みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
492.彼氏が映画館に2回も見に行き、尚且つ特典Tシャツが欲しいためにDVDまで買っていたのを私は白い目で見ていたのですが、別れてからこの映画を見て、とても面白いと思った。面白いどころかはまってしまった。中国と言えば少林寺、流行っているものはサッカー。それらを足すと、面白い映画ができるんですね。 【耳】さん 8点(2005-01-11 03:47:40) 491.こういうの結構好きです。楽しめた。 【yoshiaki】さん 8点(2005-01-10 23:35:32) 490.《ネタバレ》 すんません。好きなんですよ。何回観ても笑うべきところで笑ってしまう。私の中では一二を争う愛しき映画なのです。でも、受け付けない人はどうやっても受け付けないだろうな、というのも判ります。いいんですよ、これはそういう映画なんですから。 それと、ヒロインのヴィッキー・チャオもいい!前半の不細工メイクがこれでもかというくらい徹底しているから、最後の火星人頭もなんと可愛くみえてしまう!ていうか、後からちゃんと髪の毛のある写真見たけど、私的にはクリリンヴィッキーの方が遥かにチャーミングである。本当、あれだけ坊主頭が似合う女優さんって、故夏目雅子さん以来見たこと無かった。マジで、彼女を三蔵法師にして、「西遊記」撮ってくれんだろうか? 【東京サンダ】さん 9点(2005-01-10 22:52:49) 489.期待した程には面白くなかった。たまに笑えるところもあるけど(ラストの相手キーパーがフ○チンになるとことか)全体的にギャグは今ひとつ。でも笑えない真の原因は別のところにある。貧乏で悲惨な生活を送っている冴えない面々が実はカンフーの達人で・・・なんてところにある種のカタルシスを感じるのだろうけど、その貧乏で悲惨で冴えないってところがやけにリアル。貧乏なのは靴に穴が開いているだけで伝わると思うのに、その上臭いが伝わってきそうな程汚す念の入れよう。あんなだけど実は美人ということを表したいのなら、ボサボサ髪と牛乳瓶メガネで足りる(それもしょぼいが)のに、わざわざ鼻の頭に水ぶくれまで作ってるし。まあ今のは一例だけど、そういう所がマンガ的でなく、妙にリアル過ぎるのでちょっと引いてしまう。 【ばたあし】さん 5点(2005-01-10 11:13:46) 488.サッカーのルールとかそんな枠は完全に無視したフリースタイルの格闘技映画です。ここまで無茶苦茶、痛快かつ豪快にやってくれると面白いという言葉しか出てきません。新たなジャンルじゃないでしょうか。いいですね~、こういう真剣に作ったお馬鹿な映画ってのは。決勝戦のくせに終わってみれば1対0という地味なスコアも良し。決勝点のトルネードシュート凄すぎ。 【カーマインTypeⅡ】さん 7点(2005-01-09 20:38:54) 487.あの・・・・「オフサイド」ってこの映画ではないんでしょうか・・・ 【bee-charmer】さん 6点(2005-01-09 13:03:41) 486.くだらないというか、馬鹿というか、いわゆる「マンガをまんま映画にしたような」作品なんですが、そういうのをすべて承知の上で作ってるアホさ加減がよいですね。香港映画らしいチープさも、却ってプラスの魅力なのかな。まあ、自分も馬鹿になりきって、素直に楽しんだ者勝ちの映画と思います。 【パママのタルト】さん 6点(2005-01-09 05:17:31) 485.サッカーは大好きなんですが、ツボにはまりませんでした。 きたない。 【ETNA】さん 3点(2005-01-06 19:34:43) 484.あほらしいところが観てて気分がいい。主人公”鉄の足”に後輩がそっくりなんですよね。この後輩が何年一緒に仕事をしても全然ダメ男なのでとにかく主人公とダブってしまった。でもダメ男ほど憎めない。 【tetsu78】さん 6点(2005-01-02 12:39:44)(笑:1票) 483.映画ではない。ほんとに騙されて映画館行かなくてよかったよ。なにこれ?あほすぎ。笑えないんすけど。ストーリー性もしょぼしょぼだし。何がいいのかわからない。もうサッカーでもないし。 【かりぶ】さん 0点(2004-12-30 00:16:00) 482.ばかばかしくてとても面白かったです。「地球は危険だ、火星に帰れ!」(←ツボにはまった) 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-12-09 12:47:26) 481.まぁ香港映画にありがちなストーリーとアクションだったけれどそれなりに楽しく見れた。 【雀返し】さん 5点(2004-12-08 23:53:41) 480.一歩間違えれば私の中では糞映画になりえたのですが、アホな映画なのかマジな映画なのかよくわからない絶妙なセンスがなんとも心地よい。こういう映画ばかりでは困るが、こういう映画も何年かに一度は必要だろう。 【zahrky】さん 7点(2004-12-03 23:12:11) 479.モデルは「キャプテン翼」。日向くんがこの映画を見てさえいれば・・・ここまで馬鹿になれたら気持ちがよろしい! 【諸星わたる】さん 7点(2004-11-29 00:40:21) 478.くらだねーw、これぞB級!薬で強くなる敵・・すばらしい。ラスト1分で+1 【かまるひ】さん 5点(2004-11-20 11:37:37) 477.ごめんなさい、俺ずっと小林サッカーだと思ってました。 【たけぞう】さん 5点(2004-11-06 02:00:37)(笑:1票) 476.絵ずらが汚い。ストーリーもつまらん。それ以外いう事がありません。 【Takuchi】さん 4点(2004-11-02 21:34:52) 475.いいじゃん、馬鹿でも、不細工でも、キモくても....夢があった頃を思い起こして!サッカーやろうよ!っていう映画。駄目人間の心をストレートにワシ掴み。なんか身につまされるんですね。マッチ売りの少女がマッチをすった時の夢にも似た、束の間の高揚感を味わいました。ありがとう小林サッカー!まちがいなくこれこそ映画。 【モンキィボォン】さん 8点(2004-10-31 00:55:17) 474.試合のシーンはいい、仲間を探すシーンはだめ。 【PAD】さん 6点(2004-10-13 11:55:27) 473.愛すべき馬鹿映画です。痛快だったので10点。敵の監督は鶴仙人の実写版か、山崎努の香港版か? 【やぶ】さん 10点(2004-10-11 07:13:16)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS