みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
78.盗みかたが豪快。 【B.Rabbit】さん 6点(2004-06-07 22:30:10) 77.・・フツーですかね。ミニミニ大作戦の題名でいかにトリッキーな展開が・・と期待していたのですが、これぞミニミニ大作戦のカンヂではなかったですかね・・。 【Urabe】さん 5点(2004-06-04 14:24:34) 76.分かり易くて面白かった、テンポも良いしカーアクションも楽しめました、でももうひとひねり欲しかったかなって気がしなくも無いです。たまたまホテルの無料放映で観たのですが、この邦題だとどうにもB級臭い感じなので自分で金払ってまでは観なかったと思いますが、観て損はしないかと思います。 【ないとれいん】さん 6点(2004-05-27 20:56:37) 75.レンタルビデオ屋に行き、鑑賞済みのタイトルを目にすると、印象的だったシーンやテーマ曲が頭を駆け巡る。観たことのないビデオの前では、その出演者の過去の出演作品を思い出す…そんなわけで、レンタルビデオ屋での私の脳みその中はとってもにぎやかになるのですが、この作品を目にした瞬間だけは違う。チキチキマシーンのケンケンの声がコダマのように脳内を占領するのでした。それが原因で、このタイトルを見ないように避けて通ってきたのです。でも、これを避ければ、お隣の作品を見逃す危険もあるってことで、5本まとめてレンタルする際に、この1本を混ぜてレンタルしてみました。…と、ここまでは、邦題に対する不満です。作品に関しては、こざっぱりとまとまっていて好感持てました。2回目はどんな手法でやってくれるのかしらと期待していたので、そこだけはちょっと残念。強奪モノとして、「オーシャンズ11」と比較してしまうが、あちらが大人の自己顕示欲ひけらかし作品だとしたら、こちらは、青春さわやか強盗作戦、と言う感じ。E・ノートンがあの役柄オファーを受け入れた経緯を知りたい。単なる骨休めだったのかな? 【日雀】さん 7点(2004-05-27 20:47:49) 74.《ネタバレ》 テンポの良さ、愉快なキャラクター、単純かつ大胆なトリックなど、鑑賞中は飽きずに見れた。市街地ロケのカーチェイスなどは、爽快。ミニの魅力を発見。 【じゃじゃ丸】さん 7点(2004-05-23 16:35:30) 73.確かに全然、ミニミニ大作戦じゃないやん!序盤は盛り上がったけど後半ちょっと小さくまとまりすぎかなぁ?という印象です。軽い感じで見られますね。ノートンはもうちょっと活躍するかと思ったけど、別にあの役ならノートンじゃなくてもよさそうですね。ただエンドロールまですべてにおいて目新しさはなかったですね。その分安定してるけどね。 【たかちゃん】さん 5点(2004-05-19 09:31:32) 72.無難だね! 【k】さん 6点(2004-05-17 10:57:48) 71.面白かったよ。こう言った泥棒モノはたくさんやって欲しいね。銃でどんぱちしたりワイヤーで吊るしたりするだけがアクションとちゃうよ。 【taron】さん 8点(2004-05-16 12:59:40) 70.ジェイソン・スティサムとセス・グリーンが目当てで観たのだけれど、意外や意外面白かった。最近多いしつこい位の二転三転もなく、シンプルに進んで行くストーリーがかえって新鮮だった。ただ邦題がいまいち。原題のままの方が良かった気がする。 【よっさん】さん 8点(2004-05-15 22:16:41) 69.テンポよく進みおもしろかった。MINIの活躍シーンが少なくて残念。MINIはカッコいいなぁ。 【ギニュー】さん 7点(2004-05-12 22:14:33) 68.予想していたほどのミニでのカーアクションがなかったなぁ。爽快で面白い映画なんですけど…いまひとつパンチが… 【epitaph】さん 4点(2004-05-11 23:31:55) 67.《ネタバレ》 コンパクトにまとまってて、最後までだれることなく観れる。欲を言えば、金塊を守る側(E.ノートン)にもう一工夫あった方が良いのでは。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 5点(2004-05-11 22:43:59) 66.爽快!解りやすいストーリーとテンポでサラッと観れました。が、特に印象に残る場面は無く、すぐに忘れちゃいそうなのも事実です。エドワード・ノートンは予告でてっきり仲間かと思ってたんですが、悪役だったんですね。 【にう】さん 6点(2004-05-11 11:38:18) 65.なかなか痛快にできていて素直に面白かったと言える映画でした。ほとんどどんでん返しなど無く思ったとおりにスカッと行ってくれるしね。それにしてもこの邦題・・・・・いくらリメイク版とはいえこんな某アニメ祭のような名前を付けるセンスが疑われる。「マーク・ウォルバーグ、ドナルド・サザーランド、ジェイソン・ステイサム、エドワード・ノートン共演による『ミニミニ☆大作戦』!!!」ありえねぇ~!!! 【よっふぃ~】さん 7点(2004-05-10 23:46:08) 64.期待以上におもしろかったです。話はありきたりで展開が読めるけど、安心して見れて最後は痛快でした。 【ぽじっこ】さん 7点(2004-04-29 20:29:30) 63.後味のいい作品ですね。ベニスの街並みを疾走するモーターボートが最高。シャーリーズセロンのファンになりました。 【MARTEL1906】さん 8点(2004-04-28 23:02:20) 62.想像してたよりミニの存在が地味だったけど全体がきちっとまとまっている感じで良かった。甘さひかえめなシャーリーズセロンも良かったと思う★はっきりいって面白かったです。欲を言えば、ミニでもっと派手なことしてほしかった。 【civi】さん 7点(2004-04-28 13:55:21) 61.シャーリーズ・セロンが可愛くって最高!古い方を観てから観たのだがミニ3台と渋滞を使うとこが共通点かな。最初のエドワード・ノートンの切れ具合は良かったのに後半の不甲斐なさは納得できない。でもミニは旧版も新版もカッコイイ!ストーリーがどうこうより強奪する方法が斬新というか無茶で面白かった。 【whitecat】さん 6点(2004-04-18 20:59:54) 60.タイトルほど、ミニが大活躍していると思えんのですがね。話も普通ですしね。しかし、シャーリーズ・セロンは良かったなァ・・・ますます好きになってしまいました。それとは反対にエドワード・ノートンの髭が嫌だったなァ。あとマーク・ウォールバーグはとっちゃん坊やという感じ。 【カズゥー柔術】さん 6点(2004-04-12 13:51:12) 59.ミニミニっていう題がついてる割に、ミニが活躍する場面が少ないという点は他の方と同感。でもまあストーリー、アクションなど結構楽しめた。それとセロンファンの私としては、この映画での彼女の美貌は思ったほど輝いていなかった。役としての存在感は完璧だったけど。 【べんちゃんず】さん 7点(2004-04-12 00:11:02)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS