みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
300.ティム・バートンならではの世界観と映像の着色度たっぷりの色づかい、ゴシックミステリーの面白さを思い切り味わえます。ジョニー・デップはこういう役をやらせたら上手です。さりげない眉毛や口元の動きがいい感じでした。クリストファー・ウォーケンといい、クリスティーナ・リッチといい、こういう役がぴったりですね。 【omut】さん 6点(2005-02-22 08:36:46) 299.面白かったです。恐怖感がストーリーを邪魔してない。よくホラー映画で「怖かったことしか覚えてない」って人がいますけど、あれとは違いますよね。あと、ジョニーがハイドに似てた気がした。。。 【トナカイ】さん 8点(2005-01-01 20:07:04) 298.《ネタバレ》 なんだかんだで好きな作品。ティム・バートン監督の映像、クリスティーナ・リッチがきれ~、かわゆい~。それから、デップ様演じるイカボット。最後のシーンで、カトリーナの後ろに隠れるのがまたまた◎。 【海賊】さん 7点(2004-12-15 19:42:32) 297.久し振りに見たけど前回とはまったく違う印象を持った。まずティム・バートン節が満載だったことは前回と変わらないが、前回感じた恐怖はなく逆にコメディチックに感じた。そのおかげで今回は良い意味で笑えた。子供を先に行かせるジョニー・デップの情けなさなんかティム・バートンだから出来ることかも。この作品でのクリスティーナ・リッチが金髪だった事とか、首なし騎士がクリストファー・ウォーケンだった事とか新たな発見もあって結構満足の2時間だった。たまには同じ映画も良いかもね。 【ゆきむら】さん 7点(2004-12-14 03:07:17) 296.時代背景とかセットとかよく出来てるな~と思いました。でも、ストーリーがダメでした。ジョニー・デップは口だけキャラだし5回も気絶してるし、顔なし騎士に首を与えるシーンなんかアンパンマンかと思って笑ってしまいました。 【A.O.D】さん 5点(2004-12-11 15:06:00) 295.首なし騎士が不気味でいい!特に例の木の根っこから飛び出してくるシーンには鳥肌ものだ。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-12-09 12:41:42) 294.ホラー映画として観ると大しておもしろくはないけど、たまにこういうホラーがあるってのも悪くないのかも。とにかく映像が綺麗というかなんというか。綺麗な絵本の世界をそのまま映画として再現したのかと思わせられるほど、甘美な映像に酔いしれる。その点を考えると点数はもうちょっと高いところなんだけど、中途半端なホラーでは納得できなくなった今は、やはりこんなところで。ストーリーは、もうちょっとだけでいいからホラー色を強めて恐怖感を上げてももよかったと思う。まぁ監督の他の作品を調べた限りでは、そんな意図はあまり考えてないといったところではあるけど。 【ホーラン℃】さん 5点(2004-12-02 20:54:17) 293.《ネタバレ》 普通ならこの監督独特の雰囲気に思わず飲み込まれて型にはめられてしまいそうなものの、それに負けん位の独自のオーラを放つジョニーの演技のこゆさに笑ってしまった。 どんな作品に出ても俺は俺、これだけは曲げん! みたいな。 ストーリーの結末のどんでん返しも昨今よくある範囲内で、そう驚きもせず、飽きもせず程度かと。首無し騎士の剣の翻し方がちょっとカッコイイかも、と思った・・。 【kyousera21】さん 5点(2004-11-09 23:14:07) 292.耽美(衣装ビラビラ~)、グロ(なまくび~)、エンタテイメント(はりうっど~)のバランス取りって、難しい。でもやっぱ、このテの映画をまとめるセンス、ティム・バートンの真骨頂なのかも。個人的には嫌いな作品ではないが、人様におススメ出来るほど面白いわけでもない。観る側を選んでるっぽさは、強いめでキツいかも。 【aksweet】さん 6点(2004-11-09 16:56:42) 291.これほど「可も無く不可も無く」という言葉が似合う映画も珍しい。 別に怖くも無いし大したストーリーでも無いし雰囲気のみだし、 かと言ってこき下ろすほどの駄作でもない。癖が無さ過ぎて何がしたいんだか さっぱり分からないです。この映画の平均点が高いのはどうしてなんでしょう?? バートンとデップとリッチだから?(映画館) 【なみこ】さん 5点(2004-10-15 10:00:46) 290.映像の素晴らしさと、キャストのハマリ具合は満点。暗い題材のストーリーで残酷なはずのシーンも多々あるのに、気分が滅入ってこない不思議な映画です。主人公には暗い過去があり、本当はとてつもなく暗い人間なはずなのにデップが演じるとそういう感じを抱かせない。これが映画の全体の雰囲気と見事に合ってます。 確かに科学捜査官としての仕事は全然役にたっていないんだけど、ドラキュラを研究していたヴァン・ヘルシング教授だって真剣な顔して実験や研究してたもんね。ミステリーとホラーの融合を楽しむ映画なのでは? それにしてもクリストファー・ウォーケンのセリフの全然ない、でもインパクト抜群の贅沢な出演に拍手!です。 【JEWEL】さん 8点(2004-10-10 22:57:59) 289.ホラーというより、ハラハラドキドキのサスペンスという感じ。ホラーの入門にピッタリだと思う。にしても一回の話で約五回も気絶するジョニー君、ひ弱すぎ! 【シェリー・ジェリー】さん 8点(2004-09-19 10:01:14)(笑:1票) 288.《ネタバレ》 首なし騎士ってかっこいい~でも最後首もどって出た顔「ブシェーミーだー(ブシェーミでは無い)」と叫びました。かっこ悪くなったよね・・・最後は結構好き 【ストライダー】さん 6点(2004-08-28 19:57:46) 287.序盤から暗く不気味だが、T・バートン監督らしさ溢れる、神秘的かつ幻想的な雰囲気がこの映画を終始包んでいた。レンタルビデオ店の棚には、この映画、ホラーのコーナーに置いてあったけれど、全然そんな感じじゃなかった。なんかコメディのような気がした。まぁそれがこの映画の絶対的な暗さを生まない理由なのかもしれない。 【ボビー】さん 7点(2004-08-25 17:05:20) 286.《ネタバレ》 オープニング・クレジットでびっくり!銀河皇帝(ていうか、パルパティーン)出てるやん。 他にも本作には、新シリーズSWのキャストが出演している。 バートンの作り出す世界とストーリーに素直に移入できた。 首切りシーンはインパクトがある。首の切断面が妙にリアル。 レイ・パーク演じる首無し騎士は限りなく不気味で迫力ある動きは最高だ。「さすがSWのダース・モール。あんたはこれからも引っ張りダコだよ、きっと」と、公開当時思っていたら、 後にX-メンやら何やらでも独特のスタントを披露している。 いっちばーん、すばらしいシーンは、騎士が産婦人科を急襲するところから始まって、 屋根のある橋のたもとでデップ達と戦い、去って行くまでの連続シークェンス。 ここの一連のシーンは緊張感がいっきに高まって息付く暇を与えない。 ギシッギシッ!思わず小声で呟いてしまった。「屋根の上や!」 クライマックスよりもここが一番ハラハラ、ドキドキ、ワクワクしました。 ドラキュラ役の名優、クリストファー・リーが出てたのには大喜び。 この人を劇場で見たのは「1941」以来だと思うが、その後も何だかんだと映画出演されているようだ。 後にSW2のドゥークゥ伯爵として劇場で再会するのだけど、御大もかなりのお年。 今後、どれだけの作品でお会いできるのだろうか。 【あむ】さん 8点(2004-08-21 20:11:37) 285.あれだけ科学にこだわっておいて、あっさり捨てちゃった。 【腸炎】さん 8点(2004-08-21 19:00:15) 284.う~ん、もう出だしからティム・バートンだね!首なし騎士の話しはアメリカの怪談みたいなものなのでしょうか?この映画以外でも結構語られる事が有りますね、確かディズニーでも短編アニメで有った気がしました。しかしこの映画はホラー系統にも関らず、ティム・バートン色が出ているし、ジョーニー・ディプの演技の味付けも有って、怖いと言う感じはそれ程しませんでした。(ホラー嫌いの私には丁度良い)しかしそれなりに面白いし、終始白黒に近い配色を出している所が、ティム・バートンの暗を表している感じがします。 【みんてん】さん 6点(2004-08-11 12:46:47) 283.魔女って・・・・ガッカリ。映像は良かったよ。内容が駄目ですな。 【ボバン】さん 4点(2004-08-04 00:25:12) 282.「美しくてゴシックでグロいホラーが見たい!」と言う欲望は充分満たしてくれたのですが(かーすけさん、ありがとうございます)、どーもこのディズニーランドチックなノリには冷めてしまいます(かーすけさん、ごめんなさい!)。終始同じような音楽が流れているのも、「バイオハザード」でもやってる気分だった。実際となりの部屋で寝ていたツレに「エンディングの音楽みたいなのがずっと流れていたけどさあ、ゲームでもやってたの?」と聞かれたし。雰囲気は良いので惜しい!って感じですが、これがティム・バートンの味なら私にはちょっと違うかな。 【黒猫クロマティ】さん 5点(2004-08-02 13:20:45) 281.ファンタジー&ホラーとして評判が良いみたいですが、それなりではないでしょうか..女性や子供からすれば十分怖くて楽しめるかも知れません.. 私的には18世紀当時のアメリカ(ニューヨーク)の雰囲気が味わえただけの映画です... 【コナンが一番】さん 5点(2004-07-09 12:31:00)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS