みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
187.《ネタバレ》 まさかSFモノがこんなに楽しいとは思いませんでした。 最後までラストが予測できず、食い入るようにして息を呑みながら鑑賞していました。 作品全体を通じて感じたのは、微妙で不気味な距離感から生まれるリアルさ。 20年以上も前の作品(私と同い年…)とは思えないほどの映像演出と迫力には脱帽です。 当時のCG技術や特殊効果を以っての出来栄えなのだと思うと、本当に制作陣には敬意を表したいと思います。 断片的に明らかになって行く”Thing”の正体は、未知なる部分とのバランスが常に不安定で、とてもスリリング。 誰が”Thing”に侵されているのかも判らず、いつ自分が侵されてしまうかも分からない恐怖。 仲間を信頼出来ぬ悲しさ、強まる猜疑心、掻き立てられる負の想像力、狂気、暴走。 彼らを纏う恐怖という空気は、果たして”Thing”によるものなのか、人の狂気によるものなのか。 極限に陥った時に人間が取るであろう行動は、非常に泥臭く生々しいです。 その人間臭さがしっかり描かれたからこそ、終盤に彼らが取る行動と決断に大きく衝撃を受けました。 彼らは、単なる英雄である事を望んだのではない。 ”Thing”に侵された現状を目の当たりにしたからこそ、『人間としての尊厳』を保ったまま死にゆく事が出来たのかもしれません。 そして、音楽が最高に良かったです。 ラップ音のように不気味で不快感な高音や、焦燥感を煽るような鈍い低音。 クライマックスでは高揚感を最高潮に導きつつ、幕引きはあくまで静かに終わる上品さ。 誰かと思えばモリコーネ。 大変納得致しました。 【港のリョーコ横浜横須賀】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-05-26 15:17:40) 186.《ネタバレ》 ノリスの豹変するシーンと血液検査のシーンが印象的。顔から手が出てきたり、グロい映像がてんこ盛りなので、女性や子供には向かないかも知れないです。変形するという内容の映画は何作品か見た事がありますが、時代を考えるとパイオニア的存在なんでしょうね。登場人物が多い割りには紹介があまりされていないのが惜しいところ。もう少しキャラづけをしっかりすると感情移入出来たのかも知れない。いづれ再リメイクされそうな予感がします。 【マーク・ハント】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-22 15:44:59) 185.ピボーン! ドカーン!! グチュグチュ…。南極という逃げ場のない空間で、得体の知れない物体に徐々に侵食されてゆくおぞましさ。視覚的にも精神的にも怖がらせてくれる、数少ない名作だと思います。 【j-hitch】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-04-18 22:09:26) 184.《ネタバレ》 血液検査のシーンは映画史上に残ると思う。今作ればCGだらけだろうが、昔のクリーチャー のほうがリアルだけに怖い。最初見た時はトラウマになりかけた。あと男しか出ないのだが、死を覚悟して人類のために闘う男の映画だ。怖くて痺れる映画だ。年に一回はこんな映画を作ってほしいっす。 【パオ吉】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-04-15 02:00:53) 183.こんなめちゃくちゃな映画、最高です。血液検査のシーンはびびった。 【noji】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-03-22 12:21:23) 182.最初に観たときは結構怖かったな~。よくあるパターンですが、誰も信じられなくなる… 一度観ても損はしませんね!(*^-^)b 【鉄仮面】さん [地上波(字幕)] 7点(2009-03-16 14:39:56) 181.《ネタバレ》 衝撃的でした。観終わったあと現実に戻ってくるのが大変でした。(楽しい音楽を聴きまくりました)あと、音楽の人がニューシネマパラダイスの人でびつくりしました。 【ファンオブ吹石】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-04 20:14:31) 180.血液検査のシーンは何度見てもドキドキしますね。大好きな映画で昔、よく見ました。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-19 01:07:15) 179.アメリカ映画的な単純な面白さの反面、誰一人本当の自分の姿を知らない、というか・・・よく考えると底知れぬ恐怖があります。原作を読みたくなりました! 【kagrik】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-30 15:04:46) 178.《ネタバレ》 い、犬ーーー!!この映画は神経を集中させる映画で、見入ってしまう。見えない何かに襲われ次々に姿を消す仲間。その何かは誰かの中に巧妙に入り込んで、逃げることすらできない…。怖い映画です。犬好きな自分はしょっぱなで死ぬでしょう。 【まりんこ】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-14 22:58:04) 177.この手の映画大好きです。DVD買っちゃいました。 【ボクマン】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-14 09:35:00) 176.自分の知ってるホラーのなかで一番怖くてドキドキしました。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-16 10:11:17) 175.今までみたホラーの中でもトップクラスにわけのわからない造形の化け物はインパクト抜群。登場人物がやや多く、全員男の上、紹介もないので、いまいち整理しにくい。最後まで爽快感が薄く、良くも悪くも硬派な造りのカルトホラー。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-20 17:32:24) 174.とても80年代に作られたとは思えない出来に驚いた。誰が味方で誰が敵だかわからないというドキドキ感と物体Xのグロテスクが良かった。最後の意味深なシーンも○。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-20 23:34:57) 173.逃げることができない北極が舞台で寄生エイリアンが故に誰が敵だか判らない緊張感。シチュエーションや音楽、脚本どれをとっても文句なし。82年に公開したと思えない映像も評価に値します。まさにSFホラーの金字塔ですね。初期のXファイルにも似たような話がありましたけど(寄生虫)この映画がモデルになってるそうですね。 【mighty guard】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-09-15 23:21:47) 172.《ネタバレ》 小学校の頃にTVで放映され、翌日はクラスメートと大騒ぎでした(笑)気持ち悪くて怖いのだけれど、あの独創的な怪物達にワクワクしてしまいます♪今見直すと割と展開は淡々としていますが、それでも面白い。血液検査のシーンは何度も見てるいてわかっているはずなのに、手に汗握りビクビクしてしまう。定期的に見たくなるお気に入りの作品です! 【あっち】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-07-28 15:50:23) 171.いやぁ~面白いです。 この映画、自身初のDVD購入作品であり、DVDに初めて出会った作品でもあるので思い入れもひとしお。 これからも何度も鑑賞する映画でしょう。 【悲喜こもごも】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-07-26 22:59:13) 170.見ていて恐怖を覚えるというよりは「あっ」と言わせられる感じだった。結局無敵であったように見受けられるがあの後どうなったのだろう? 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-13 07:35:14) 169.《ネタバレ》 ここのレビューを読んで「なるほど、誰がエイリアンか分からない心理恐怖の映画か」と思いレンタルした。結論、なんてグロイ映画だ!。っていうか1982年にこんな技術あんのか?と言うぐらい精巧な映像。面白かったけど、グロ系の映画にあまり恐怖を感じない自分にとっては心理恐怖をもっと前面に出してくれたほうが良かったかも。なぜって?それは心理的恐怖はより「現実的だから」です。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-21 09:21:18) 168.ノルウェー語がわかる人がいれば… 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-25 23:04:06)(笑:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS