みんなのシネマレビュー

紅の豚

Porco rosso
1992年【日】 上映時間:93分
アクションドラマラブストーリーファンタジーアニメ動物もの
[クレナイノブタ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(1992-07-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
森山周一郎ポルコ・ロッソ
加藤登紀子マダム・ジーナ
桂三枝ピッコロおやじ
上條恒彦マンマユート・ボス
岡村明美フィオ・ピッコロ
大塚明夫ドナルド・カーチス
関弘子バアちゃん
阪脩空賊連合ボス
野本礼三空賊連合ボス
田中信夫空賊連合ボス
島香裕空賊連合ボス
藤本譲空賊連合ボス
古本新之輔ポルコ・ロッソ(青年時代)
仁内建之
喜田あゆ美
矢田稔
辻村真人
大森章督
松尾銀三
沢海陽子
遠藤勝代
マイケル・キートンポルコ・ロッソ(英語吹替版)
ケイリー・エルウィズドナルド・カーチス(英語吹替版)
ブラッド・ギャレットマンマユート・ボス(英語吹替版)
デヴィッド・オグデン・スタイアーズピッコロおやじ(英語吹替版)
デビ・デリーベリー補足音声(英語吹替版)
ジャン・レノポルコ・ロッソ(フランス語吹替版)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
作詞加藤登紀子「時には昔の話を」
作曲加藤登紀子「時には昔の話を」
久石譲挿入曲「狂気(MADNESS)」
編曲菅野よう子「時には昔の話を」
主題歌加藤登紀子「さくらんぼの実る頃」/エンディングテーマ「時には昔の話を」
撮影旭プロダクション
梅田俊之
奥井敦(撮影監督)
製作徳間康快
奥田誠治(「紅の豚」製作委員会)
武井英彦(「紅の豚」製作委員会)
徳間書店(「紅の豚」製作委員会)
スタジオジブリ(「紅の豚」製作委員会)
日本テレビ(「紅の豚」製作委員会)
製作総指揮ジョン・ラセター(エグゼクティブ・クリエイティブコンサルタント)(英語吹替版)
企画山下辰巳
プロデューサー鈴木敏夫
制作スタジオジブリ
配給東宝
作画近藤喜文(原画)
安藤雅司(原画)
百瀬義行(原画)
金田伊功(原画)
近藤勝也(原画)
前田真宏(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
吉田健一(原画)
美術京都アニメーション(仕上)
武重洋二
真野薫(タイトル)
男鹿和雄
保田道世(色彩チーフ)
高屋法子(ハーモニー処理)
編集瀬山武司
録音東京テレビセンター(録音スタジオ)
浅梨なおこ(録音演出)
その他IMAGICA(現像)
博報堂(協力)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122


342.挿入歌と主人公のブタがカッコよすぎ。一般人受けは難しいだろうけど、それに挑んだ宮崎監督は凄いと改めて思いました。 民朗さん [地上波(吹替)] 9点(2008-08-30 18:51:14)

341.カッコ良さとほのぼのさが同居した奇跡のような作品。
見ているだけでわくわくしてくる世界観は見終わるのがとても名残惜しい。
見終わった後とても爽やかな余韻が残る、非の打ち所がない名作。
もし主人公が普通の人間の姿をしていた場合、見ている側が嫉妬に似た感情を持ってしまうと思うので、
豚にしたのは間違っていない選択だったと思う。 邦画好きさん [DVD(邦画)] 10点(2008-08-14 15:11:44)

340.《ネタバレ》 ジブリでは2番目に好きな作品。
「カッコイイとは、こういうことさ。」
上映時にこのポスターを見て、そんなアホなと思い映画館に足を運んでみたら、
そこにカッコいい豚が居ました。
今観ると本当にカッコいいのは豚だけじゃなくて、登場人物全員の事なんだなと思います。
敵方さえ憎めない奴ら。伊達と酔狂って言葉がよく似合う、まるでアドリア海に吹く気まぐれな風のよう。(アドリア海行ったことないですが、なんか想像で)
 
ちなみに関係ないですが、我が家では何故か「べにのぶた」と読んでる。
多分兄のせい。 ひで太郎さん [DVD(邦画)] 10点(2008-08-14 12:17:09)

339.好きな映画。粋でカッコイイ。何度観ても爽やかな気分になれる。 ぐっすすっすさん [DVD(邦画)] 9点(2008-08-13 16:10:47)

338.宮崎作品を初めて劇場で観た作品。。。

子供にはちょっと設定が大人すぎた・・・ ナラタージュさん [映画館(邦画)] 5点(2008-07-23 23:23:58)

337.《ネタバレ》 大昔、テレビ放映されていたときに「なんであれだけが豚なのさ?」と腑に落ちず途中で見るのをやめてしまいました。その後「もののけ姫」「千と千尋~」「ハウルの動く城」を見たので魔法や呪いで変身されてしまう(ジーナの「魔法をかけられたのね」みたいなセリフを聞いて)パターンは宮崎駿作品にはよくあるのだな、と今回はすんなり話に入ることができました。でもこの話にはなんで彼が豚になってしまったのかは説明がなくて他の作品とは違っていますよね。大人向けの話なのとそしてクールな紅の豚には説明なんてしゃらくせぃ!なんでしょね。見てる人が勝手に考えなさいよ、ということだと思って自分で考よえたところおそらくある戦闘で自分だけが生き残ってしまったという良心の呵責が彼を豚の姿に変えたのでは?そしてラストも彼がどうなったのか?カーチスのラストの言葉「おいお前その顔」で彼は人間に戻ったのではないかと推量します。おそらく本当の愛に気づいたから?でもそんなことマルコには言えませんわね。きっとジーナとは大変よい関係になったと思いますが私的意見では結婚はやめといたほうがよいかも。なんか彼女って強力な後家相みたいだから。(笑)それにしてもアニメでこれだけ風景が美しくて心が洗われるなんて他では考えられない。素晴らしい。 Jadeさん [DVD(邦画)] 7点(2008-05-31 05:04:16)

336.こじんまりとバランス良くまとまった映画。宮崎さんには、今後は変な大作よりもこういうのを期待したい。 クレイバードさん [映画館(邦画)] 8点(2008-03-23 20:58:16)

335.豚のくせに、かっこいいじゃねえか。 Yoshiさん [地上波(邦画)] 5点(2008-03-13 00:10:36)

334.小学生のときに近所のちっさい映画館でぽかーんと見て、
それから15年経ってから改めて見てみると

「あれ?こんないい映画だっけか?」

と驚いてしまいました。
ジーナ(加藤登紀子)の美しい歌声とアドリア海が絶妙にマッチしており、彼女の周りを飛び回る粋でお茶目な賞金稼ぎと空賊達。決していい時代というわけじゃないこの世界で、みんなすげぇかっちょよく生きてるじゃないですか。アニメでしか表現できないであろう独特の世界観が凄く好きです。 Fukkyさん [DVD(邦画)] 10点(2007-10-30 13:23:00)

333. しかしまあ、何と格好いい豚なんでしょうか。森山周一郎の声がとてもハマっていますね。まあストーリー的には、何てことはないんですけど、とにかく「豚」を見ているだけで楽しかったです。
TMさん [地上波(邦画)] 7点(2007-10-18 20:09:04)

332.《ネタバレ》 今までオッサン向けの映画だとバカにしてきて本当にごめんなさい。金曜ロードショーで暇だから見てやるかって気持ちで観たら五分後には画面に釘付け、飛行機の迫力と浮遊感は凄すぎてアニメとは思えませんでした。ストーリー、音楽、絵、世界観、キャラクター(対称的なジーナとフィオがどっちも魅力的)、そして豚!!どれも最高。男はあれくらいカッコつけてるくらいが最高にかっこいい、と私は思います。 深々さん [地上波(邦画)] 10点(2007-08-26 19:14:08)(笑:1票)

331.初めて観た時はそれほどおもしろいと思わなかったけど、なぜか今は好きな作品。ジブリ作品の女の人たちは本当に魅力的な人が多い。フィオみたいな女の子がいるだけで周囲が明るくなっていくのが良くわかる。そうそう、ポルコの赤い飛行機、今のところあの「赤」よりきれいな赤は目にしていない。 珈琲時間さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-13 10:53:29)

330.「飛ばねぇ豚はただの豚だ」
宮崎監督の趣味丸出しの映画。
粋な会話がとてもよい。
かっこ良くて楽しい映画。
何なんだろうね、豚だよ、豚。 何で豚なの? それが何でこんなにかっこ良いんだろう。
ほかの登場人物や、細々した設定、小道具など、宮崎監督のほかの作品に通じるものが多いが、それもまた楽しい。 称えよ鉄兜さん [DVD(邦画)] 8点(2007-08-01 15:53:57)

329.豚??ということで敬遠してた謎のジブリ作品。早めに見ておくべきだった。 あるまーぬさん [地上波(邦画)] 6点(2007-07-24 22:34:01)

328.ロマンですねぇ くまさんさん [地上波(邦画)] 9点(2007-06-03 08:01:29)

327.《ネタバレ》 悪役が出てこないので、全体にまったりしていて、少々緊張感が足りない分、評価は減点、ラストの決闘がどうでもいいボクシングもどきになってしまったのにずっこけて、さらに減点。でも、映画的には、工場からの脱出シーンや、ジーナが少女時代の記憶をよみがえらせるシーン(セリフがないのがいい!)など、よく練られた演出がたくさんあって、楽しめました。この作品を境に、宮崎アニメは、子供だましの「異形アニメ」になってしまったことを考えると、歴史的には貴重かも。 かねたたきさん [映画館(邦画)] 7点(2007-05-26 20:41:35)(良:1票)

326.「母をたずねて三千里」でもそうだったが背景や衣装や小物といったデザインや色使いが最高に魅力的。ブタの隠れ家、ボワイヤー砦のようなジーナの海上邸、ピッコロの工房と建築物までかっちょいい。やっぱり宮崎監督はイタリアを舞台にするといい味を出してくる。でも宮崎アニメって序盤から中盤に掛けては最高に面白いのに終盤からは優しい終わりかたに拘るのか勢いをなくすんだなあ。本作も悪い終わり方ではないんだがどうしても期待してしまう。かろうじて空と海と音楽に救われたって感じかな。アドリア海をバックに未来から回想するフィオのナレーションに続く“時には昔の話を”はとってもよかったんだけどね。贅沢かな・・。 カリプソさん [地上波(邦画)] 7点(2007-05-25 23:41:06)

325.《ネタバレ》 この話ってある意味とんでもなく無謀なことやっているんですよね。
基本的に主人公であるポルコ・ロッソの志向が示されないままに展開する。

冒頭は世界観の説明に費やしますし、飛行艇が破壊されるとただ漠然と直す。直ったらどうするなんてことが本人の口から明確には出て来ない。
アジトに戻ってリベンジを取りつけるのだが、それはフィオの独断。
しかし、彼女の献身にあてられて、やる気になる。
ここに来て、やっと彼が動きだす。終盤の終盤で主人公が動きだすなんて話、そうそうないですよ(あっても、通常ならかなり退屈な代物になるだろう)。

とにかく、それをこんなにも魅せる作品にしてしまう宮崎駿の手管に圧巻。 カラバ侯爵さん [地上波(邦画)] 7点(2007-03-28 08:48:09)

324.「飛べない豚はただの豚さ」・・・やべえ!!かっこいい!!顔豚のくせになんか渋くて、すごく応援したくなります。 SAKURAさん [地上波(邦画)] 8点(2007-02-20 16:22:25)

323.今まで何回か観ていますが、ジブリ映画の中では1、2を争う良作ですね。とにかくポルコとカーチスの戦闘シーンがめちゃかっこいい。さすが宮崎監督。後味もさわやかです。 あんぐれーずさん [地上波(邦画)] 8点(2007-01-23 23:55:54)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 422人
平均点数 7.35点
010.24% line
130.71% line
230.71% line
3204.74% line
4163.79% line
5348.06% line
6348.06% line
78419.91% line
89923.46% line
96515.40% line
106314.93% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.32点 Review25人
2 ストーリー評価 7.34点 Review35人
3 鑑賞後の後味 8.10点 Review38人
4 音楽評価 8.12点 Review41人
5 感泣評価 5.90点 Review20人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS