みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
595.何も考えずに見ることができる映画。単純に面白かったです。 【zack】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-12-03 10:53:42) 594.オッケー!オッケー! こういう映画観たい時ってありますよねぇ。こういうのを鉄板って言うんだろうな。評価の低い人たちって、何か難しい期待を持ち過ぎてたのかな?ツッコミ所満載なのも、この手の映画のお決まりでしょ。って余りほめてませんが、大好きです。定期的に観たくなるかも。 【チェックメイト・キングII】さん [DVD(吹替)] 9点(2009-11-03 16:08:26) 593.《ネタバレ》 地球滅亡を救う映画の中では、ダントツで良いと私は思いました。 隕石落下シーンや、採掘シーンなどなど、終始ハラハラドキドキでした。緊迫感がすごいです。 そんなド迫力の中でも、人間ドラマがあったり、追い詰められた人の心理もうまく表現されていたと思います。 最期のハリーは英雄ですね。核爆弾のスイッチを押した瞬間の、愛娘の幼い姿~成長した姿がフラッシュバックしたところは一気に感動が押し寄せてきました。 2時間半は長かったけど、その分一人一人の生い立ちや人物像が分かったので、ラストの再開シーンが更に良いものになったと思います。 日本にもこういう英雄がいて欲しいものです。 【ひまわり】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-08-14 23:21:56) 592.世間がいうほどの高評価でもなかったかなぁ。 まあ無難な映画だと思う。 ただ主題歌は良い。 【Yu】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-31 01:42:35) 591.これもかなりオメデタイ部類の映画だけど、恥ずかしげもなくその姿勢を貫いているのは殊勝といえるかも。リブ・タイラーは母親べべ・ブエルより父親スティーブン似。エアロスミス(貴重なブリティッシュ系アメリカン・バンド)の最大のヒット曲が他人(ヒットメーカーのダイアン・ウォーレン)が書いた曲なのは残念だし、この歌も例によってベタベタなのであまり好きじゃない。 【レイン】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-07-04 00:00:28) 590.二度はいらないけれど、一度は観ても....、やっぱり、一度も観なくても良いです。何かの拍子に観る羽目になったら一度見ておく程度で。 【ダルコダヒルコ】さん [地上波(吹替)] 4点(2009-05-10 17:39:48) 589.おお見よ、この得点グラフ。0点から10点までびっちり、5点をピークの正規分布の山は0点や10点も割と多いのでなだらか。レビューアーの数も多く、少林サッカーを超える美しいデータだわ(あっちは平均点結構高いし)。もう観ない訳にはいきません。ふーむ、ふーむ、こういう作品だとこういう評価になるんだなあ、なるほど。ということがよく解る作品。金かけて臆面もなくこういう映画を作ってしまう、言い尽くされたハリウッドらしさは逆に小気味良いと言えなくもない。まあでもこういう、内容がぺらぺらな上に破綻しまくりでどーんと金かけた映画は、頭空っぽにして楽しめるどこか“突き抜けた面白さ”、破綻しても突っ込ませない“勢い”、もしくはすんごい“見所”がないといい評価は出来ませんね。私としては、そこまでのものは感じられなかったんだな。おまけにこの主人公の娘、かなりウザいっす。この破綻した設定に協力したNASAの懐の深さ、エアロスミスの主題歌で色をつけても、点はこの位。 【あっかっか】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2009-05-07 18:41:27) 588.《ネタバレ》 何というか、頭の悪そうな映画です。ほとんどのシーンが不自然すぎて、苦笑するしかありません。宇宙ステーションのレバーが折れる?爆弾のケーブルを「赤か青か?」迷うシーンはギャグですか?ひらりひらりと隕石をよけるシャトルは遊園地の乗り物か?小惑星は地上と同じ重力に見えますが?親父死んだばかりなのに、婚約者と笑顔で抱き合わないで欲しいよなあ…。 【かねたたき】さん [地上波(吹替)] 2点(2009-03-28 20:56:35) 587.アメリカばんざい。という映画でした。主題歌は良かった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-02-11 19:52:13) 586.リヴ・タイラーは父親にあんまり似なくてほんとによかったなあ(涙)。リヴが父親似だったらヒロインはジェニファー・ロペス辺りで主題歌はセリーヌ・ディオンが歌うことになっていただろう…とまあ冗談さておき、脚本はここまでやるかというくらい王道をいくフラグ立ちまくりのプロットで、意外性など微塵もないが、ある意味ハリウッド映画の最高到達点と言える完成度である。つまり伝統の「英雄」「家族」「国家」といったベタベタなプロットをサイエンスフィクションだと認めることもできる文句のつけようがない感動ストーリーでまとめ上げ、更にアメリカが誇るロックスターによる泣きのバラード主題歌までパーフェクトだ。名作とはお世辞にも言えないが面白いんじゃないの。決して誰と観にいったって不愉快にはならない。よく見ると単純で中身は薄くてもシビれる、ある意味ロック(もちろん商業ロック)な映画とも言える。専門家以外にはもっと評価されてもいいと思うので高得点で。 【Arufu】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-02-05 23:46:41) 585.評価まっぷたつって感じですな。皆さんはこの映画に何を求めてらっしゃるのか…良くも悪くもジェリー・ブラッカイマーですから。僕は何度見ても泣きそうになるので高評価(笑) 【鉄仮面】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-03 14:46:05) 584.お金かけまくって、過剰な音楽、CG、俳優の演技で大感動を強要する「これぞハリウッド!!」という映画。 【おーる】さん [地上波(吹替)] 1点(2009-02-02 09:52:51) 583.素材がよくても、味つけがこんなに下品では…。 これだけの絵が出せているのなら、あとはそれを おもむろに見せていくだけで十分だと思うのに、 チープなパニックドラマ仕立てにしたことによって印象を悪くしているように思えた。 役者が騒いで画面が揺れるのが面白いとは思えず、しらけっぱなしだった。 音楽もくどくてじゃま。 映像は壮大ですばらしいのに、もったいない。 【且】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-02-01 08:12:30) 582.あるまげドン、ドン。 イッツアメリカ~ンって感じでした。 いやー地球が救われました。感動しました。楽しんだ楽しんだわ 【杉下右京】さん [地上波(字幕)] 6点(2009-02-01 00:53:22) 581.映像だけすごいお涙頂戴プロパガンダ的ハリウッド大作にはなーんの興味もないので今まで敬遠していたのですが、体壊して自宅療養中にテレビでやってたので見ちゃいました。・・・・で、予想通りでした。話のネタになるので0点じゃないですが、時間の無駄感ハンパない。パニック度も中途半端、コネタも中途半端、感情の起伏も中途半端、ストーリーもほぼ読める、しかも吹き替え声優、下手やね~。点数は、10年前にしては迫力ある爆破映像とブシェミに献上。 【460】さん [地上波(字幕)] 3点(2009-02-01 00:47:54) 580.一番最初に見た時はめちゃめちゃ感動&ラストで号泣でした(曲もこれがまた良いんだな~)。ブルースウィリス好きなので、なんの抵抗もなく楽しめます。まあ確かに最初の設定から無理がありありではありますが…その辺は娯楽映画ということで(笑)男気あふれるブルースウィリスかっこいいです!こういう直球作品好きですねー 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-01-12 15:27:26) 579.迫力があって楽しめました。 この作品に限らず、マイケルベイとブラッカイマーのコンビは、破壊や爆破シーンの見せ方が上手いと思います。 【抹茶御膳】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-12-24 20:09:19) 578.《ネタバレ》 「こんなこと言わせときゃ格好よく感じるだろ」って台詞の応酬に吐き気。何処が見せ場なのか分からない展開が酷すぎる。ダレダレのダレ。そして展開にあわせて都合よく登場人物が死んでゆく。 駄目な映画を盛り上げるために、簡単に命が捨てられていく・・・ 【j-hitch】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2008-12-11 01:33:56) 577.公開時アメリカに住んでいましたが、エアロ・スミスのミュージック・ビデオが頻繁にオンエアされていて非常に印象的でした。映画館には足を運ばなかったものの、のちに鑑賞することになりました(正確には、ビデオ(字幕なし)で鑑賞です)。迫力の映像で、とても面白かったです。リヴ・タイラーの厚い唇が魅力的です。エアロ・スミスの主題曲がこれまた素晴らしいです。実にストレートなハリウッド大作で、あっぱれでした。追記; 日本語吹き替えでじっくり鑑賞しました。あらためて号泣しました。何回も見ていてストーリーも熟知しているのに。アニメ「宇宙戦艦ヤマト」が好きな私としては、この映画の抱える様々な矛盾点などは寛容な心で受け入れてしまいました。満点献上。 【ジャッカルの目】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2008-10-15 21:51:59) 576.にうちゃんどこで感動したら良いのか分かんな~い!! 【にう】さん [DVD(字幕)] 1点(2008-10-13 21:25:26)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS