みんなのシネマレビュー

オーシャンズ12

OCEAN'S TWELVE
2004年【米・豪】 上映時間:120分
アクションサスペンスコメディシリーズもの犯罪もの
[オーシャンズトゥエルブ]
新規登録(2004-09-07)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2024-04-28)【イニシャルK】さん
公開開始日(2005-01-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソダーバーグ
助監督グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕
キャストジョージ・クルーニー(男優)ダニー・オーシャン
ブラッド・ピット(男優)ラスティー・ライアン
ジュリア・ロバーツ(女優)テス・オーシャン
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(女優)イザベル
アンディ・ガルシア(男優)テリー・ベネディクト
マット・デイモン(男優)ライナス・コールドウェル
バーニー・マック(男優)フランク・カットン
ヴァンサン・カッセル(男優)フランソワ・トゥルアー
ドン・チードル(男優)バシャー・ター
ケイシー・アフレック(男優)バージル・マロイ
エリオット・グールド(男優)ルーベン・ティシュコフ
スコット・カーン(男優)ターク・マロイ
エディ・ジェイミソン(男優)リビングストン・デル
カール・ライナー(男優)ソール・ブルーム
ロビー・コルトレーン(男優)マツイ
ジャレッド・ハリス(男優)
チェリー・ジョーンズ(女優)
ジェローン・クラッペ(男優)
エディ・イザード(男優)
ジェリー・ワイントローブ(男優)
アルバート・フィニー(男優)(ノンクレジット)
ブルース・ウィリス(男優)(ノンクレジット)
トファー・グレイス(男優)(ノンクレジット)
小山力也ダニー・オーシャン(日本語吹き替え版【ソフト】)
細井治ラスティー・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子テス・オーシャン(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田直哉テリー・ベネディクト(日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢海陽子イザベル(日本語吹き替え版【ソフト】)
落合弘治バージル・マロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
富田耕生ルーベン・ティシュコフ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ソール・ブルーム(〃【日本テレビ】)
大木民夫ソール・ブルーム(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠フランソワ・トゥルアー(日本語吹き替え版【ソフト】)/テリー・ベネディクト(〃【日本テレビ】)
木下浩之ターク・マロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大黒和広バシャー・ター(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林フランク・カットン(日本語吹き替え版【ソフト】)
岩崎ひろしウィリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ダニー・オーシャン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀内賢雄ラスティー・ライアン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
勝生真沙子テス・オーシャン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山像かおりイザベル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内海賢二ルーベン・ティシュコフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
森田順平フランソワ・トゥルアー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
銀河万丈フランク・カットン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
古田信幸ターク・マロイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桐本琢也ライナス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
檀臣幸バシャー・ター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村治学バージル・マロイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野貴紀(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ジョージ・ノルフィ
音楽デヴィッド・ホームズ〔音楽〕
撮影ピーター・アンドリュース
製作ジョージ・クルーニー
ジェリー・ワイントローブ
グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕(共同製作)
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ジョン・ハーディ[製作]
配給ワーナー・ブラザース
美術フィリップ・メッシーナ(プロダクション・デザイン)
トニー・ファニング(美術監督)
衣装ミレーナ・カノネロ
編集スティーヴン・ミリオン
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳アンゼたかし(日本語吹き替え版【ソフト】)
松崎広幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
その他ゲイリー・ロス(サンクス)
あらすじ
前作のラストシーンを受けての続編。オーシャンたちに大金を奪われたカジノの大ボス・ベネディクトは諦めなかった。彼ら全員の居場所を突き止め、奪った金に利子を付け2週間以内に返さなければ命はないと迫ってきたのだ。オーシャン一行は獲物を求めてヨーロッパへ飛ぶが、フランス人の謎の大泥棒・ナイトフォックスが立ちはだかる。そして「世界一の大泥棒」の称号をかけ、オーシャンたちに勝負を持ちかけるのだった。前作に加え更なる豪華キャスト。奇想天外な大勝負の行方は?

タコ太(ぺいぺい)】さん(2005-11-06)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


69.テレビとかのバラエティー番組で、芸能人どうしが業界ネタをぶちまけて大笑いしてる番組ありますよね!見ている視聴者はそっちのけで!!!私こういうテレビ番組大嫌いなんですわ。まぁ~それでもテレビは基本的に見る側がお金を直接払って無いし嫌なら見なければいいので許せる部分はあるけど、映画というものは、劇場で見るにしろ、レンタルするにしろお金を払っちゃてる訳で、「つまんないし、気分悪いから金返せ!」とも言えないし。そういう点からするとこの映画は許せません、視聴者無視で出演者だけが楽しんじゃってる感じがする。ギャラもらって楽しめるんだから十何人もビッグスターが集まる訳だ!も~“13”作るなぁ! みんてんさん [DVD(字幕)] 2点(2006-03-29 11:36:48)

68.《ネタバレ》 ジョージクルニーに、ブラッドピットに、ジュリアロバーツに、キャサリンゼダジョーンズに、マッドデイモンとは、いやはや出演陣めちゃくちゃ豪華ですなぁ。それぞれが
それぞれに1人だけでも映画一本主演張れそうな人達ばかりだから贅沢だ。しかもなんか友情出演みたいな形でブルースウィリスまで出演してたからビックリだ。(最近連続してブルースウィリスの作品『マーキュリーライジング』・『シックスセンス』観てたとこだったから また貴様かwwwみたいな感じでちょっと^へ^;ってなってしまったw)一体ギャラいくら出たんだろうみんな。。。 内容は以前お金を盗まれたラスベガスの帝王がブチ切れてオーシャンズ11に2週間以内に金を返せとせまり、仕方なくオーシャンズ11がまたメンバーそろって盗みを働くというもの。そこにフォックスと呼ばれる一匹狼の天才泥棒(すげえ筋肉と身のこなし・天才頭脳)との勝負なんかが絡んでくるような話。 見所は豪華出演陣が普段の映画では見せないような 素顔チックな演技をするとこ(ハリウッドの仲間が遊び感覚で作った感じの映画らしいから)。ブラッドピット格好良すぎ。是非実写版『コブラ』に出て欲しいくらい格好良いよ。マッドデイモンがなんか下っ端の役回りさせてるのにはなんか苦笑した(現実世界でのハリウッド内の力関係を見た気がする)。ジュリアロバーツも結構自分を捨てて砕けた演技してたしww それにしてもフォックスのあの身のこなしは異常だろ。確かにあの身のこなしは尊敬に値するけど、いくらなんでもランダムに動くレーザーをあんなダンスみたいにかわすのははっきり言って不可能。もう1つ内容的に文句あるとしたら、フォックスと泥棒対決をする前に、オーシャンズ12はすでに金の卵の所在・運搬ルートを聞きだして盗み出してたわけだよね?っつうことは対決にも何にもならないし、盗み出した後にワザワザ危険を犯してまで(捕まってまで)偽物盗むために骨折らなくて良かったわけじゃん?なんかちょっとそこが腑に落ちないね アキトさん [ビデオ(吹替)] 6点(2006-03-11 15:08:38)(良:1票)

67.《ネタバレ》 オチに大物ゲストをもってくるという、シャマランもビックリの1回限りの戦法。ただそれ以外に、印象に残る見所が無い。好きな役者ばかりで「11」が結構良かっただけに残念。恐れていた”調子に乗るだけ乗って、客はほったらかし”という続編に成り下がっている。もう少し真面目に”プロの仕事”を見せろと、ボウガンを打つためだけにジャッキアップ? なんのこっちゃ。泥棒の娘がインターポールのような所の偉いさんになれるか? など真面目に考えるのも馬鹿馬鹿しい。 まさサイトーさん [DVD(字幕)] 3点(2006-03-04 22:01:58)

66.うーーんつまらん。11は楽しめたけどこれは内輪で馬鹿やってるだけ。無理して観
なくてもいいと思います。
たかちゃんさん [DVD(吹替)] 1点(2006-03-03 23:08:45)

65.前作以上に豪華なキャストで固めた作品ですが、残念ながら内容がそれに伴っていません。他の方も書かれていますがジュリアがジュリア演じる楽屋ネタ(これって映画の禁じ手では?)とか、ヴァンサン・カッセルが長々とブレイクダンス(?)でレーザーをかいくぐるとか、なんだか温いギャグシーンを延々と見せつけられた思いです。 ライヒマンさん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-12 21:19:58)

64.《ネタバレ》 キャストだけが良かった映画。前作の面白さはいずこへ?残念・・。 まるばなさん [DVD(字幕)] 4点(2006-02-05 17:09:45)

63.ジュリアがジュリアを演じるって「そうきたか、やられたぜ~!」なんて思うはずねえよ! さん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-28 03:46:08)(笑:1票)

62.もう少しシンプルな映画を期待して見る人を、こんなに裏切って、どういう意味があるのだろうか。それでも、みなさんの評価は低すぎるように思うが。 みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-27 23:39:19)

61.うわ~おもんね~・・・。なんか抜けた泥棒さんばっかり苦笑。セットも音楽も安っつぽすぎる。特に音楽なんて小学生が考えたの??ってぐらい酷かった。1点はブルース・ウィリスにです。彼が出てきた時は嬉しかった。 はりねずみさん [DVD(吹替)] 1点(2005-12-12 20:09:49)

60.なんて幼稚なストーリー、こういうの「名探偵コナン」で見たことあるぞ。アホらしすぎてこれじゃあどうしようもない Arufuさん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-06 01:49:35)

59.前作がけっこう面白かったので期待して見に行ったのですが、盗みのシーンの爽快感が無いうえに、メンバーがただただ情けなく見えるて正直つまらなかったです。最後のオチもある程度予想できましたが、この手の映画としては反則技で、ちょっと安易すぎました。
はやぶささん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-28 23:02:25)

58.やはり泥棒映画ということでもう少しスリルあるシーンがほしいところ。 misoさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-14 15:11:54)

57.う~ん腹イッパイ。
例えて言えばフランス料理のフルコースを
デパ地下の廊下で食い散らかしてゲロ吐いたけど
それでもまだ胃の中に内容物が残ってて胃モタレ起こしてる気分ってか?
(書いててサッパリ意味分からんが、そんなのどーでもいい気分にさせてくれた)
何がそうさせてるのかって壮大な豪華キャストを
無駄に使った中身スッカラカ~ンの映画だからだ。
全体的にオシャレ~な雰囲気を醸しだしてはいるが、
それは脚本の拙さを巧みに誤魔化すための技。
取り合えず有名キャラをはべらしときゃミーハーなバカ共が
(斯く言う私もその仲間入りだ・・・)
飛びつくだろといったような観客をハナからコケにしたような
やる気の無さが全篇に渡って感じられる。
現代的なスカし方でイカしてると言われればそれまでだが
この出来じゃまるで擁護する気になれん。
頼むから13は作らんでくれ・・・ってこれに懲りりゃ誰も見んか~~~-y( ̄Д ̄)。o0○ sting★IGGYさん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-12 10:24:50)(良:1票)

56.とりあえず、豪華だね。 アルテマ温泉さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-11 21:21:57)

55.豪華キャストで少しでも期待したが、残念!マジかよ!って感じ!豪華キャストとスタイリッシュな感じで5点! ビリー・ジョーさん [映画館(字幕)] 5点(2005-11-06 14:17:39)

54.《ネタバレ》 これだけの豪華キャストをつかっておいてほとんど遊んでる感じです。泥棒No1をあんなふうに決めていいのか?ブルース・ウィリスまで引っ張り出しといて。 nishikenさん [映画館(字幕)] 3点(2005-11-06 10:34:39)

53.オシャレさは前作同様変わりませんね~。途中カメオ出演(とは言わないかな?)のお楽しみもあったりして、遊び心は前作を超えてますね。でも、ちょっとやり過ぎ?ま、いいかハリウッドだから…って感じ。あ、ジュリア・ロバーツ、前作よりずっと良かったかも。 タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 09:27:50)

52.《ネタバレ》 前作あれだけ苦労してベネディクトから大金を盗んだわけですが、ちょっと脅されただけであっさり返却するという、今回の盗みの動機付けにまず納得がいかず感情移入できませんでした。
スマートさ、オシャレ差が売りの映画なのにそこが欠落してはどうしようもないと思うのです。
盗みの仕掛けも前作のような工夫は感じられず。 郭嘉さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-06 08:27:46)(良:1票)

51.あんぐり。。。  こら! こんなチョロけた映画作るんじゃないっ! ぺらぺらじゃん! 泥棒映画なんて、アイデアひとつでなんぼでも面白いもんができるはずだ。 オチャラケもいいとこだ! とっすぃさん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-03 02:34:35)

50.《ネタバレ》 11を見た時点でここまで面白くない映画になるとは思ってもいませんでした。
久々に失敗したなって映画館で思った作品です。
メンツは豪華になっているのに、単なるオランダロケやりたかっただけじゃないの?って思ってしまう内容。
失敗作です。次はないですね 坊主13さん [映画館(字幕)] 2点(2005-11-01 06:01:46)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 169人
平均点数 4.43点
031.78% line
1127.10% line
2116.51% line
33017.75% line
43420.12% line
52917.16% line
62715.98% line
7127.10% line
852.96% line
931.78% line
1031.78% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.61点 Review18人
2 ストーリー評価 3.70点 Review31人
3 鑑賞後の後味 4.48点 Review29人
4 音楽評価 6.48点 Review27人
5 感泣評価 1.20点 Review15人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS