みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
20.ある意味凄い映画です、0点ですが片岡礼子の裸に1点 【kuus32】さん 1点(2004-06-13 16:16:54) 19.《ネタバレ》 ここの評価を見てモノは試しと見てみましたが・・・。なんの意図があってこの映画を作ったのか理解不能、というか分かりたくも無い。緒方直人の真剣な演技がより一層引かせる。乾いた笑いが出ただけましか。 【あうっち】さん 1点(2004-06-13 04:28:47) 18.見世物映画としての自覚があるか無いかで評価が変わってくる微妙な映画ではあるけれども、多分自覚は無いんじゃないか。遺伝子から原人を蘇らせたはいいものの、さてその後どうしよう、という作中の煮え切らなさは現場とリンクしていたに違いない。「彼らを見世物にする気ですか!」という緒方直人の熱い叫びが自虐的なギャグにしか聞こえない。脱力系エンディングテーマでトドメを刺されて泣きたくなった。 【ラーション】さん 0点(2004-05-24 06:08:15) 17.正月映画で見ました。始まって何分間は期待しました。まさかこんな映画になるとは。俳優さんも監督もまじめに作っている気迫は感じましたが。いまだにどうしてこんな映画が出来たかわかりません。 これで日本映画は駄目か尚思いまた。 女優さんが裸になってくれたのがせめてもの救いで1点。 【naosuke】さん 1点(2004-04-02 01:43:52) 16.究極のバカ映画。 0点すらも生ぬるく感じる。この映画を上映することにGoサインを出した首脳陣に拍手を送りたい…その勇気に! 【ふくちゃん】さん 0点(2004-02-14 21:32:58) 15.普通に面白くない。バカ映画として有名だが、バカ映画としても突き抜けていないのがザンネン。 中途半端。 【MASH】さん 2点(2004-01-03 08:32:27) 14.中学のとき唯一映画館で見た映画、客が超少なかったな・・ クソ作品だと知って映画館 に行ったんだな。思い出だけはある作品 【ZVo】さん 1点(2003-12-29 13:07:24) 13.わくわくして見て・・・・もういいやと思った珍しい作品でした。まだ「原始のマン」の方がふざけた邦題にも関わらず面白かった・・・・・・。 【ジェイムズ】さん 1点(2003-11-09 09:39:25) 12.むしろここまで「駄作」としか言いようがない映画もない。小規模映画ならまだ、しょうもない映画として逆に個性を評価のしようもあるが、感動大作として作り出してしまっているのだから、もはや救いようもない。私は、いくら面白くない映画でも大抵は良いところを見つけてしまうのだが、これはその意欲さえわかず、ただ怒りがこみ上げるばかりだ。文句なしに最低点。 【鉄腕麗人】さん 0点(2003-10-31 03:30:45) 11.いいね。馬鹿っぽさ。完全なるコメディー。緒方直人よくでたな~ある意味尊敬。全体的に笑えた。馬鹿映画のTOP10に食い込んでくるな~ 【ジェームスディーン】さん 3点(2003-09-09 00:41:31) 10.このレビューを見て、もっと最悪のできを期待して見たが見れてしまった。残念(?)。多分、この映画駄目ですよ、と心の中で準備できてしまっていたからだな。あぁ中途半端。完全に割り切ってコメディーで作れば傑作ができた予感。北京原人、隆は行動といい面といいエロ親父にしか見えん。 【もらい泣き】さん 3点(2003-08-24 13:56:46) 9.《ネタバレ》 片岡礼子、これで乳出したのはお気の毒。丹波哲郎最高!「ウパッ!」 【けんなま】さん 0点(2003-07-06 20:04:31) 8.大爆笑!!緒方直人、ノッシノッシ歩くマンモスに「はしれ~自由になれ~」だって(笑)。製作者が公開当時マンモスの毛をCGで表現したと自慢していた。毛を表現しても本体があの程度じゃねぇ。ずっと井戸の中の蛙でいてくださいってこと。 【よっふぃ~】さん 1点(2003-02-24 14:49:10) 7.出演者がすごく力が入っていて、やっていることはすごく変なこと!そのギャップに大笑いしてしまいました、一言で言うと馬鹿映画ですけど、作り手側はそれを意識していたのかしていなかったのか?意識していたらすごいと思うけど、どうなんでしょう?映画の中で明らかに意識して馬鹿映画を作っていますという部分はあるんですよね・・。(最後にマンモスが走ってくるところとか)点数が低くなる要因としては、見る人の意識の違いが大きいと思います。この映画は外見はまじめな映画を装っているのでまじめな映画という先入観があると納得いかなくなってしまう。ああこれは馬鹿映画なんだと割り切ってしまえればこれほど笑える映画はないです。 【ぶりぶりざえもん】さん 6点(2003-02-20 16:17:27) 6.なんか、一昔前の角川映画をパクッて売れる!と思い込んで作ったんじゃ・・・・ 【cccp】さん 1点(2002-12-30 09:57:55) 5.A「おいおい北京原人って見たか?」 B「えっ・・博太郎の?」 A「そうそう当時、スポニチでなんか北京原人を一生懸命、プッシュしてたのよ。その中で原人夫婦役は誰だ?という話があって山口智子とか唐沢寿明がやっているという根も葉もない噂も飛び交ったりしてたらしくてね、でも正解は10年たっても当たらないだろうね」 B「小松みゆきのAV見たなぁ・・」 A「そういえば片岡礼子の迫真のヌードシーンはある意味、すっごい衝撃受けたぞ」 B「直人もパンツ一丁で逞しい身体見せてたな・・立派なフランスパン装備して」 A「でもやっぱり丹波でしょう」 B「原人なんか勝てないよだって『丹波』なんだぜ!」 A「監督は『今の映画はリアリティーばっかり追ってるけどそんなのが映画になるのかね』という感じで今の映画批判してたよ」 B「まぁこの映画はリアルの欠片もないから・・いいんじゃないの」 A「なんか久々に見たくなってきたな・・あっジョイ・ウォン出てたの知ってる?」 B「ええっ?それは衝撃だよ!確認する気もないけど・・」 【まりん】さん [DVD(邦画)] 1点(2002-11-18 20:07:45) 4.「うぱ~」と聞こえるあの声だけが、心にいつまでも残ります。 【ロバちゃん】さん 1点(2002-11-17 15:19:59) 3.つ・ま・ら・ん 【こぶ】さん 1点(2002-11-12 19:44:48) 2.最悪の一言です。本当に映画?って言いたくなるようなずさんな内容、あまりにくだらなすぎて言葉を失います。最初からなげやりな内容で、製作者もあきらめたのでしょうか?もう改善の余地もないほどひどすぎます。最悪です。目に毒です。もうフィルムに貼り付けただけなようなCG、ぶれてピントが合わないカメラワーク。ただ音読しただけな俳優の演技。本当に最悪です。目も当てられません。時間を返して欲しいです。誰がこんなくだらない映画を作ったんですか?いや、これを映画と言っていいのでしょうか?ま、世紀の駄作と言っても過言ではないでしょう。 【つばき】さん 0点(2002-03-27 14:11:44) 1.あはははは!!客少ないし内容はポンコツだし、もう最悪~!!大体、最後のマンモスは一体どこから来たんだ!?いや~、見に行かなくてヨカッタ!! 【みかん星人】さん 0点(2001-10-04 22:10:17)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS