みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
404.最初から最後まで笑いが止まらなかった(かなり良い意味で)映画。原作も素敵でした。フォレストの純粋な心から生まれた素晴らしい一作。 【南の二等星】さん [地上波(吹替)] 10点(2007-12-06 14:38:50) 403.随分昔に観賞した時もピンと来なかったけど、今回も同じ印象に終わった。 エピソードの積み重ねでしかないですし、要は彼の純粋性に対する周囲のリアクションがメインなのでしょうが、その彼を知的障害者にしてしまう了見が理解出来ない。 【カラバ侯爵】さん [地上波(字幕)] 3点(2007-11-24 08:51:06) 402.《ネタバレ》 現代のおとぎ話とはよく言ったもので良い話、良い人のオンパレード。こういう純粋な作品は批判したくなるのが世の常であり、ほんとにあの子はフォレストの子かと勘繰ったり、ダン中尉の奥さんがアジア人はやりすぎだろと難癖をつけたくなるが、監督がロバート・ゼメキスということもあり爽やかな余韻の方が強く残り、純粋に楽しめるのが本音のところ。 愛に溢れた純粋なフォレストが風に吹かれる羽のように、自然に、そして正直に生きる姿が何とも心揺さぶられ、全力で物事に取り組み、実直に人と向き合う大切さを教わった。ジェニーとフォレストが抱く愛の対比の描き方、押し付けがましくない押さえたエンディング、シルヴェストリの美しい旋律、あざとくないCGの技術もまた鑑賞後の感動に良い味付けをした。役者ではハンクスの演技も印象深いが、ゲイリー・シニーズの存在は強烈に印象に残った。アカデミー賞に関してはCGによる近代史の盛り込み方や、ベトナム戦争を否定的に描かなかった事、アメリカ人の精神と合致した事と捉えれば良いのだろうか。 【きいろのくじら】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-28 19:15:55) 401.フォレスト・ガンプの一途な気持ちに号泣 【ジダン】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-10-17 18:21:54) 400.何回観てもラストシーンで泣いてしまう。 【12times】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-09-17 20:00:50) 399. もう何回見たか分からないくらい大好きな作品。 これを見ると前向きな気持ちをもつことは素晴らしいと思ってしまう。 上手くいきすぎで嫌う人もいると思うけど、 最初からそういう映画だと肩の力を抜いて楽しんでほしいです。 【ご乱心 jet city】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-09-16 14:03:27) 398.出来すぎた話が面白い。良い話。ババやダン中尉と言った脇役が良い味を出している。ただ1人の人生を描いた映画・・・と思ってたが意外と話が難しい。込められたメッセージがイマイチよく飲み込めなかった。アメリカの歴史は良く分からんし本編にそういう歴史的出来事を織り交ぜる意味が分からなかった。しかしそんな小難しい事は抜きにしてもそれなりに楽しめる。ベンチでフォレスト・ガンプの話に聞き入ってた人のようにこの映画に引き込まれてゆく。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-06 00:06:13) 397.▼お伽噺として鑑賞する作品。人間のどろどろした清濁あわせもつ感情と苦闘する文学作品が好きな人には薦めることができない。でもそんな人にでも、こういう映画があってもいいかなと感じてもらえる映画だと思う。きっと。 【こんた】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-18 19:01:33) 396.今まで観た中でNo.1です。何回観たかわかりません。ゼメキスはこれに全力出し切ったのかもしれませんw これを超える映画ってあるのか? 【あらひろ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-08-18 18:41:55) 395.彼の真っ直ぐな心を生き様としてうまく表現している。素晴らしい作品。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 03:17:04) 394.観るたびに好きになってきました。ノスタルジックな感じがいいです。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-27 16:39:23) 393.物語全編が優しく愛情に包まれています。子供に絵本を読み聞かせるかのようなストーリーには、老若男女問わず、誰にでもこの映画の良さが理解できるでしょう。何に対しても一途なフォレストの姿は、人として最も大切なことの1つです。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-04-07 23:25:29) 392.人生そんなに甘くない。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-29 17:28:55) 391.2回目観賞。最後以外、こうあって欲しい様に展開し、やさしさ溢れ、気持ちが穏やかになり心温まる作品。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-03-03 10:20:27) 390.友達に薦められて見たが、それなりに面白い作品だった。次々に主人公が新しいことに挑戦していて、見ている人を飽きさせない映画だと思った。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-19 00:04:06) 389.《ネタバレ》 DVDでもTVでも何回か観てる。最初のころは「知的障害者をダシにしてるな」「結局は拝金主義かよ」なんていうネガティブな印象があった。しかしそれでもフォレストの真っ直ぐで懸命な生き方姿に惹かれてしまい、二度三度と観続けるうちにこちらの印象も変わった。フォレストは、IQ70以上ではあるので障害者には当たらないもののちょっと鈍い自分をことさら卑下するでもなく、あるがままを受け入れその制約の中で努力する。ストーリーの端々で経済的な成功について触れられているが、彼の価値観の中でより大切なものは仲間の役に立つことであったり、友達との約束を守ることであったり、周囲の人間が幸せになることであったりする。ひねくれてしまったダン中尉を立ち直らせ(おそらく最後にアジア系の奥さんをもらっていることから、完全に吹っ切れたのだろう)、ババのお母さんへ大金を贈り、迷走し続けるジェニーに尽くす彼に、それでも神様は全てを与えない。ジェニーは天に召される。それでもフォレストの心は曲がらずポジティブである。この真っ直ぐさは、80年代"Born in the USA"で歌われていたようなアメリカへの怒りや恨み辛みに対して提示された、ひとつの答えなのかもしれない。ところでフォレストの適度な鈍感さと一所懸命な愚直さは男性に求められる美徳であるが、この映画のように堂々と描かれてしまうと個人的には気恥ずかしく思った。それをマイナス点。 【ごりちんです】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-02-15 16:47:05) 388.人生いろいろありますね。ぐいぐいとフォレストの人生に引きずり込まれていきました。場面、場面がすごく綺麗です。 【べいんびーる】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-02-12 13:10:22) 387.《ネタバレ》 アメリカ横断とまではいかなくても、1回あんなところを走りたいと思いました。 【コアラ】さん [地上波(字幕)] 8点(2007-02-06 23:34:16) 386.《ネタバレ》 多くの方がコメントなさっているように、1回目は、肩に力が入ったまま観たせいか、なんだかよくわからない映画だなあという感想だったのですが、2回目に観たときは、頭をからっぽにして観られたので、この映画の独特の優しい雰囲気にどっぷり漬かることができて、とても感動しました。個々のエピソードや、少し不自然な人物設定の意味を深く考えようとせずに、「人生、色々あるのね」という感じで、構えずに観ることをお奨めします。ゲイリー・シニーズが港にいきなり現れたのを見たハンクスがほんとにうれしそうに船から飛び込むシーンが大好きです。 【かねたたき】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-02-06 07:20:46) 385.《ネタバレ》 大好きな映画です。 フォレストの人生を通じて色々なものを見せてくれて全く飽きない。アメリカの近代史やその時代毎の人々とのエピソードにちりばめられている喜怒哀楽。独特のCGの使い方。いいよ~! 印象的なのは、主人公の人生の浮き沈みを描く映画は多いと思いますが、この映画では主人公フォレストを取り巻く人々が時代に翻弄されていくけど、どんなにバカにされようと持て囃されようとフォレスト゛自身゛は何も変わらないということ。 そんなフォレストをこれまでに自分と"同等"と見てはこなかった人間たちが人生の苦悩を経験し、最終的にはフォレストを愛しフォレストと"同等"の本当の人間というものを取り戻す。 ダン中尉が自分を取り戻してくれて本当に嬉しかった!あと、走り続けるフォレストの背景に流れる風景の美しさにも感動! 素晴らしい! 【アップルマーク】さん [地上波(吹替)] 10点(2007-02-03 20:56:27)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS