みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.《ネタバレ》 カーアクションの迫力はたっぷりで、同じ場面が異なる登場人物の視点から何度も繰り返される展開も工夫があって楽しめました。繰り返しが二十数分の出来事に集約されているのも、テンポがあっていいですね。実力ある俳優が各エピソードの中心となっているので、顔を忘れることもなく話についていけ、緊迫感を終始味わえます。 【カワウソの聞耳】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-03-09 16:43:29) 5.素直に面白いと思いました。ちょっとくどいけど・・・。話には関係ないけど、あの爆発を食らった後で普通にデジカメ撮影をしてることに驚きました。テロ仕様か?? 【ひで】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-03-09 13:55:35) 4.観る前に自分に合うか合わないか予想できるはずの映画 【kunagisa】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-03-09 08:09:36) 3.《ネタバレ》 何度も過去にさかのぼるシーンが嫌になるかもしれないが、戻るたびに8人の視点が見事にリンクしていく。その過程を楽しめれば、後半から過去へさかのぼる事が心地よくなる。監督も、何度もさかのぼる事は苦になることくらいわかっていたと思う。そこをあえて、さかのぼったのには、この巧みな構成に自信があったからではないだろうか。次に気になると言ったら、バーンズのタフさじゃないだろうか。けどこのストーリーにそこまでの細かさは必要が無い。そしてこの映画で無くてはならないセリフが「この戦いは終わらない」の一言だろう。これはテロによる報復から始まる話であり、単にシークレットサービスが大統領を救うまでの話ではない。この事件に近かれ遠かれ関係する8名の視点。これは一つの物事でもそれぞれ違った人たちの運命があると言うことである。そして皮肉にもラストでこの運命が交差し、事件は終わりを告げる。。そこに鳥肌がたった。常に緊張感の伝わる画で伝えたかったのは「いつまでこの無駄な血を流し続けるんだ?」というメッセージなのかもしれない。 【honeydew】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-03-09 01:22:38) 2.《ネタバレ》 見ていて非常にバカバカしくなってきました。 斬新さを髣髴とさせるような作りですが、 非常にありふれている。 デニスクエイドはなぜ無傷なのか、謎です。 あの役はシガニーウィーバーである必要はあったのか? なんとも目的のわからない映画でした。 【ジョン・コナー】さん [映画館(字幕)] 2点(2008-03-08 20:33:36) 1.《ネタバレ》 最近ではアモーレス・ペロスとかクラッシュとか、赤の他人が同じ場所に居合わせたことで、無意識にお互いの運命が絡み合っていく…。まぁよくある話ではあるが、これだけサスペンスフルなのはなかったのでは?新鮮でよかったですよ(ゲームの街を思い出した。これゲームにしたら面白そう)。ハンス・ジマーっぽい音楽も聴けたし効果音等の音響も○。クライマックスへの結び方もカタルシスあったし楽しめました。ただ、同じ時間を共有しあうという意味で、同じシーンを何度も見せられるところがウザく感じる人も出てくるでしょう。あと工夫のないカーチェイス長すぎ。不満点はそこくらいかな。それにしてもウィテカーさん、あんなに決定的瞬間撮りまくりだったら、ピューリッツァー賞モノですよ。 【ダブルエイチ】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-03-08 17:19:05)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS