みんなのシネマレビュー

桐島、部活やめるってよ

The Kirishima Thing
2012年【日】 上映時間:103分
ドラマ青春もの学園もの小説の映画化
[キリシマブカツヤメルッテヨ]
新規登録(2012-08-08)【ヒナタカ】さん
タイトル情報更新(2021-01-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(2012-08-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督吉田大八
演出山田一善(アクションコーディネーター)
キャスト神木隆之介(男優)前田涼也(映画部)
橋本愛〔1996年生〕(女優)栗原かすみ(バドミントン部)
東出昌大(男優)菊池宏樹(野球部)
大後寿々花(女優)沢島亜矢(吹奏楽部)
清水くるみ(女優)宮部実果(バドミントン部)
山本美月(女優)梨紗
松岡茉優(女優)沙奈
落合モトキ(男優)竜汰
浅香航大(男優)友弘
前野朋哉(男優)武文(映画部)
鈴木伸之(男優)久保(バレー部)
藤井武美(女優)詩織(吹奏楽部)
太賀(男優)風助(バレー部)
猪股俊明(男優)教頭
奥村知史(男優)屋上の男子
出演田口トモロヲ男(劇中映画「鉄男」より)(ノンクレジット)
原作朝井リョウ「桐島、部活やめるってよ」(集英社刊)
脚本吉田大八
喜安浩平
作詞高橋優「陽はまた昇る」
作曲高橋優「陽はまた昇る」
リヒャルト・ワーグナー〔音楽〕「ローエングリン」
主題歌高橋優「陽はまた昇る」
撮影近藤龍人
製作日本テレビ(映画「桐島」映画部)
集英社(映画「桐島」映画部)
WOWOW(映画「桐島」映画部)
読売テレビ(映画「桐島」映画部)
企画日本テレビ(企画・製作)
集英社(企画協力)
プロデューサー奥田誠治(エグゼクティブプロデューサー)
配給ショウゲート
特殊メイク梅沢壮一
編集日下部元孝
その他塚本晋也(映像協力 「鉄男」監督)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


1.気になる相手、想いを寄せる相手、その周囲の人間に気づかれまいと気遣いながらも、
つい瞬間的に目を注いでしまう窃視の視線。
目を背けつつも、全神経を相手に集中させ、意識し続ける身体。

そうした、乱れる内心を見せまいとするナイーヴな表情や振る舞いや言い回しが
キャラクターに初々しくリアルな感覚を与えている。

見る者と見られる者・話す者と聴く者の姿が視点の変化の中で
反復によって映し込まれていくことで、
その登場人物の視線やファインダー越しの映像に倣って
彼らの想いが強く鮮明に伝わる。その仕掛けが卓越だ。

またBGMをほぼ皆無とし、環境音を効果的にドラマに活かすことで
さらにこの映画なりのリアリズムが追求されている。

校舎裏のシーン、大後寿々花の背後でざわめく木々の音や、
彼女の独奏する管楽器の音色や息吹が彼女の心情を浮かび上がらせて秀逸だ。
バスケットボールの弾むリズミカルな音と、バレーボール特訓のハードな音響の対比。
クライマックスを盛り上げる、現実音としての吹奏楽の演奏。
そしてラストに遠く響いてくる野球部員の掛け声と、音が良く活きている。

群像劇としては、焦点が浅くピント送りが多々あるのがやや安易か。
そこはパンフォーカスだろうと思うショットがいくつかあった。
ユーカラさん [映画館(邦画)] 8点(2012-08-20 00:32:14)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 141人
平均点数 7.19点
000.00% line
100.00% line
221.42% line
342.84% line
453.55% line
5149.93% line
61913.48% line
73424.11% line
82920.57% line
91611.35% line
101812.77% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.55点 Review9人
2 ストーリー評価 5.31点 Review19人
3 鑑賞後の後味 5.94点 Review18人
4 音楽評価 5.57点 Review14人
5 感泣評価 4.00点 Review12人

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS