みんなのシネマレビュー

らせん

The Spiral
1998年【日】 上映時間:98分
ホラーサスペンスSF医学ものシリーズものミステリー小説の映画化オカルト映画
[ラセン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(1998-01-31)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督飯田譲治
助監督浜本正機
キャスト佐藤浩市(男優)安藤満男
中谷美紀(女優)高野舞
真田広之(男優)高山竜司
佐伯日菜子(女優)山村貞子
鶴見辰吾(男優)宮下
松重豊(男優)吉野
小木茂光(男優)前川警部補
伴大介(男優)伊熊平八郎
丹野由之(男優)警官
清水宏(男優)(男優)警官
鈴木光司(男優)デパートの父親(特別出演)
高月忠(男優)記録医
大橋明(男優)レスキュー隊
出演松嶋菜々子浅川玲子(写真/回想)(ノンクレジット)
原作鈴木光司「らせん」(角川ホラー文庫刊)
脚本飯田譲治
音楽池頼広
主題歌HIIH「ゆがんだ時計」
撮影渡部眞
小松高志(撮影助手)
製作東宝(「リング」「らせん」製作委員会)
角川書店(「リング」「らせん」製作委員会)
IMAGICA(「リング」「らせん」製作委員会)
ポニーキャニオン(「リング」「らせん」製作委員会)
アスミック・エース(「リング」「らせん」製作委員会)
プロデューサー一瀬隆重
河井真也
仙頭武則
原正人(エクゼクティブ・プロデューサー)
熊澤尚人(アシスタント・プロデューサー)
配給東宝
特殊メイク松井祐一(スペシャル・メイクアップ)
山口深雪(スペシャル・メイクアップ・クルー)
特撮松本肇(ビジュアル・エフェクト・スーパーバイザー)
美術金田克美(美術協力)
編集阿部亙英
宮島竜治(編集協力)
上野聡一(編集助手)
山下健治(ポジ合わせ)
照明和田雄二(照明助手)
その他IMAGICA(現像所)
吉田瑞穂(スタンドイン)
WOWOW(特別協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


40.う~ん、「リング」は好きですが、こちらは・・・(汗)公開当時、「リング」を見てすぐこの映画を見たんで「リング」の余韻まで消え去りました(笑) はがっちさん 3点(2003-05-01 04:25:53)

39.リングを見なかったら間違いなく1か0点。 ノスさん 3点(2003-04-20 20:48:00)

38.これは、前作「リング」を全否定しているストーリーなのですね。こういう方向転換は嫌いじゃないですが、演出が弱くて観ていてダレました…。ホラーとしての心構えで観れば期待ハズレとなり、続編として観れば物足りない。 _さん [地上波(字幕)] 4点(2003-04-15 20:00:42)

37.そんなにひどいと言うほどでもなかった。ただ、リングに比べると身近な恐怖、増殖していく恐怖がいまいち味わえなくて、良くないけれど、他の和製ホラーに比べると出来としてはどちらかというといい出来だったのでは。確かに話をここまで広げちゃっていいのかなあ、とは思ったけど。ループが映画化されれば話も分かってくるんだろうけど、その予定はないのかな。 kyoさん 5点(2003-03-24 18:36:05)

36.言わない方が良い事を敢えて言わせて貰いますが、原作に救いを求めてみてもダメなんです、この鈴木光司3部作は。それは「ループ」の発売を心待ちにした人(なんとオレ・・・)なら解って貰えると思います。「リング(最初は題名違ってたんだっけ!?)」で角川含むホラー文庫の盛り上げに貢献して、「らせん」で前作と違うアプローチでの恐怖を模索して、一応読者への”説得(だから怖いでしょ?的な)”はした。読んでて同時期に流行っていた「パラサイト・イブ」を意識しるなぁ・・・なんて思った。「ループ」の発表は前2作に愛着を持った行為には感じなかった。読んだ人ならわかるけど「ループ」を認めたら前2作を怖がってた我々は一体、ナンだったんだ!って怒りたくなるからね。そう考えると、製作者側はあくまで映画シリーズは原作とは別の物・・・言うなれば「貞子ショー」を作りたかったのでしょう。で、ナニが言いたいのかと申しますと”説得力”です。この映画には原作にはあった専門家以外は騙せてしまうような説得力がありません。原作ではイメージを伝えたいが為、禁じ手とでも言いたくなるような写真をナンボか載せとりました。おかげで作者が事実をレポートしているかのような錯覚を味わう事はできたように思います。こういう事にもなりえるなぁってカンジでね。この映画はそこにこそ注力すべきだった(オリジナルのエピソードを加えてでもね)のだけど、「貞子ショー」だもんな・・・。演出もホントに恐怖を煽りたくて死体が目覚める場面で驚いて欲しいんだったら、観客に目を開かない死体なんだと充分認識させた上で、うっすらと瞼が開いていく過程を”目撃”させろよ!!一度でも死体を見た事があって「もし起きたらコワイよな」っていう経験があったらきっとそう思うぜ。 シュールなサンタさん 0点(2003-02-15 10:27:41)

35.「リング」とのつながりがいまいちでしたか・・・これといって評価する内容も無いですね。悪いという印象もないですが。 斬 鉄剣さん 4点(2003-02-12 23:01:05)

34.中谷美紀が好きなだけ・・で、ホントに意味わかりませんでしたー。 こゆさん 2点(2003-02-10 06:12:34)

33.小説読んでいないと分からないんじゃない? 終盤のグズグズ感も何だかなぁ。 さすらい人さん 3点(2003-02-02 20:52:54)

32.真田広之の解剖シーンは気味が悪い。 ピルグリムさん 0点(2003-01-22 22:53:18)

31.だめだこりゃぁ・・・。 alvisさん 2点(2003-01-06 04:10:08)

30.見事につまらない。かなり魅力がない感じに思える。ウィルスとか言われてもよくわかんない。佐伯日菜子はすき。 バカ王子さん 2点(2002-12-28 21:00:02)

29.なんかよくわからなかった。原作読まないとだめ?え、原作と違う?う~ん、映画見た後では、あんまり原作は読みたくならないよ~ はむじんさん 3点(2002-12-18 21:36:43)

28.原作を読んでから見たせいかもしれませんが、まあまあ面白かったです。このシリーズの中ではリング2よりはかなりましです。あと、高野舞役の中谷美紀は良いですね。 クロさん 5点(2002-11-28 01:49:47)

27.グロいだけだよ。 M・R・サイケデリコンさん 1点(2002-11-19 19:32:42)

26.これは凄い・・・平均点1点台に恥じない作品。あんまり凄いから「政治的意図が見えない、単純につまらない映画」には絶対に付けないことにしていた0点を献上しましょう。テンそこそこ、中ダメ、終いグダグダ。 C-14219さん 0点(2002-11-19 18:06:36)

25.惜しい。本当に惜しいです。小説がめちゃくちゃ面白かったので、期待を裏切られました。小説を先に読んでいたので、観れましたが、小説を知らない人や、リングの続編として観ていた人には、あの映像だけではストーリーを理解するのは困難だった思います。リングのわりには多少、雑な感じはしました。 テリーさん 8点(2002-11-15 13:44:25)

24.つまらなかった。 ナタリーさん 2点(2002-11-07 21:10:39)

23.佐伯日菜子の貞子が非常に美しかった・・・でもそれだけ。 ハト課長さん 4点(2002-11-02 15:14:35)

22.これは・・・駄作でしょう。 しゃぶさん 1点(2002-11-01 14:50:41)

21.敢えて言おう!カスであると!原作を台無しにした一作でした。 これはさん 0点(2002-10-31 00:20:15)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 140人
平均点数 2.69点
0128.57% line
12920.71% line
22920.71% line
32820.00% line
42115.00% line
5117.86% line
653.57% line
742.86% line
810.71% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review5人
2 ストーリー評価 3.85点 Review7人
3 鑑賞後の後味 2.83点 Review6人
4 音楽評価 3.80点 Review5人
5 感泣評価 1.00点 Review5人

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS