みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
42.《ネタバレ》 途中でビル・マーレーが投げやりに自殺しまくる場面が笑えた。ハロルド・ライミスが監督してるって知ったときはびっくりした。実はけっこう名コンビだったりする。結局主人公は何回同じ日を繰り返したんだろうか。 【湘爆特攻隊長】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-10-27 19:30:14) 41.《ネタバレ》 単なるコメディ映画だと思っていたが、フィルが同じ日が繰り返されることに戸惑い、そしてそれを利して暴走するように1日を楽しみ、ついには死を考える。自分にはここまでが限界。しかしフィルは前向きに人生を楽しむことを選択。知識・教養を身につけ、同じ日が繰り返されるため無意味とも思える人助けを繰り返す。フィルの内面の変化には胸にぐっと来るものを感じてしまった。中々の良作でした。 【北狐】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-10 22:35:16) 40.《ネタバレ》 時間について考えさせられ、一日を大切に生きよう。と思いました。設定も面白かったです。ただ、なぜか突然そうなってしまい、また突然元の時間の流れに戻る。っていう感じではなくて、理由(戒めのような)があってそうなってしまったというくだりがあったらもっとよかったのにな。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-09-06 21:27:07) 39.面白かったけど、設定以上にもっと面白い何かが欲しかった。 【アオイ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-04 21:29:18) 38.《ネタバレ》 このタイトルを見て期待しないで観たらとても面白かった。ビル・マーレー扮する天気予報官のフィルが、聖燭祭の2月2日を永遠とくり返す…という良質コメディ。毎日(同じ日だが)くり返すアクシデントの中で、フィル(ビル)が内面的に変わっていく様が良く描かれ、またストーリーテンポも上手なので最後まで飽きずに観れる。それにしても、この邦題はないですよねぇ…。全米初登場1位を記録してるのに、この低い扱いはなんなんでしょうか。 【_】さん [地上波(字幕)] 8点(2005-08-01 20:06:23) 37.この映画良い!!いかに自分が時間をを大切にしていないかを痛感した。 【ゆきむら】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-23 21:23:31) 36.毎日毎日が同じように過ぎてゆくが、決して同じ日ではない。しかし、それが本当に同じ日だったら?という設定は素晴らしい。老若男女だれにでも、お勧めできる良作です。しかし結局何日間同じ状態だったんでしょう? 【クルイベル】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-06-30 08:53:09) 35.同じ日を繰り返すうちに主人公が自己中心な利己的な人間から他人を思いやる優しい人間へと変化していくのが面白かったですね。地味な映画ですが、ちょっと変わったラブコメディの佳作です。 【ジム】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-06-27 11:05:52) 34.すいません。ここでの評価が高いのはわかってたのに、ナメてました。主演ビル・マーレーつうのに騙されてたなあ…構想の壮大さが素晴らしい。既成のドラマツルギーが全て崩壊してしまう設定なので全く先が読めず(って言っても大きな流れはバレバレですがそこもGOOD)、身体が震えるほど楽しめました。●追記:あー確かにSF小説『リプレイ』の焼き直しって言えばそうかもしれない。けど、ほどほどにスケールの大きなアチラよりも、コッチの方が「1日」「田舎町」と限定した設定を200%活かしきっていて、より好感が持てました。 【エスねこ】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-06-10 00:41:30) 33.さすが、ビル・マーレー。だけど、ちょっと平均以上の佳作って感じ。 【Andy17】さん 7点(2004-10-30 22:55:00) 32.最強の掘り出し物と言えばコレ! デジャヴにより、一日を何度も繰り返してしまうというのは本当に面白いアイデアで、ビル・マーレイやアンディー・マクドウェルといった配役も見事にピッタリはまっている。脚本も上手くまとまっていてスッキリと見せてくれる。傲慢で身勝手なフィルが、この事件をきっかけに自分を見つめ直すところなんかも、気の利いたメッセージとして我が身を省みさせてくれる。 コメディーとしてのレベルも高く、派手に自殺しても翌朝にはベットの上。どんどんピアノが上手くなっていくフィルの様子が面白い。ハッピーエンドで終わるので後味も抜群に良いし、まさに番人が好む作品として気持ちよく他人に薦めることが出来ますよ。 私自身も、朝目が覚めて顔を洗って、歯を磨いて、服を着替えて・・・、するとまたベットで目が覚めて・・・、ということを何度も繰り返してしまうことがよく有る。大抵、朝起きるのが特にイヤな時におこる現象であると思っています。皆さんもそんな経験が有るのではないでしょうか? 【おはようジングル】さん 8点(2004-10-14 12:18:30) 31.トホホな邦題にも負けず、アンディ・マクダウエルが観たくてレンタルしたら、当たり。俺も競り落とされたい。 【マックロウ】さん 7点(2004-06-09 13:42:09) 30.いや~…B級映画らしいタイトルとは裏腹に、めっちゃくちゃ面白かったです。ビル・マーレイがとっても良かったです!前に内村さん主演のドラマで似たような内容を見たことがあるんですが、こちらの方が断然良かったです!あの乞食のおじいさんを助けようとする場面にジーンとしてしまいました。笑うところはしっかり笑わせてもらいました★あー…9点つけちゃえ! 【Ronny】さん 9点(2004-03-22 16:21:30) 29.観たあと、とてもいい気分になれます!たいした話じゃないけど、オススメです。 【患部】さん 7点(2004-02-28 12:30:20) 28.面白かったです。ストーリーも良く出来てるし、拾い物でした。 【腸炎】さん 10点(2004-02-18 14:00:48) 27.最高のラブコメディですね。何度も同じ日を繰り返して最初はウンザリしている主人公だけど、その奇妙な現象を逆手に取って・・・、っていう不思議なアイデアが面白いです。もし自分の身にこんなことが起こったらどうしよう?ってちょっと考えさせられます。これを観て気に入った方は「タイムアクセル 12:01」という作品も観て下さい、楽しめますよ。 【かんたーた】さん 8点(2004-02-13 18:15:38) 26. 期待しないで見たら、なかなか面白かったです。同じ日でも、主人公しだいでいろいろ変化していくところがいいですね。 【erica】さん 6点(2004-02-12 17:24:55) 25.本当は10点つけたいんですけど・・・。昨年9月に見て、それからしばらく自分のバイブルのようになっていました。そうか、一日一日を大事にして、自分を磨いていけば幸せは身近にあるのかしらん、とそういう気持ちにさせてくれる映画です。まるでNG集のようにちょっとだけ違う同じ映像が繰り返される場面は面白い。 (ウッドチャックの周りで踊っている人の場面は、同じ日のはずなのによく見ると毎回踊りが微妙に違うのよ~疲れているのね) ラフマニノフ・ラプソディーのジャズバージョンが聴ける、マクダウェルの魅力的なこと、一度見てけして損はない。そしてやさしい気持ちになれる。そんな映画です。 【bee-charmer】さん 9点(2004-02-08 22:02:13) 24.よかった。タイトルを見てたいしたことないだろう、と軽い気持ちで見ていたが、すぐに引き込まれた。素直に楽しめるけど、なんだかんだいって深い。俺もテレビ東京に粋を感たっス。 【ARATITO】さん 8点(2004-02-04 15:05:44) 23.とても面白いファンタジーコメディー。主人公は当初は変わらぬ日常を嫌悪し「規則どおりに生きるのはお断りだ。自分で決めた事をやるのがイチバン」と言い放ち自由奔放に生きる。この辺りでは変わらぬ日常に疑問を持たない我々への皮肉か?と思った。ところが、次第に変わらぬ日常を愛するようになる。変わらぬ日常を愛し、人を愛する事によって新たな日常がスタートするというよくできた作品。ビルマーレーならではの笑いもあるし、これを2/2に放映するテレ東は粋だね! 【東京50km圏道路地図】さん 9点(2004-02-03 02:35:57)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS