興味深い。 【向日葵】さん 8点(2001-09-07 13:08:58) 3.高校の世界史の時間に見ました。何気なく見始めたのに、見終わった時にはすごくいろんなこと考えさせられてました。この映画を見せてくださった先生に感謝してます。 【wood】さん 8点(2001-03-30 15:22:07) 2.無抵抗運動って凄い!偉人の自伝などあまり読まなくなった時代に、こう言った映画を子供たちに残していけたらと思う。 【イマジン】さん 10点(2001-02-05 12:23:39) 1.未来の社会科の教科書からこの映画を観られるようになれば素敵だと思います。 【じゅんじ】さん 9点(2000-11-28 00:22:19)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS