みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
280.序盤から暗く不気味だが、T・バートン監督らしさ溢れる、神秘的かつ幻想的な雰囲気がこの映画を終始包んでいた。レンタルビデオ店の棚には、この映画、ホラーのコーナーに置いてあったけれど、全然そんな感じじゃなかった。なんかコメディのような気がした。まぁそれがこの映画の絶対的な暗さを生まない理由なのかもしれない。 【ボビー】さん 7点(2004-08-23 23:08:26) 279.あれだけ科学にこだわっておいて、あっさり捨てちゃった。 【腸炎】さん 8点(2004-08-21 19:00:15) 278.う~ん、もう出だしからティム・バートンだね!首なし騎士の話しはアメリカの怪談みたいなものなのでしょうか?この映画以外でも結構語られる事が有りますね、確かディズニーでも短編アニメで有った気がしました。しかしこの映画はホラー系統にも関らず、ティム・バートン色が出ているし、ジョーニー・ディプの演技の味付けも有って、怖いと言う感じはそれ程しませんでした。(ホラー嫌いの私には丁度良い)しかしそれなりに面白いし、終始白黒に近い配色を出している所が、ティム・バートンの暗を表している感じがします。 【みんてん】さん 6点(2004-08-11 12:46:47) 277.「美しくてゴシックでグロいホラーが見たい!」と言う欲望は充分満たしてくれたのですが(かーすけさん、ありがとうございます)、どーもこのディズニーランドチックなノリには冷めてしまいます(かーすけさん、ごめんなさい!)。終始同じような音楽が流れているのも、「バイオハザード」でもやってる気分だった。実際となりの部屋で寝ていたツレに「エンディングの音楽みたいなのがずっと流れていたけどさあ、ゲームでもやってたの?」と聞かれたし。雰囲気は良いので惜しい!って感じですが、これがティム・バートンの味なら私にはちょっと違うかな。 【黒猫クロマティ】さん 5点(2004-08-02 13:20:45) 276.《ネタバレ》 オープニング・クレジットでびっくり!銀河皇帝(ていうか、パルパティーン)出てるやん。 他にも本作には、新シリーズSWのキャストが出演している。 バートンの作り出す世界とストーリーに素直に移入できた。 首切りシーンはインパクトがある。首の切断面が妙にリアル。 レイ・パーク演じる首無し騎士は限りなく不気味で迫力ある動きは最高だ。「さすがSWのダース・モール。あんたはこれからも引っ張りダコだよ、きっと」と、公開当時思っていたら、 後にX-メンやら何やらでも独特のスタントを披露している。 いっちばーん、すばらしいシーンは、騎士が産婦人科を急襲するところから始まって、 屋根のある橋のたもとでデップ達と戦い、去って行くまでの連続シークェンス。 ここの一連のシーンは緊張感がいっきに高まって息付く暇を与えない。 ギシッギシッ!思わず小声で呟いてしまった。「屋根の上や!」 クライマックスよりもここが一番ハラハラ、ドキドキ、ワクワクしました。 ドラキュラ役の名優、クリストファー・リーが出てたのには大喜び。 この人を劇場で見たのは「1941」以来だと思うが、その後も何だかんだと映画出演されているようだ。 後にSW2のドゥークゥ伯爵として劇場で再会するのだけど、御大もかなりのお年。 今後、どれだけの作品でお会いできるのだろうか。 【あむ】さん 8点(2004-07-25 17:40:04) 275.ファンタジー&ホラーとして評判が良いみたいですが、それなりではないでしょうか..女性や子供からすれば十分怖くて楽しめるかも知れません.. 私的には18世紀当時のアメリカ(ニューヨーク)の雰囲気が味わえただけの映画です... 【コナンが一番】さん 5点(2004-07-09 12:28:36) 274.画面を観ただけで、ティム・バートンの作品だ、と瞬時にわからせるのはさすが。ただ、この映画の最大の個性である、そのティム・バートンの造形美が、悲しいかなこの映画の唯一のウリ。ストーリーが後半に行けば行くほど崩壊してしまえうのが、なんともいただけない。リサ・マリー・スミスは、相変わらずヤんなるくらいイイ女なんだけど 【永遠】さん 4点(2004-07-08 08:36:44) 273.こういうホラー・ミステリーというジャンル自体が嫌いとはいえ、この映画から学ぶべきことはほとんど無かった。薄暗い村の雰囲気の中で、雷鳴だけがやたらおどろおどろしく、雷光も光まくる。中身は人間関係が複雑でわかりにくいし、暗い。雰囲気というか、演出面ではそうとう評価できるが、それ以外では点数はあげられない作品だと感じた。 【mhiro】さん 3点(2004-07-04 12:24:24) 272.映画の雰囲気が良いし正義感があるが臆病な面を持つという主役のキャラクターも面白いが、ストーリーがあまり好きではない方向へ行ってしまったのが残念。森に住む魔術師(タッセル夫人の妹)が死人の木の場所を主人公に教える時に目ん玉が飛び出るのが笑えたし、それまでの良い雰囲気が一気にぶち壊しになった。映画の暗い感じは良いと思うがそれが原因で少しわかりづらい箇所もあったのがマイナス。4点のところだけど、鉄の処女が出てきてビックリしたので5点。 【くうふく】さん 5点(2004-07-04 00:14:28) 271.やはりティム・バートン!世界観が…やはり独特です!でも作品としてはどうなん?設定もちょっと…ジョニー・デップが出てる事で構えて見てしまった…イマイチ噛み合わなかったか… 【レスマッキャン・KSK】さん 4点(2004-07-03 02:30:22) 270.映像が綺麗ですね。さすがはティム・バートン。普通は全編夜の映画だと暗いイメージになりますが、夜の闇をここまで魅力的且つ神秘的に描いているのは、賞賛に値します。 【金子淳】さん 7点(2004-07-01 12:46:17) 269.ティム・バートン監督&ジョニーデップの組合せ、とても好きです。監督らしい独特の映像美が、ストーリーに合っていました。少しコミカルな感じのジョニー・デップとお人形さんのようなクリスティーナ・リッチ、そしてクリストファー・ウォーケン演じる首なし騎士がストーリーを更に盛り上げていて、よかったです。 【チャコ】さん 7点(2004-06-30 19:45:15) 268.バートンの中ではあまり・・。ウォーケンがカッコ良いです。 【★ピカリン★】さん 5点(2004-06-29 23:46:47) 267.《ネタバレ》 全体の雰囲気が良かったです。紙の本が鉄砲の弾を止めた事には驚いた。愛の力か。 【山椒の実】さん 5点(2004-06-28 18:27:32) 266.映像が綺麗でなかなかおもしろかったです。日本の金田一シリーズをおもわせるようなジョニーデップの役でしたね。気絶や女子供を盾にする情けなさとは裏腹の真実探究心などが似ています。推理物やホラーとしては決して奥深い感じてはありませんが、これは御伽噺的推理物としては心地よく楽しめたと思います。そして綺麗にまとめられているとも思います。 【森のpoohさん】さん 7点(2004-06-27 00:20:22) 265.前半、というか終始映像の素晴らしさは本当良かったんですけどねぇ。それが全て無駄な方向にいった、というか裏切られてしまいました。最初、フツウのよくある、ハンニバルを思わせるようなサイコホラーかと勘違いしてました。もうティム・バートンの作品は見ません。つってもビック・フィッシュは結構評価高いんですけどねぇ・・ 【武しゃん】さん 5点(2004-06-26 21:18:29) 264.イカボッドがTRICKの上田教授と似た感じがしたのは私だけ…?(笑) 私がジョニーファンじゃ無かったら見ていてすぐに飽きたと思います。 ホラーとミステリーとファンタジーが上手く融合されているとは思いますが、なんか物足りないです。展開はわかっているのにじらすというテンポの悪さが原因でしょうか。 でもクリスティーナ・リッチがこの作品をきっかけにちょっと好きになりました。 【ウィマ】さん 6点(2004-06-26 21:14:46) 263.《ネタバレ》 ジョニー・デップ大好きだし、この映画で演じてるキャラも嫌いじゃないんですけど、映画自体が面白くない。色彩を失ってしまったかのようなスリーピー・ホロウの風景と、ジョニーの回想シーンのまるで「dolls」のような鮮やかさの対比には「おっ!!」っと思わされたけど・・・。それと、ジョニー・デップは相手の凡ミスで三回くらい命拾ってますが、そこもちょっと気に入らない。 【あなたのはレビオSir.】さん 4点(2004-06-26 15:56:11) 262.映像はきれいでした。 【フィリップ・バルカシジク】さん 6点(2004-06-26 11:22:46) 261.ジョニー・デップが断固として首なし騎士の亡霊など存在しないみたいな感じでいってたから、どんなトリックなんだって期待したら、そのまんまじゃん。そこがかなりがっかり。映像が綺麗でよかったけど。これでもホラーじゃない感じ。てかおれにとってはホラーじゃない。まあでもたまにはこういうのもいいもんだ。 【rainbow】さん 5点(2004-06-26 07:46:57)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS