みんなのシネマレビュー

96時間

TAKEN
2008年【仏】 上映時間:93分
アクションサスペンスシリーズもの
[キュウジュウロクジカン]
新規登録(2009-06-05)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-04-06)【イニシャルK】さん
公開開始日(2009-08-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピエール・モレル
キャストリーアム・ニーソン(男優)ブライアン
マギー・グレイス(女優)キム
ファムケ・ヤンセン(女優)レノーア
リーランド・オーサー(男優)サム
ホリー・ヴァランス(女優)シーラ
ケイティ・キャシディ(女優)アマンダ
ジェラール・ワトキンス(男優)パトリス・サンクレア
ザンダー・バークレイ(男優)スチュアート
石塚運昇ブライアン(日本語吹き替え版)
深見梨加レノーア(日本語吹き替え版)
牛山茂サム(日本語吹き替え版)
辻親八スチュアート(日本語吹き替え版)
仲野裕ジャン=クロード(日本語吹き替え版)
木下紗華シーラ(日本語吹き替え版)
伊藤和晃(日本語吹き替え版)
脚本リュック・ベッソン
ロバート・マーク・ケイメン
撮影ミシェル・アブラモヴィッチ 
製作リュック・ベッソン
配給20世紀フォックス
衣装オリヴィエ・ベリオ
あらすじ
離婚して今は母親側に引き取られている愛娘。父の心配を余所にパリに遊びに出掛けた彼女は、人身売買組織に誘拐されてしまう。助けを求める電話で娘の窮地を知った父は、なんと元CIAの腕利きエージェント。親父の怒りは爆発、もう止まらない。愛娘の為なら何でもありの大追走。史上最強の親父が画面狭しと大活躍! リュック・ベッソンが放つ痛快オヤジアクション!

タコ太(ぺいぺい)】さん(2010-09-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


81.元工作員の父親が、娘のためにがんばるノンストップアクション。
強い、逞しい父親のキャラが魅力の作品だが、やってる事は「ダイハード」とほぼ同じ。
最近はこういう映画多い。行動範囲が広い分、ストーリーの流れに粗さも見受けられるけど、
これはもう理屈抜きで楽しむ娯楽映画。家族で鑑賞してもいいかも。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-23 01:46:58)

80.バカ娘がどうなろうと知ったこっちゃおまへん。
わしはただ、親父が敵を殲滅するのが見れたらそれで良いんです。

まあこの娘は悪い子ではないんだろうけど、オカンがアキませんな。
自分は大金持ちのハゲと再婚したりしてイヤラシイ奴ですわ。
もうちっとニーソンに感謝&言う事を聞けと。
ところでウィキによるとそのファムケ・ヤンセンって
180cmもあるらしい。デカッ!

リュック・ベッソン作品の中では一番の出来。
しかしカーチェイスシーンには迫力がない。 幸志さん [インターネット(字幕)] 9点(2011-06-13 03:46:24)

79.《ネタバレ》 この手の作品のほとんどが、「父ちゃん強過ぎ」「リアリティなし」などの表現とともに低評価をされてしまう。ところが本作、偶然なのか計算しつくされたのかの議論は分かれるものの、実にいいバランスで展開している。リーム・ニーソン扮する男の肩書をうっすらと紹介する程度にとどめ、ライブコンサートでの活躍と機転で「ただ者ではない」を植え付ける。一方、娘を盲目的に愛していることもしっかり見せたおかげで、倫理観を無視しても助け出す、という一点のみのキャラが確定したのだ。こうなればもう怖いものなし。思慮深い役が多いニーソンのキャラを逆手に取った起用は正解だ。いつものアクションスターだと「いつまでこんなことやってんの?」的な失笑もあるだろうが、彼は実は腕っ節が強いというキャラをつけただけなのに、大胆な行動も不思議と違和感が起こらない。ちなみにシュワちゃんがやると真犯人は妻だったとなるんだろうなあ、ハムケ・ヤンセンだから。 やしきさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-07 13:02:51)(良:1票)

78.強すぎではあるけどスピード感の映画だから仕方ない。
内容は濃くないが、知らない世界観が惹きつけるし、良い悪いの問題にしてない描き方が好きである。
いいと思うよ。 森のpoohさんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-25 19:16:39)

77.とても痛快で、おっちゃん無敵すぎ。展開が分かっていても、娘を思う気持ちに熱くなった。 ラグさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-05-21 23:09:53)

76.娘を助けるお父さんかっこいいです!
妻とは離婚していて、娘とは別居状態だけど、
昔と変わらず娘が大好きなんだという設定が尚良い。
アクションシーンには目を見張るものがありました。まぁちょっと残虐なシーンもありましたが・・・。
それにしても、売春は怖い。海外に行きたくなくなる。 ひまわりさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-01 16:39:37)

75.《ネタバレ》 アッと言う間に終わってしまった。都合よく展開すぎる感は多分に有るが、そんな事に文句を付けるのは愚の骨頂だろう。 敵には一切容赦しない姿勢を貫き通すのが潔い(結局何人死んだのか?)。 観て良かったと思うが、実際に世の中では劇中の様な人身売買行為が今も何処かで行われている訳で、能天気に娯楽作品として楽しめないのも事実なので観終った今も何か釈然としない気持ちがずっと引っ掛かっている。 世界中の父親が皆、リーアム・ニーソンの様に強い訳では無いのだから。 たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-25 14:56:54)

74.《ネタバレ》 演じるのがリーアム・ニーソンだからなんとなく説得力はありますが、基本的にありえねー系のお父さん強すぎ映画です。最後に目覚めると妻子に逃げられ自暴自棄になった酒びたりオヤジがそこに居た、というオチがあれば傑作になったかもしれません。 Robbieさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2011-04-24 09:58:51)

73.《ネタバレ》 細かいことは気にせずに楽しむ映画。拉致された娘を取り返すためなら、容赦なく障害を取り除き、多少の犠牲も問わない(元同僚っぽい人の奥さんはかわいそう)。辛うじて一般市民を巻き込んではいないが、元特殊工作員の技術を最大限に活かした、目的遂行に掛けるその苛烈さは異常なほどだ。ただ、人身売買という最悪な犯罪に関係するものたちには、それくらいのことをされても余りある罪があるとは思うが。ともあれ、90分程度にコンパクトにまとめた内容は、アクション映画としてダレルことなくラストまで突っ走り、面白かった。及第点ってことで。 しぇんみんさん [DVD(吹替)] 7点(2011-04-16 22:18:07)(良:1票)

72.《ネタバレ》 基本的にアクション映画は好きじゃないのですが、これは面白い。90分あっと言う間。お父さんすごい強い。24のジャックバウアーなんか目じゃないねw しかも奇しくも両作品、娘はキムなんだよね。いやーブルーレイ買って見る価値はあったわ。よし、これも「海外に行きたくなくなる作品」にエントリーしておきます。 悲喜こもごもさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-03-24 23:44:12)

71.妻とは離婚、愛する娘とはたまにしか会えず、楽しい事と言えば職場の仲間とトランプゲーム。そんな冴えない中年オヤジが主人公の勧善懲悪アクション映画。ちょっと切ない話しなのかなと思いきや、その中年オヤジは元特殊部隊の工作員。ある日、愛する娘が誘拐されてしまいさあ大変。このオヤジ、娘を助けるため、元工作員の知恵を使い、誘拐犯を追い詰めて行く。その勧善懲悪具合が最高で、娘を持つ父なら迷わず見て欲しい渾身の1本。娘からのSOS電話から犯人を想定・特定する流れは素晴らしい! カイル・枕クランさん [映画館(字幕)] 8点(2011-03-13 23:17:13)

70.わかりやすい内容だけど、親父が強すぎてハラハラもしなかった。 ベルガーさん [DVD(字幕)] 5点(2011-02-24 16:16:02)

69.とっつぁん最強。でもやっぱり過保護すぎだわな。 すたーちゃいるどさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-02-04 11:25:48)

68.期待通りの爽快映画でした。基本は親父が娘を助けるため悪者をガンガン倒していく話ですが、前半に親父の哀愁を描いているため感情移入しやすくなっていました。また伏線もいくつかうまく張ってあり、ただのアクション映画ではないところもみせます。

気安く見られるわりには、しっかりしたいい映画です。

Yuさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-01 13:02:50)

67.《ネタバレ》 ほんっとに単純明快!最後にもうひとひねり、実はやっぱり今の旦那が事件の根源だった、とか、空港に着いたところでもう一騒動あって欲しかったw この映画の良い所は、主役がセガール風の筋肉ムキムキのマッチョ男ではなく、痩せ形で一見おとなしくてやさしそうなおじさまだということ。そんな風貌とは裏腹な超凄腕のおじさまの一言、「俺は必要ならエッフェル塔だって倒す!」確かにやりそうだと思いました(笑) 爽やか林檎さん [インターネット(字幕)] 6点(2011-01-31 23:50:12)

66.《ネタバレ》 公開前の作品紹介で、拉致の恐怖におびえる娘に「おまえも誘拐される」と冷静な判断を言って聞かせるオヤジさんにノックアウト。これは是非観たい!と思いましたね。
普通、娘が拉致されそうになるなんて電話越しに聞いたら「逃げろ!」とかしか言えないよ。。。実際に観た作品中のオヤジさんは神経質で偏執的な、とても好きになれそうにない男性でしたが、それでも電話越しに愛娘を拉致られる様子に必死で自分を抑え耐える姿はグッときました。後は皆さんの書いていらっしゃるとおり怒涛の無敵オヤジに。元同僚の何の罪もない善良な奥さん撃つにいたっては、「そこまでやるんならしょーがねーや。やるとこまでやってくれ!」と苦笑い。いや、ホント、いっそ清々しい(笑)
あと、ほんとーに個人的な感想なのですが、年頃の娘を持つ親としては「ほーらね、やっぱり純潔を守るって大切!」って思っちゃいましたね。まぁ結婚するまでバージンでいろとは言わないけど、せめてハイスクール卒業するまでは大事にしてね。で、卒業したからってハメ外すと19歳のお友達みたいになっちゃうぞ~なんて変なとこで我が娘にも観せたかったと思ったりなんかして。
しかし私があのオヤジさんの娘だったら感謝しつつも「パパって何だか怖い」と距離置いちゃうかもな。。。 みーはーふぁんさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2011-01-30 01:02:08)(良:1票)

65.面白いですが映画としての深みはありません。
尺が短くテンポも良いので、90分でスッキリしたい人にはオススメです。
棘棘棘棘棘棘棘さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-23 20:39:11)

64.《ネタバレ》 分かりやすく、テンポも良く面白かった。 のははすひさん [DVD(吹替)] 8点(2010-12-31 17:25:28)

63.将来娘さんと結婚するであろう人は可哀想だ。
喧嘩の末間違って娘に手をだそうものなら、全力で殺しにくるだろう。
他の女と火遊びしようものなら、その瞬間遠距離から狙撃されるだろう。
ああ未来の旦那に幸あらんことを。

hanabutoさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-12-29 07:54:33)(笑:2票)

62.アクション映画大好き人間としては、素直に面白かった~と言える作品でした。
観賞前は 【リーアム・ニーソン】?アクションスターだったっけ?と少々不安感が
あったけど、なんとバリバリのアクションスター顔負けの活躍ぶり!
あの歳って言っちゃぁ失礼ですが、見ているほうが力が入るほどの頑張りようでした。
いやぁ~楽しめました!お疲れ様ですm(__)m teruruさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-27 17:40:49)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 161人
平均点数 6.97点
000.00% line
100.00% line
210.62% line
310.62% line
442.48% line
5169.94% line
63018.63% line
75031.06% line
84125.47% line
91710.56% line
1010.62% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.43点 Review16人
2 ストーリー評価 6.50点 Review18人
3 鑑賞後の後味 7.45点 Review20人
4 音楽評価 5.75点 Review12人
5 感泣評価 5.08点 Review12人

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS