みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
24.《ネタバレ》 ケビンスペイシーらしい見ごたえがある一作。今作では比較的に、ストーリー展開が読めてしまうのだが、それが分かっていても面白い。細かいことですが、あの$50の”おみやげビデオ”(オッパイ付き)が非常に気になります。あの巨体でのたうち回っているのかなあ。捕獲されたトドのように...。 【tantan】さん 9点(2004-01-18 17:16:46) 23.《ネタバレ》 ラスト20分のために必死こいて観る映画。死刑という重厚なトピックをテーマに、生き様ではなく死に様で何かを伝えたい人たちと、それに振り回された人たちの話。けっこう面白かった。 【ticketyboo】さん 7点(2004-01-12 23:31:43) 22.《ネタバレ》 非常に完成度の高い社会派サスペンスである。最近、無責任に謎だけ残して終わる映画が多いが、これは”死刑の是非”というテーマがあるため、極端ではあるが犯人の行動が十分納得出来る。怪しいケビン・スペイシーが出ている時点で最後のオチは予想出来たが、だからと言ってつまらないとは全く感じなかった。それは、時間の組み立て方が実に巧妙なためで、怒濤のクライマックスにしても、ケイト・ウィンスレットの演技に、ついのめり込んでしまった。観終わった後の余韻といい、ここまれにみる秀作である。 【まさサイトー】さん 10点(2004-01-08 14:17:38)(良:1票) 21.《ネタバレ》 自分はケビン・スペイシーが好きで見たが、『死刑』という社会性の高いテーマを掲げ、それでいて、とてもよくできている作品だと思った。結局はすべてあの3人の作戦だったというオチもケビンらしく?好き。(なんとなくユージュアル・サスペクツを思い出したから)死刑という制度はあまり自分の身近にないため、難しいかな?と思っていたが、そんなこともなく最後には胸に来るものがあり良かった。そして、死刑制度というものについて自分の新たな興味をそそられた。満点でも良かったが、少しオチが読めてしまったかな(^^ しかし!もち、オススメできる一本。うんうん。 【笑ゥせぇるすまん】さん 8点(2003-12-29 22:27:03) 20. 【愛人/ラモス】さん 8点(2003-12-22 10:44:08) 19.良かったです。 サスペンスって感じではないけど。 見終った後グッときますよね。 ケビンスペイシーはいつ見てもイイ! ただ・・ケイト・ウィンスレットのアワワワワ・・って、 感じの演技だけが・・・。 【斜心01】さん 10点(2003-12-20 00:03:16) 18.《ネタバレ》 良くまとめられた無駄のない映画で、死刑制度、冤罪事件と普通に語れば重くなりがちなテーマを、サスペンスタッチに死刑執行までの時限性を持たせ入り込み易くしている。死刑囚から冤罪のヒーローになる事によって、かつての嫌疑までも晴らし偉大な父となる者と自らの死期が刻々と迫る事を悟り、ライフワークである死刑制度問題に一石を投じようとする者、見事な完全犯罪でした。ラストシーンは見事で、哀しく、ズシンと響く映画でした。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-12-19 21:01:40)(良:1票) 17.途中でラストが読めてしまうものの,最後まで非常によく魅せるストーリーではある。 【北狐】さん 7点(2003-12-08 20:19:09) 16.彼女の死が××だったと判明した時点で、あのエンディングは予想できてしまいましたが、それを差し引いても衝撃的な映画だと思います。でも、もしケイト・ウィンスレットが間に合ってたらどうなってたんでしょう?あと、あの大金が息子の為に使われるのかどうか...。スペインの愛人(旦那?)と二人で浪費三昧だったら、ちょっと悲しくありません? 【あおみじゅん】さん 8点(2003-12-08 13:24:45) 15.あほな私はもちろん、だまされました。ケイト、体絞ってて拍手!ですが、メイクと服が、なーんか似合ってないんでは?と気になってました、ストーリーに関係ないけど。 【かーすけ】さん 8点(2003-12-08 12:49:35) 14.サスペンス映画を観過ぎたせいか、ストーリーを裏読みしてしまい、この映画も中盤あたりで全てわかってしまいました。したがって5点ぐらいかな。 【ぽじっこ】さん 5点(2003-12-06 08:36:30) 13.すごくよかった。だまされた。すごく考えてある映画だなと思った。ケヴィンさんいいですね 【paruru】さん 10点(2003-12-05 08:32:42) 12.久しぶりに完成度の高い映画だと思いました。とにかく俳優陣が素晴らしかったと思います。ケビン・スペイシーはいつもやらかしてくれますね。死刑執行前に出された食事が、ゲイルが妻の留守中に息子に「作って」とリクエストされたメニューと一緒。細かいところまでよく作られています。 【いざ、ベガス】さん 9点(2003-11-28 23:32:42) 11.《ネタバレ》 どうしてコレがメジャー配給じゃないでしょう?まず、それが素朴な疑問。配役も何気に豪華だし、何より演出と脚本に隙がなかったですね。いや、演出の手法としては、さほど斬新でもなく、文法どおりですが、その手堅さが逆にイイですね。ケイト・ウィンスレットがため息をつけば、観客も同じようにため息をつき、息を呑めば、皆息を呑んでいたのが驚きでした。俳優の演技が観客と同調するような映画は余りありません。本当に楽しめる上に、考えさせられる映画でした。 【にゃんたろう】さん 8点(2003-11-25 09:56:56) 10.《ネタバレ》 やっぱり!こうなるか・・。ケビン・スペイシーがいると・・。 【STYX21】さん 8点(2003-11-13 21:54:23) 9.《ネタバレ》 ヴァーバル・キントといい、ジョン・ドゥといい・・・。黙って死ぬことができないんでしょうかこの人は。(笑) 【しゃらら】さん 7点(2003-11-10 16:31:06)(笑:1票) 8.《ネタバレ》 ロードショー公開がすぐ終わってしまってもったいない!アラン・パーカー渾身の力作なのに。自殺補助が殺人になるのかどうかは判断が難しい。事件後に女子大生のバーリンから届いた絵葉書のくだりは切なかった。俳優陣がみんな適役。 【mimi】さん 7点(2003-11-08 19:35:20) 7.生きる、とは。死ぬ、とは。 【ポジティブ】さん 8点(2003-11-03 20:53:29) 6.重く切ない映画でした。 とても考えさせられる非常に良くできた映画だと思います。 自分の中では今年見た中では一番。 ラストのケビン・スペイシーの悲しそうな顔が頭から離れません。 【パトラッシュ】さん 9点(2003-10-30 21:51:02) 5.上手くまとまっていて、完成度が高いと思います。真犯人は誰なんだろう?とドキドキしながら見ることができました。ただどうしても、ほかのいくつかの映画の中の死刑囚よりも、ケビン・スペイシーが堂々と、というか淡々とした態度に見えてしまって違和感を覚えました。あの状況でどんな死刑囚を演じるかは非常に難しいでしょうけど。後味が悪くてもう一度見たいとは思えないけれど、今までありそうでなかったようなよくできた映画だと思います。 【るいるい】さん 7点(2003-10-05 19:22:42)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS