みんなのシネマレビュー

陰陽師

The Yin Yang Master
2001年【日】 上映時間:116分
アクションホラーサスペンスファンタジー時代劇シリーズもの特撮もの小説の映画化
[オンミョウジ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-02)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-10-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督滝田洋二郎
助監督橋本光二郎
演出諸鍛冶裕太(殺陣)
山田一善(殺陣)
キャスト野村萬斎(男優)安倍晴明
真田広之(男優)道尊
伊藤英明(男優)源博雅
今井絵理子(女優)蜜虫
小泉今日子(女優)青音
萩原聖人(男優)早良親王
宝生舞(女優)瓜の女
夏川結衣(女優)藤原祐姫
国分佐智子(女優)藤原任子
石井愃一(男優)藤原兼家
矢島健一(男優)藤原師輔
柄本明(男優)藤原元方
岸部一徳(男優)
螢雪次朗(男優)源忠正
木下ほうか(男優)垣武天皇
石丸謙二郎(男優)陰陽頭
岡元次郎(男優)検非違使
津嘉山正種ナレーション
原作夢枕獏「陰陽師」シリーズ(文藝春秋)
脚本福田靖
夢枕獏
江良至
音楽梅林茂(音楽/音楽プロデューサー)
浅梨なおこ(音楽編集)
撮影栢野直樹
市川修(撮影助手)
製作島谷能成
東宝(「陰陽師」製作委員会)
東北新社(「陰陽師」製作委員会)
TBS(「陰陽師」製作委員会)
電通(「陰陽師」製作委員会)
角川書店(「陰陽師」製作委員会)
製作総指揮植村伴次郎
プロデューサー濱名一哉
遠谷信幸
平野隆(共同プロデューサー)
配給東宝
特殊メイク原口智生(メイクアップ・エフェクト・スーパーバイザー)
特撮尾上克郎(特撮監督)
石井教雄(VFXスーパーバイザー)
オムニバス・ジャパン(VFX製作)
二宮清隆(VFXエグゼクティブ)
美術部谷京子
天野喜孝(キービジュアル・コンセプトデザイン)
衣装天野喜孝(衣裳デザイン)
編集冨田功
冨田伸子
録音小野寺修
柿澤潔
松本昇和(録音助手)
照明長田達也
金子康博(照明助手)
その他IMAGICA(現像/協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910


67.野村万斎に拍手! 日本にあんなに良い男優さんがいるなんて驚き。(最近彼はNHK教育の朝の幼児向け番組「にほんごであそぼ」に毎日出ています。ファンの人必見!)流れる様な動きの美しさは絶品です。ただ如何せん、CGショボすぎ。セットもちゃち。ジェームス・キャメロンやマーティン・スコセッシ辺りと比べると、まるで子どもの遊び場。さらに今井絵里子がムカつく。あの下手さは、映画をぶちこわしてるよ。彼女が出ていなければ8点出せた。 ともともさん 7点(2003-04-22 21:59:30)

66.晴明役の野村萬斎さん、ハマリ役でしたね。あの立ち振る舞い、綺麗な手、色っぽさ。とても良かったと思います。道尊役の真田広之さんもかっこよかったですね。萬斎さんとは違う色っぽさがあって。このお二方の存在感は半端じゃないです。博雅役の伊藤英明さんは・・・小説とは違うイメージでちょっとがっかり。小説と映画の博雅を別々に考えれば可かな。青音役の小泉今日子さんはあの怪しさが良かったですね。望月の君役の夏川結衣さん、鬼になってもあんまり怖くなかったなぁ。蜜虫役の今井絵里子さんは・・・ちょっと・・。あれじゃあ出演してる意味ないと思いました。ストーリーは小説を繋いだだけじゃん!!って感じですが、映画を見たとき小説はまだ読んでなかったので、楽しめました。けっこういい作品だと思いますよ。Ⅱに期待します。 如月美憂さん 8点(2003-04-19 09:02:21)

65.たまにはこんなのも新鮮で良い。主演の野村さんがかなり晴明の役にハマってた。真田さん、伊藤さんなど他の配役もそれぞれ。ストーリーも原作には及ばないまでも良かったんじゃないですか。 ERIKOさん 8点(2003-04-12 13:38:18)

64.原作読まずにマンガだけ読んだことがあるけど、野村萬斎が演技だけで全然清明のイメージじゃなく興ざめ。美男子だからこそああいうひょうひょうとした性格が合うと思うんだが・・・。高校の時クラスにいたやばい人と似すぎててちょっとダメだった。 ジムプリチウスさん 4点(2003-04-08 21:44:04)

63.派手にCG使ってるわりに迫力イマイチ。ラストもあっさりし過ぎてる。真田さんが出たなかったら観る価値無かったね。 灰色の羊さん 5点(2003-04-03 16:43:14)

62.やっぱねー烏がねー bbbさん 5点(2003-03-31 18:49:07)

61.女性に人気の野村萬斎、伊藤英明で話題。期待を裏切る映画、招待券でよかった。伊藤英明は、野々村誠と同じキャラ、しまりのない顔。どこがいいのだろうか不思議。 とのさん 2点(2003-03-30 18:02:53)

60.野村萬斎は大当たりでしたね。動きの美しさに加えてあのイロっぽい表情。彼が本業は狂言師って事に驚きます。俳優を本業にしている人は他のジャンルも勉強すべきと思いました。観る価値あると思います。 たーしゃさん 8点(2003-03-29 14:42:47)

59.私は意外といけた口です(笑)野村さんの走り方や身のこなし、声、よかったじゃないですか?そりゃ伊藤くんはちょっと・・だけど、小泉今日子も怪しい感じで好印象でした。人魚の肉を食べるシーンがわりと気味悪くて、でもツボに入りました。真田さんももちろん迫力でグー。娯楽モンだから素直に楽しんじゃいました。次回作の適役は中井貴一さんだとか?ちょっとイメージわかないですけど、見てみたいです。野村さんの綺麗な身のこなしがもう一度見たいから~。 いかみみさん 8点(2003-03-01 00:53:57)

58.なんか退屈だった。続編なんて辞めてほしい。 ピルグリムさん 2点(2003-02-28 22:33:06)

57.なんだこりゃ。テレビの特撮ものじゃないんだからさ。いい加減にしろよ。・・と途中まで思っていたが度を超すとかえってそれがおもしろかったりすると分かった。 kyoさん 3点(2003-02-03 18:01:23)

56.決戦のシーンがあまりにもあっけなく終わってしまい、ちょっと物足りないかなぁ~。なんか普通に真田さん死ぬんやもん。やっぱり清明がズバっと倒さないとすっきりせぇへん!2もあるんだっけ?今度の悪役はだれだろう。 西川家さん 5点(2003-01-26 19:56:22)

55.原作、夢枕獏「陰陽師」。脚本、岡野玲子「陰陽師」。脚色、岩崎陽子「王都妖奇譚」。はっきし言って、宣伝倒れ。キャスティングもペケなら、特殊効果もベタ。野村萬斎の立ち居振舞いには、さすが梨園の御曹司と思えるものがあったけど、映画俳優の演技としては、さて、どうか? というところ。早良親王の萩原聖人の持ち味も活かしきれてない。博雅の伊藤英明は、論外。そんな中で、道尊の真田広之が一人、気を吐いていたのが救いっちゃ救いだった。あとは、セーラームーンのような今井絵里子の蜜虫が、可愛くて、好き。でも、そんだけ。 由布さん 5点(2003-01-23 23:43:43)

54.萬斎さん見たさに3回位映画館へ…。蜜ムシの役はぶっちゃけ誰でもできるよなー…。2に期待するしかない ネイルさん 7点(2003-01-17 18:35:44)

53.もっと面白く作れるはずなのにという感じです。野村萬斎のミステリアスな顔は安倍清明に合っていてGOOD。でもそれだけ。残念。 クロさん 3点(2003-01-15 00:52:49)

52.★野村さんに真田さん最高ですね★伊藤君の大根ぷりは可愛かったです(狙いか?)。今井さんはいらなかった、子役を使った方がまだましって感じもするかな。あのカラスは教育テレビで使った人形劇のものかと思いました! cocooonさん 4点(2003-01-14 14:16:06)

51.タイトルからして面白そうだと期待感を持っていたのだが、あんまり面白くなかった。ヤマ場において、かなり拍子抜け。期待しすぎたのだろうか・・・。 なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)さん 4点(2003-01-06 10:52:32)

50.さんざん見かけたCMが面白かっただけ。アクションバリバリかと期待したら、最後までもっさりとしてて緊張感なし。よみがえってきた昔のスゴイ奴(名前失念スイマセン)も肩透かし。野村萬斎氏の清明は好き。 あずーりさん 3点(2003-01-03 02:01:31)

49.今まで映画を観てきて初めてこの言葉を吐く。原作の方が1万倍面白い。ストーリーは本当に夢枕獏の原作を中途半端に繋げただけ。役者も野村萬斎と真田広之以外は大根オールスターズ。特に伊藤英明は凄(酷)かった。彼は現代劇の演技、とかいう問題じゃなくて、一人の役者としてダメダメ。大体、博雅は40代位のハズなんだが。あとね、野村萬斎は演技は申し分ないんだけど、安倍清明は絶対的に二枚目なイメージがあるので、ちょっとジャイアンツの阿部に似てる人だとね・・・。CGも風景のCGは凄いんだけど、妖怪とかのCGはボロボロ。野村と真田の演技に2点づつ。 C-14219さん 4点(2002-12-20 17:17:14)

48.ただただ野村満斎の声がよかったです。その他は何もいえません・・・。 なんだかなぁ・・・というかんじでした! お抹茶プリンさん 5点(2002-12-17 19:18:56)

別のページへ
12345678910


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 187人
平均点数 4.72点
042.14% line
184.28% line
22111.23% line
3136.95% line
43920.86% line
54222.46% line
62312.30% line
7189.63% line
8136.95% line
910.53% line
1052.67% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.60点 Review5人
2 ストーリー評価 5.00点 Review8人
3 鑑賞後の後味 5.28点 Review7人
4 音楽評価 5.66点 Review6人
5 感泣評価 3.50点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS