みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
92.最後までが長い。とても長い。ほんと長い。 【veryautumn】さん [映画館(字幕)] 4点(2004-01-08 16:18:53) 91.この映画は泣けました。いろいろ欠陥のある男の中のやさしさに感動しました。 【 バース】さん 10点(2004-01-01 13:50:58) 90.はっきりいって最後の展開は読めるんだけど、なぜか感動してしまう。いい映画とは理屈じゃないんだ 【ZVo】さん 7点(2003-12-30 20:57:44) 89.タイトルが完璧すぎ!ケビンの悲しい人生ストーリーなのに。 【3737】さん 8点(2003-12-27 11:23:02) 88.主演二人の絡みが無いのはツライ。 【飛ばねぇ豚は、ただの豚だ】さん 6点(2003-12-20 17:09:37) 87.最初に結末を知らせちゃう映画なワケで、それは中身に自信がなきゃ出来ない事なんですけど、そんなに魅力的な中身ではなかったなぁ、と思いました。ケビン・コスナーの平べったい演技ゆえに子供との関係がそんなに弾んでなくて、奇妙な時間の共有から、決裂、最後の悲劇までが淡々とした感じで、ああ、ここで最初に描かれた部分に辿り着くのね~、と冷めた感じで見てました。イーストウッドとローラ・ダーンは、一体ナンの為に出てきたワケ?って、存在自体が疑問状態でしたけど。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-12-17 11:13:15) 86. 【tigarato】さん 8点(2003-12-13 13:32:00) 85.イーストウッドは映画作家としても大変優れてますね。コスナーのちょっとおなかの出っ張ったところがなんとも主人公のキャラを表していてリアルでした。ちょっと悲しい終わり方だけどね 【ロイ・ニアリー】さん 7点(2003-12-13 01:02:32) 84.中弛みはするものの、最後には涙腺が緩んでた。中弛み、と書きましたが、逆にその部分をあっさりと終わってしまっていたら何も無い話になっていたかも。ケビン・コスナーは役者でいた方が活きると思った一本。 【流月】さん 8点(2003-12-10 13:24:02) 83.ケビン・コスナーの映画ではこれが一番好きです。子役もかわいい。愛にめぐまれなかった男が宗教的に色んなことができないでいる子供に希望を叶えてあげる。念願のハロウィーンの衣装を買ってもらって喜ぶ子供の姿がかわいくて愛しい。ラストで泣けて仕方がなかった。クリント・イーストウッドさえいなければ満点なのに。彼の正義感みたいなものがなんだか鼻についた。 【yukaori】さん 9点(2003-12-09 01:12:06) 82.途中までダラダラと話が進んでどうなることやらと思ってたらラストにはやられましたね。ラストはニューシネマパラダイスと同じくらい泣いてしまいました。 【kure】さん 9点(2003-12-08 01:32:51) 81.高校生の時見た映画の中で一番泣いた映画。 【もっち~(←にょろ)】さん 9点(2003-12-07 21:16:05) 80.なんで打つんだよ。イーストウッドが嘘つきになるやん。 【guijiu】さん 7点(2003-11-28 18:09:32) 79.基本的にケヴィン・コスナーは好きな俳優ではないのですが、この役は良いですねぇ。クリントおじさん(もう、おじいさんかな?)の監督映画という事で期待せずに観たのですが、何が何が・・・泣いちゃいました。 【TOM】さん 7点(2003-11-24 02:21:40) 78.泣いた。ラストは本当に泣いた。今までで一番泣いた。早泣き選手権ってのがあったら、この映画のラストシーンを観れば結構いいところまでいけるはず。 【miha】さん 9点(2003-11-22 01:23:36) 77.イーストウッドやるじゃん 【kazusun】さん 8点(2003-11-19 10:20:47) 76.映画に出てくる、シルバーのでかい、エアーストリーム、牽引キャンピングカーに興味有り、あれはでかくて、内部も、豪華ですね。トラッカーで、牽引するのが、アメリカ的なのかも、クリントイーストイッドも良かったです、子役の子もうまかったし、JFKの彼、顔は覚えていても、すぐに名前忘れる。けど、よかったです。映画って本当に素晴らしいです。 【yasuto】さん 10点(2003-11-17 00:59:09) 75.当時、映画を見ても日常的にも泣くことのなかった俺が思わず泣いてしまった思い出の作品。 【きんた】さん 9点(2003-11-16 17:13:06) 74.二回目見たときそんな泣けなかったなあ。なんでだろ 【Keith Emerson】さん 7点(2003-11-14 00:06:37) 73.「ブッチ!ブッチ!」あの子役の子最高。吹き替えで観なくてよかった~。最後は何となく予想していたけどやっぱり泣いてしまった。銃で撃った奴が殴られたときはスカッとしたけど・・・殴った刑事(?)の表情を見てさらに泣けた。 【諸葛桂】さん 7点(2003-11-13 21:42:48)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS