みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
45.《ネタバレ》 私にとっての幸せが、家族と共に過ごすことであるといいなぁと思いましたね。大家族に囲まれるモーガンフリーマンと、一人で夜を過ごすジャックニコルソンを見て思いました。ラストは悲しくも温かい結末、とても良い映画でした。幸せな人生の見つけ方って邦題はいまいちしっくり来てないような気がしますけど。 マスタング運転するのが夢とか言いながら、それをぶつけるモーガンがちょっとね、なんかそこガッカリ。 【ライトニングボルト】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-11-15 00:43:09) 44.可もなく不可もなく..誰もが避けて通れない、“人生の終止符” について問い掛ける作品..良作ではあるが、“感動” とまではいかなかった... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-27 12:48:04) 43.《ネタバレ》 題名は普通に「バケットリスト」で良かったんじゃないかなーと思いますが、それはさておき各部非常に練られた脚本に、久しぶりに満腹食って全て消化しきったような、最高の満足感を覚えました。一番感動したのは「究極の美女にキスする」の項目でしたねえ。ただ、特に感動もせず普通のヒューマンドラマだったような気がするので、点数は可もなく不可もなく7点。ひょっとしたら、年齢を重ねてから見るとまた点数が上がるのかも知れませんが、まだ若輩ということで。 【DeVante】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-10-21 09:39:43) 42.人生はやっぱり家族なんだろうか?役者っていいな~。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-16 08:09:13) 41.「ショーシャンクの空に」が人生ナンバーワンの自分としては、Mフリーマンのナレーションで始まった時点でかなり期待度が高まり、最後のオチで号泣でした。途中やや中だるみのシーンもありますが、とにかく脚本がよく練れていて素晴らしかったのと、秘書役のショーン・ヘイズがよかったですね。 【あおみじゅん】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-10-14 15:52:53) 40.何百の絶景を観ることよりも、一つの出逢いの方が大切で素晴らしいものなのかもね。 【たいがー】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-10-11 14:51:29) 39.《ネタバレ》 お金にものを言わせて次々願いを叶える彼ら、しかしそれはラスト一連の願い”おもいっきり笑う””他人に親切にする”最高の美女とキス””絶景をみる”この流れへの仕掛けだったのでしょうか。心地よくやられました。秀作です。 【masacoco】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-10-08 22:10:51) 38.《ネタバレ》 魅力的な二人のキャストを配しているものの今作では二人とも抑え気味なせいかイマイチ魅力が薄い。そして、そこに介入してくる魅力的な人物がいるわけでもない(秘書はいい味出してましたが)。 ロードムービーの形をとって世界各地の名所を見れるのは良いし、細部は良いのに、うんちくメインの会話がイマイチ退屈でテンポが悪いのが残念。年寄りとは言え、どうせ死ぬんだから的なヤケクソ感もなく、スカイダイビングとか旅行とか、する事が地味。ジャンル的には比べるのも変だが、同じようなプロットのものだったらノッキンオンヘブンズドアのが断然好きだな。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-07 00:30:05) 37.《ネタバレ》 2大俳優のオーラで成立している映画。相変わらずジャック・ニコルソンは凄いです。ストーリーは、綺麗にまとまり過ぎている感じがします。前向きなのか人生を放棄しているのか良く分かりません。でもこの2人が楽しそうにしている光景は、微笑ましかったです。ただし、泣ける鉄板な題材なのに泣けなかったのは、何でだろう・・・。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-03 23:43:03) 36.《ネタバレ》 胸のあたりがフワッとする、とても気持ちのよい映画。 なんでだろうか、と考えてみた。おそらく、二人のユーモアのせいだろう。 余命わずかにも関わらず、ジョークを言える人間はなんか素敵だ。感動する。 最高の人生を見つけた人間だけが、死を受け入れ、ジョークも言えるのだろう。 僕も、死に際にはジョークの一つぐらい言える人間になりたい。 いい映画でした、ありがとう10点。 【ワイティ】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-10-02 23:40:19)(良:1票) 35.この2人を共演させた時点で、勝利ですけどね。音楽も素晴らしかった。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-30 10:39:52) 34.一生かかっても出来んようなことばっかりや・・。金持ちってええなあ。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2008-09-27 21:49:27) 33.《ネタバレ》 人生最後の願いをかなえる為に自家用ジェットで世界中を回り、その結果「家庭の幸せな日常」に行き着くという凡庸な結末。日常の幸せを実感するためにも自家用ジェットを乗り回せる「お金」が必要なのか、とも考えさせる内容でした。でもM・フリーマンの気持ちもよ~くわかります。死ぬまでにしたいことは山ほどあるし、それを実現するためにはそれなりのお金も必要ですな。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-27 00:39:35) 32.どちらかが金持ちじゃないとできない設定内容。 でもそれを抜きにしても話の内容は シンプルでよかった。 あとは2人の演技力に尽きる。 【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-25 13:39:08) 31.《ネタバレ》 邦題が悪かったですね。この映画、邦題だけ見てるとなんとも深いテーマがあって考えさせられそうな内容の映画だと思ってしまいますが全然そういった所謂高尚なテーマってやつはありません。そこを勘違いしちゃう人が多かったようで少し残念です(よくある事ですが邦題で損をする映画はかわいそうですね) 監督が「おじいさんのスタンド・バイ・ミー」と言ったそうですがまあ大体そんな感じだと思います。ちょっと感動できてちょっと笑える、じいさん2人(と秘書)の暖かいストーリーです。娯楽映画ですね。 冒頭のナッツの缶、最高の美女にキスをする、エベレスト...。ちょっとした伏線がたまらんです。 役者はもう文句なしです。もともとメイン2人目当てで観に行ったのですがやはり正解でした。 そんな重い内容じゃないので気張らずにリラックスして観ると良いでしょう。 【ケ66軍曹】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-09-23 21:34:19) 30.ロケ地は、絶対に役者の要望が入ってる。きっとそうだ。そうに違いない。 【ひであき】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-09-23 19:04:07)(良:1票) (笑:1票) 29.《ネタバレ》 死ぬ前に好きなことをやるって、できそうでできないかもね。 途中やけに元気な感じがしますが、目標を持ってそれをやり遂げたいという精神力が肉体的ハンデを克服したからだと解釈しました。 個人的なことですが、若かりし頃、同僚がガンになってしまい、復帰のために頑張って闘病し、一時良くなって結婚式まで挙げました。その後病状が悪化し亡くなってしまいましたが・・・ ラストはそれを思い出してしまい、ホロッとさせられました。 【かすお】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-08-24 14:33:03) 28.なんかエライ爽やかな気分で観終わる映画です。 これだけ脂載った2大俳優使ってこんな話じゃ、まず外さないです。 個人的にこちらのサイトでネタバレ非表示で前評判を見て観たい映画をチョイスして映画館に行きます。、 たまにやってくれるんですが、本人は無自覚でネタバレで書く方がいますね。 ネタバレ付け間違いでは無く無自覚。ホント性質が悪いです。 こちらの映画もやってくれた方がいらっしゃいました。 たった一言なんですが、お蔭様でラストのオチが途中で見えてしまいました。 楽しみ半減です。山田君も怒りでざぶとん持って行きますよ。 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-07-12 01:53:50) 27.映画館で見ました。隣に座ってたお姉さんも、一緒に見た彼氏も泣いてました。めちゃめちゃ良い話でした。演技も上手いけど、脚本も良かった~。(余命短いのにめっちゃ元気なのは置いといて・・だけど。) 【ネフェルタリ】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-07-10 21:04:54) 26.《ネタバレ》 映画紹介などで見るあらすじ通りなんですが、それなりに面白かったです。いろんな国の景色もいいし。気軽な気持ちでみるのがいいですね。 そしてラストはやっぱり泣けてしまいました。 【カルーア】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-07-09 20:12:01)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS