みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
5.《ネタバレ》 ○2回目の観賞。改めて観て映画で映されている以外のストーリーの存在に気付いた。考えれば考えるほど訳がわからなくなってしまうのだが、だからこそまた観たくなる。○過去の映像を一度だけ見られるという設定の中、ゴーグルで過去を見ながらカーチェイスというアイデアは素晴らしかった。後半のタイムスリップはストーリー上そうなるとは言え、少し浮いているかな。あと命を懸けてまでタイムスリップをする理由がもう少し見えれば良かった。○また、ストーリー上そこまで重要なウェイトこそ占めていないが、犯人が愛国心ゆえのテロという無難な理由。○細かいことは上げるとキリはないだろうが、かなり面白かった。ヒロインのポーラ・パットンも良い雰囲気で映画を盛り上げてくれた。 【TOSHI】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-03-20 21:31:38) 4.《ネタバレ》 あれだけのことができる装置なのである。爆弾を仕掛けられた車の履歴に焦点を合わせれば自ずと犯人が関わると思うのだが。この手の作品は整合性を意識しながら観てしまうので疲れた。作品を見直せば疑問の答えが説明されているのだろうが、見直すほど面白いとは思えない。それにしても考えれば考えるほど難しい。 【monteprince】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-03-18 17:03:20) 3.事情により映画館で観賞。しかし乗り気で無い映画を観賞すると後味が悪いという例を自ら体験してしまった。この手の映画はDVDでも観ないのでましてや映画館で観てしまった今、後悔しか残らなかった。(ハァ、ケロロ軍曹にしときゃよかったかな…。) 【おっちょ】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-03-17 23:30:09) 2.《ネタバレ》 デンゼル・ワシントン&トニー・スコットのコンビ作、前作「マイ・ボディガード」よりも出来は数等上だと思います。映像耽美派トニー・スコットにとってもこれは面目躍如たる格好の題材だったのでは?文系人間の私にはタイムマシンの構造やら、地域限定で4日前からの被害者の行動を逐一映像で監視出来るっていう、機械の仕組みがどうなっているんだか台詞を聞いててもさっぱり理解出来なかったんですが、それを差し引いても、導入部からのハラハラドキドキ的掴みもOKでワクワクしました。そこまでリアルに過去の全行動を再現出来る優れた近未来的最新マシンなのに、なぜが「巻き戻し操作だけが出来ない」っていう設定には笑えましたが。映画を観る限りでは、主人公は横たわるヒロインを見た瞬間、タイトルの由来になっている「デ・ジャヴ」を感じたというより、彼女のあまりの美しさに単に惹かれたようにしか見えなかったんですがどうなんでしょう?狭っ苦しいタイムマシンの中で、ひざを抱え体育座りしているデンゼルの心もとない表情もなんかユーモアがあって可笑しかったっす! 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-03-17 11:02:41) 1.《ネタバレ》 面白っ! サスペンスかと思いきや バックトゥーザフューチャー×スピードみたいな!SFアクション! 思いのほか興奮。これはSF好き、アクション好き、どちらでもOKな映画だと思います。 パズルがスポスポはまってく感じもあって、いいねぇ。 それにしてもかっけぇ…ディンゼル・ワシントンに確実にハマるな・・・俺 まぁ恒例の矛盾もあるのでこの点です。 個人的にはかなりイけてました。 【もろはや】さん [試写会(字幕)] 8点(2007-03-09 01:00:12)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS