みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(0点検索)】
15.《ネタバレ》 アクションに徹した深作監督の画面は大したものだし、役者も悪くない。しかし下手にメッセージを入れたつもりでいるらしい脚本はタチが悪い。こうした映画を凶行の原因と弾劾するのは短絡過ぎると思うが、同時に、この脚本にも同じ種類の短絡さ、無責任さを感じる。それぞれに複雑な問題を抱えて生きていた筈の中学生達が、殺し合いが宣言された途端、感傷的で可哀想な被害者としてひとまとめに描かれる様は、同情を示しているようで実はモノ扱い。実際、「頑張れ」と空虚な言葉を残して主人公を追い詰めた実父と、本編ラストで大々的に出る字幕メッセージ「走れ!」は、無責任さ、空虚さに於て全く同じではないか。何処に向かえばいいかも知らされないまま「走れ」と強要されるから辛いのではないか。何か気の利いた事を言おうとして、自分自身も同じ残酷な事を言っていることに気付いていない、このタチの悪い能天気さ。設定や残虐描写の有無などより、こういう無責任なメッセージを発して悦に入る人間のほうが余程怖い。この脚本と、取り合えずバイオレンス映画を規制に走る風潮。両者に共通する、思考放棄、想像力の欠如に憤りを込めて、0点を付けさせてもらいます。 【i-loop】さん [DVD(邦画)] 0点(2004-07-05 00:38:42)(良:3票) 14.人生で見た中でもっともつまらない映画だった。何で意識が切れる直前に銃乱射してカクッって死ぬのさ、どう考えても中学生の戦いじゃなくってヤクザ。戦いのシーンの緊張感なんて「仁義なき戦い」を本当に作った人なの?っていいくなるくらい、ただタンタンと進んで(しかもちょっと笑い取ろうとしているところ歩けど別に面白くなかったし)。舞台設定は面白いのに全然生かしきれてない。 【enantiomer】さん 0点(2004-06-21 00:54:04) 13.2倍速でみれば良かったと思いました。最後は早送りしながら見ました。一緒に観てた連れの妹が(しかもその子は二度目のくせに)こっちがどうなんのこれ?とか聞いたら、真剣な顔して、シーとか言って教えてくれませんでした。最後の武がかいたへんな絵のところを真剣に見入ってました。むしろその空間の方が1000億倍恐ろしかったです。やっぱ、リアリズムに勝るものはないっすね。とっとと教えてくださいという気持ちだったのに!これで、女の子や子供やその他の人のポケットからお金を一杯吸い取ったのか・・ムムム。だったらさーあんなはなしやこんなはなしや、いろんなのできるじゃんと思ってしまいました。ホントは-∞てん。これはその子には内緒です。ここだけの秘密なんです。 【Mt.Fuji sushi 】さん 0点(2004-03-28 13:26:43) 12.くだらないですね・・・見る価値まったくなし!! 【NAVY SEAL】さん 0点(2004-02-06 23:44:57) 11.全く“意味不明”の作品.. 問題作として取り上げるほどの内容でもないし... 【コナンが一番】さん 0点(2004-01-09 14:45:36) 10.《ネタバレ》 やっぱりたけしは天才だった。ついに自分の出演作まで全てギャグにしてしまったんだから。 【ジャイロボーラー】さん 0点(2004-01-08 01:44:30) 9.こんな子供だましな映画、子供しか見れないよ。オッサンになると素直に愛を信じられないからねえ。でも友情より愛ってのもどうでしょう下心丸見えじゃん。 【亜流派 十五郎】さん 0点(2003-09-12 20:11:34) 8.何も伝わってこなかった。あの状況下だと人ってもっと壊れてしまうと思うし、全部が浅過ぎてなんか途中で笑えてきた。何これ、ギャグ?!子供だましな感じ。 【ISOVEL】さん 0点(2003-05-26 04:13:07) 7.映画の撮り方が上手いとか下手とかじゃなく、こんな映画を作っていいと思ってるのか?最低だな。これを見て「イイ映画、オモシロイ映画」って言ってるやつの神経が信じられない。この映画、見ておいて良かったよ。こんな駄作には、一生かけても巡り合えないだろうからね。深作さんバイバイ。 【try】さん 0点(2003-02-26 06:51:19) 6.最悪。原作に忠実にする必要はないが、作品の意図を汲み取らないとこのようなうすっぺらい映画になる。原作読んでないと意味わからない場面が多かったんじゃないの?なんだあの安藤政信は?たんなる掃除役じゃないか。作品によって演じ分けることの出来ない北野の演技ももう飽きた。この映画を誉める人の気持ちがまったく分かりません。 【よっふぃ~】さん 0点(2003-02-20 16:03:28) 5.深作監督に敬意を表しつつもこの映画でやりたかった事が見えなかった。原作は元々人間描写が悲しいくらいに陳腐で薄っぺらくて、むしろ上質のビデオゲーム感覚で読むようなものだっただけに(ダイ・ハード系というか)、だからとことん下世話なバイオレンスムービーだったら良かったのかと思いました。役者も感情移入しきれない感じで見ていて辛かった。 【stoke on trent】さん 0点(2002-10-06 15:19:13) 4.こういうつまらん映画をつくるのはやめましょう。 【アリアス】さん 0点(2002-04-13 20:38:12) 3.一昔前のダサダサの青春映画観た感じ。リアルで後を引くとか言われているけど、殺し合いの描写も陳腐で興醒め。エヴァンゲリオンのうじうじした部分好きな奴ならはまるかも。 【カミー】さん 0点(2001-05-27 02:06:04) 2.見るに値せず。後悔のみ。 【うらたま】さん 0点(2001-05-08 22:26:55) 1.原作を読まずに映画を見て、わけがわからないので原作も読んだが…無駄な時間を使ってしまったと後悔。 【Muteking】さん 0点(2001-04-12 12:51:28)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS