みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
147.誰もが知ってるデンジャー・ゾーン。カッコイイ。子供の頃すごく好きだったのを思い出す。内容がが戦闘機物なので男の子ならだいたい好きだったのでは?ストーリー自体はあまりひねりのあるものでないのではっきりいって面白くない。でも自分の中で思い出に残っている作品のひとつであることは間違いない。今久しぶりに観てメグ・ライアンが脇役ってことをはじめて知った。 【whitecat】さん 6点(2004-05-03 01:44:33) 146.不審機の上から背面飛行で近づき、パイロットの写真を撮る!おめー、どう考えてもそれは近づきすぎだろっ!と観るたび思うのですが、どうでしょうか。それはともかく、これと言って中身がないですね。映画の中身というよりは、登場人物に中身がない。そうなるともう、途中で誰か登場人物を殺さにゃ収まりがつかないわけで。この映画は、その辺の限界を、実によくわきまえております。ウン、意外とよく出来た映画かもしれん(笑)。空中戦もなかなかの迫力だし。ああ、でも、せめてもう少しマシな音楽つけてあげればよかったのにね。こんなダサい音楽がついている限り、この映画が歴史に残ることはないでしょう。 【鱗歌】さん 6点(2004-04-29 01:34:33) 145.《ネタバレ》 戦闘機とのアクションがよく楽しめる作品である。 【哀しみの王】さん 10点(2004-04-21 14:11:34) 144.公開時、劇場で見たときは普通に面白かったのですが、大人になって見たらつまらなかったなぁ。。。ありがちな設定、先の読めるストーリー。ケリーマクギリスも全然綺麗じゃないしホントつまんなかったなぁ。。。私も大人になったって事かー。 音楽はかっこよかった。 【ぷー太。】さん 1点(2004-04-18 18:47:42) 143.心に響く音楽、若き日のスター達に6点です。 【ゆきむら】さん 6点(2004-04-13 00:42:57) 142.一番見入ったところは、トム・クルーズとティム・ロビンスの身長差。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-04-08 15:12:34) 141.本作のストーリーはその後、いろんな場所を大分パクられ、パロられ、そちらばかり見ていたので、オリジナルはなんかかなり古典的に映った。しかし、テーマ曲は今聞いても胸が高鳴ってしまうという、非常に費用対効果が高い傑作。若かりし頃の大スターが何人も出ているので、そちらも見もの。そろそろ引退のトムキャットだが、やっぱりカッコいい。めちゃカッコいい。 【カシス】さん 6点(2004-04-01 18:17:47) 140.80年代を代表する青春映画の1つ。久しぶりにTVで観ましたがとても懐かしいです。当時私の高校では、トム派と「フットルース」のケビン派の2つに分かれていました。トムの方が人気があり、その後、スター街道を歩みましたが、ケビンも頑張ってますね。ちなみに私はケビン派でしたが。 【東京50km圏道路地図】さん 7点(2004-03-14 23:30:08) 139.いかにもアメリカらしい作りで、ラブストーリーやその他諸々の展開についてはかなり低い点になってしまうが、F戦闘機のカッコ良さや音楽に救われている感じの映画。 かっこいい主人公の若さあふれる魅力(ときに突っ走りすぎる)が詰まった作品。 途中でややシリアスな展開になるのは意外。 細かいシーンの風景が綺麗なのもプラス点。 【mhiro】さん [地上波(吹替)] 6点(2004-03-14 22:43:24) 138.映画内容は単純なパイロット映画なのに、未だにトム・クルーズを見るとマーべリック!って思ってしまう。ん?ティム・ロビンス出てた? 【モチキチ】さん 5点(2004-03-10 11:46:41) 137.音楽がとても有名ですよね。こういった戦闘機を使った映画は結構、好きなんですけど、自分的にはアイアンイーグルのほうが好きです。 【epitaph】さん 5点(2004-02-17 22:05:55) 136.戦闘機物を見た最初の映画と思われますが、この映画って音楽が良いですよね。特にこのサントラかなり売れましたね。今聞いても結構良いんですから、出来の良いサントラだったと思います。トム・クルーズの出世作ということでこの点数を 【ダンディ男爵】さん 7点(2004-02-13 20:20:06) 135.15年ぐらい前に見たのでもう全然覚えてないんですけど、面白かった気がします。ドッグファイトかっこいー! 【りょう】さん 7点(2004-02-11 21:41:06) 134.その後、成功した俳優達が結構脇役で登場していたりして、そっちの方が、映画以上に成功物語になっているかも!? いかにもなアメリカ映画で分かり易い分、今見ても結構楽しめます。アメリカ一人勝ち状態の現代となっては、なかなかこの手のストーリーの映画は、今となっては作りにくいですね。 【TINTIN】さん 7点(2004-02-09 00:15:02) 133.F-14が飛んでる映像だけで高得点。。トム・クルーズの若さはちょっと微妙・・。 【亜空間】さん 9点(2004-02-07 16:15:22) 132.数年前、アメリカの電子偵察機と接触して墜落した中国人民軍パイロットはアメリカ軍の間では「マーベリック」と呼ばれていたそうだ。そうこの映画の主人公「マーベリック」と同じくらい無茶をするという意味だろう。と言う事はアメリカ軍の中でもトップガンはある種の伝説的な映画となっているのかも? 【クルイベル】さん 6点(2004-02-06 14:28:26) 131.まあまあです。音楽と戦闘機がカッコいい! 【ギニュー】さん 7点(2004-01-29 14:27:27) 130.てぇ、てぇ、てぇ、て・て・て・て-音楽の方が記憶に残っている。 【ボバン】さん 3点(2004-01-28 00:21:52) 129.飛行機はかっこよかった。 【its】さん 6点(2004-01-07 23:34:32) 128.トム・クルーズの名を世に知らしめた作品ですね。一番印象に残ってるのはオープニング。だんだん夜が明けていくなかで母艦から飛び立っていく戦闘機。あの映像は絶対劇場で観なければ味わえない美しさです。兄リドリーと同じくトニーもスモークと逆光が好きなのかしらん。恋愛も絡んでるけどそっちはたいしたことないので、ひたすら戦闘機の映像と音楽、そして今なら、物凄いインパクトのアイスマン=ヴァル・キルマーとERのグリーン先生=アンソニー・エドワーズとその妻役で無名時代のメグ・ライアンのそれぞれの若き日を楽しみましょう。 おっとティム・ロビンスもトップ・ガンを目指すひとりだったかな?ティムがねえ、今じゃ考えられないですね。みんな出世しました。 【envy】さん 7点(2004-01-05 01:17:47)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS