みんなのシネマレビュー

スペース・カウボーイ

Space Cowboys
2000年【米】 上映時間:130分
ドラマサスペンスSFアドベンチャー
[スペースカウボーイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-11-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリント・イーストウッド
助監督トム・ルーカー
ロバート・ロレンツ
演出バディ・ヴァン・ホーン(スタント・コーディネーター)
キャストクリント・イーストウッド(男優)フランク・コービン
トミー・リー・ジョーンズ(男優)ホーク・ホーキンズ
ドナルド・サザーランド(男優)ジェリー・オニール
ジェームズ・ガーナー(男優)タンク・サリバン
ジェームズ・クロムウェル(男優)ボブ・ガーソン
マーシャ・ゲイ・ハーデン(女優)サラ・ホランド
ウィリアム・ディヴェイン(男優)ユージーン・デイヴィス
ローレン・ディーン(男優)イーサン・グランス
コートニー・B・ヴァンス(男優)ロジャー・ハインズ
バーバラ・バブコック〔1937年生・女優〕(女優)バーバラ・コービン
ラデ・シェルベッジア(男優)ヴォストフ将軍
ブレア・ブラウン(女優)アン・カルザーズ博士
ジェイ・レノ(男優)ジェイ・レノ
トビー・スティーヴンス(男優)若き頃のフランク
イーライ・クレイグ(男優)若き頃のホーク
マット・マッコーム(男優)若き頃のタンク
ジョン・ハム(男優)若いパイロット
小林清志フランク・コービン(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞ホーク・ホーキンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚周夫タンク・サリバン(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫ボブ・ガーソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
山像かおりサラ・ホランド(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝部演之ユージーン・デイヴィス(日本語吹き替え版【ソフト】)
咲野俊介イーサン・グランス(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典ロジャー・ハインズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
寺内よりえバーバラ・コービン(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢那智フランク・コービン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
菅生隆之ホーク・ホーキンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
広川太一郎ジェリー・オニール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青野武タンク・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野史人ボブ・ガーソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渡辺美佐〔声優〕サラ・ホランド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中信夫ユージーン・デイヴィス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮内敦士イーサン・グランス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
乃村健次ロジャー・ハインズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
久保田民絵バーバラ・コービン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木梅治ヴォストフ将軍(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろしジェイ・レノ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
音楽レニー・ニーハウス
作詞ニール・ヤング“Old Man”
ポール・サイモン“Still Crazy After All These Years”
作曲クリント・イーストウッド“Espacio”
ニール・ヤング“Old Man”
ポール・サイモン“Still Crazy After All These Years”
主題歌フランク・シナトラ“Fly Me to the Moon (In Other Words)”
挿入曲ウィリー・ネルソン“Still Crazy After All These Years”
アリソン・イーストウッド“I Only Have Eyes for You”
撮影ジャック・N・グリーン〔撮影〕
スティーヴン・S・カンパネリ(カメラ・オペレーター)
製作クリント・イーストウッド
ワーナー・ブラザース
アンドリュー・ラザー
製作総指揮トム・ルーカー
配給ワーナー・ブラザース
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(ウェブカム・カメラ・オペレーター)
美術ヘンリー・バムステッド(プロダクション・デザイン)
リチャード・C・ゴダード
衣装デボラ・ホッパー
編集ジョエル・コックス〔編集〕
ゲイリー・ローチ(編集補)
録音クリストファー・ボーイズ
アラン・ロバート・マレー
バブ・アズマン
照明トム・スターン〔撮影・照明〕
字幕翻訳林完治
スタントジョージ・オリソン(クリント・イーストウッドのスタント)(ノンクレジット)
あらすじ
核弾頭を搭載した旧ソ連の人工衛星が故障し、地上へ落下することが予想された。その危機を回避できるのは、いろいろな事情で宇宙飛行を果たせなかった4人の年老いた宇宙飛行士たちだった。彼らは地球の危機を救うために40年ぶりに宇宙へ向かう。

syella】さん(2004-06-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011


106.おじさん達かっこよかったです weberさん 8点(2004-06-04 23:19:49)

105.この頃のイーストウッドの映画は、どれもこれも「ロートルが老体に鞭打って奮闘する」という路線ばかりで、この映画もご多分に漏れないものになっていますね。イーストウッドに主役を張らせるためにはそういう脚本にしないといけないんでしょうけど……。さりながら、トミー・リー・ジョーンズの存在は効果的なアクセントになっており、大同小異の爺ちゃんイーストウッド主演映画とは一線を画しています。 Kさん 5点(2004-06-04 17:00:39)

104.《ネタバレ》 設定もなかなかだし、四人の演技も渋く、落ち着いていて安心して見れるのですが、何と言ってもあの若い飛行士の行動を見たときにはかなり落胆しました。結構いい感じで見てたんですが、ふと宇宙ー冒険ーアメリカ映画というつながりを考えていたら「もしかして馬鹿なヤツが馬鹿なミスしたり、思い上がって勝手なことして危機に陥るのかな」とか思ってたら本当にやってくれました・・・一応今回の任務はダイダロスに修理させるところから始まってるんだし、大目的の宇宙での修理なんだから頑張ってダイダロスに修理させるべきだと思います。それでミスったとかいうんならまだわかるけど・・・四人の演技に六点 パンツァー・フォーさん 6点(2004-05-29 18:03:47)

103.初老の男達の青春回帰ドラマとして肩の力を抜いて見たらそこそこに面白い。ILMのCGが良いので宇宙のシーンも見ごたえがあった。ただラストから逆算して作ってペタッと貼ったようなトミーの境遇設定が、あわれといえばあわれ。宇宙から地球を眺めるシーンは、映画の枠を超えて感動的ではあった。 Berettaさん 6点(2004-05-26 13:39:23)

102.《ネタバレ》 まあ普通に見られたが、期待したほどの満足感は無かった。個人的には、もっとメリハリが欲しかったと思う。サザーランドが視力検査をインチキしてパスするところなどの笑えるシーンと、クライマックスのシリアスなシーンとの差があまりなくて、なんか危機が危機として感じられなかった。特にトミーの自己犠牲から帰還までがサラッとしすぎていて、泣く気満々で出来上がっていた自分としては完璧肩透かしだった。最後のアクロバティックな着陸も、淡白すぎて「ア…アレ?あの操縦は名人芸だって言ってたのに意外とサラッとやっちゃったよ?」という感じ。やはり宇宙ものは、大気圏突入~地面に降り立つまでの帰還シークエンスをいかに感動的に、派手に、盛り上げて描けるかが非常に重要だと思う。そういう意味では本作はちょっと物足りない。でもまあ、主演4人が楽しそうに演じていたから良しとしますか。 カシスさん 4点(2004-05-12 01:51:17)

101.じいさんたち頑張りましたね。 ギニューさん 5点(2004-05-11 19:55:47)

100.当然ながら、俳優はみんな上手い。老いを巧みに利用して、ニヤっとさせたりホロっとさせる。だからこそ、それだけの名優、クリント・イーストウッドやトミー・リー・ジョーンズが、この映画の台本で出演をOKした理由がわからん。逆にこの台本だからこそ、肩の力を抜いたお気楽な演技合戦が出来たんだろうか。
永遠さん 4点(2004-04-23 03:43:33)

99.「老いてもオトコのロマンは死なず・・・」って感じかな。私は単純に楽しめました。遠心力でシワも伸びるってわかったし(笑)とにかく、最後にシナトラの「Fly Me To The Moon」を持って来たイーストウッドのセンスの良さに拍手! シナトラの声を聴いた途端にうかつにも涙が・・・うぅ。 groundhogさん 7点(2004-03-10 16:16:46)

98.「遠い空の向こうに」が高校生なら、これは中年の夢、最高です。ラストのT.L.ジョーンズの姿は東洋・西洋の別を超えた、正に宇宙の涅槃像ではないですか。 きりひとさん 10点(2004-03-08 13:12:41)

97.ラストが良い。後味が良い。年を取る事に対して寂しさを覚え始めてる若者におすすめ。夢を持てば10歳は若返るってこっちゃ。パッケージに騙されて、爺さん版アルマゲドンなんて思ってちゃダメ。 ぷりんぐるしゅさん 6点(2004-02-16 17:26:59)

96.ラストがなあ・・・ガンなら犠牲になってもいいの?フランクに止めてほしかった。まあ観て損はないけど。俺はアルマゲドンの方が好きです。 やっぱトラボルタでしょうさん 6点(2004-02-16 11:16:04)

95.《ネタバレ》 真実が分かるあたりまで良かったのに.. ラストがイマイチでした..(締めがあまいと作品が台無し..) コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-22 14:51:29)

94.おまけのテレビショーのシーンはとても面白かった。 morさん 7点(2004-01-16 21:23:48)

93.正直言って老人の悪あがきみたいで見苦しい。どうせならもっとお洒落に出来ないものだろうか。キャスティングはベテラン勢だから見せ方は抜群に上手い。 HILOさん 4点(2004-01-16 20:02:19)

92.観にいったんですが、そこそこ楽しめました。もう少し年取ると良さがわかるのかな? 東京50km圏道路地図さん 6点(2004-01-14 13:51:38)

91.宇宙に行くまではすごく良かった。惜しいなぁ よっさんさん 8点(2004-01-14 13:12:52)

90.カウボーイ::アメリカ合衆国西部の牛飼い牧童。(牧童=(1)牧場で牛馬などの番をする子供。(2)家畜の世話をする者。)そしてスペースカウボーイ。彼らにとって家畜とは?牧場とは?一体何だったのか??それはこのレビューを読むひとの考えや印象によって異なるであろう。それは宇宙か・・星か・・宇宙ステーションか・・・。
000さん 9点(2004-01-06 14:15:39)

89.基本的には「アルマゲドン」か「スペース・カウボーイ」か、どっちか1つでかまわないと思っている派ではあるのだが、バカバカしさと憎めなさの対決という観点から微妙にこっちの方に軍配が上がる。ただしドンパチの派手さにつられて、こっちではなく「アルマゲドン」のDVDを先に購入してしまった。トミー・リー・ジョーンズって頑張っているけど年代的にはもうこういう映画に出るトシなんだなあ、というヘンな感慨もあったし、憎めない爺さんたちの活躍はそれなりに観ていて楽しい。往年のスターたちにもたまにはこういう活躍の場を与えてあげたいし、同じアホならこのぐらいやってくれた方が清々しいかな、とは思う。是非、「アルマゲドン」とセットで鑑賞されることをお勧めする。お正月ムードはとりあえず満喫できる。 anemoneさん 8点(2003-12-28 15:49:57)

88.おじいちゃん達が宇宙にいってもなーと思って見たけど、思いの外面白く惹きこまれました。あの俳優陣の平均年齢って・・・ 長尾 景虎さん 7点(2003-12-26 18:20:18)

87.おじいちゃん達が宇宙にいくのだが、笑えない。 ボバンさん 2点(2003-12-14 15:54:42)

別のページへ
1234567891011


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 206人
平均点数 6.17点
000.00% line
100.00% line
220.97% line
3104.85% line
4167.77% line
53818.45% line
65225.24% line
74722.82% line
83115.05% line
973.40% line
1031.46% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.22点 Review9人
2 ストーリー評価 6.00点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.76点 Review13人
4 音楽評価 6.37点 Review8人
5 感泣評価 5.22点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
音響効果賞バブ・アズマン候補(ノミネート)(音響編集賞として)
音響効果賞アラン・ロバート・マレー候補(ノミネート)(音響編集賞として)

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS