|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(0点検索)】
3.難点だらけの困った映画です。ベトナム戦争を知らない人のためのフォローが一切ないうえ、しかも最初の80分がひたすらかったるいです。せめて半分にまとめて欲しかったです。良くも悪くもアメリカ人のための映画です。 【K】さん 0点(2004-08-17 13:34:33)(良:1票)
2.《ネタバレ》 猟に出る前にメシをガキみたいにダラけて食い散らかし、狩った鹿をボンネットの上においてハコ乗りする主人公マイケル(だっけか?)達の奔放というか「馬鹿っ振り」に辟易とし、過剰に演出されたアジア人の「冷血漢」にウンザリ。で、メリル・ストリープ(が演じていた役)とマイケルはニックを待てずに慰めあい、ニックは戦争ボケで混乱極まりないベトナムに残ってロシアンルーレットで稼いだ金を、何でか傷ついて帰国していた友人に送金し、そして最後に再び対峙するマイケルとニック。…分からん。君等ソレは友情ってヤツなのか?そして一番分からんのは、町に帰ってきたマイケルが「お手柄立てた証だぜ!」な、偉そうな勲章をブラ下げた、軍服着てウロウロする所。何だよ~自慢かよ~ってな感じか?ニックの葬式終わって友人達と集まってる時にまで着てるよぉ~。そういう軍規でもあんのか?知らんけど。実際、世の中に「0点」の映画なんて存在しない、と思っていたが、常識覆ったよ。結果、「アンチ戦争映画」な私にとって、見事と言えるほどの「超ウルトラスーパー苦手」作品でした。あ!みんな!ロシアンルーレットの時に「バンダナ」をしてると危険だ!弾が出るからな!要注意! 【aksweet】さん 0点(2003-09-28 11:29:55)(良:3票) (笑:2票)
1.ベトナム戦争に対するアメリカ人の独りよがりな被害者意識がモロにでた映画でした。それはアメリカ人も大変だったろうけど、国土を焼き払われ、枯葉剤をまかれ、無差別爆撃を浴び・・・ベトナム人のほうが遥かに大変だった(大変な目にあわせた)という視点が欠けているのではないでしょうか。アメリカ人の自己憐憫についていけません。 【毬】さん 0点(2002-07-07 15:46:47)(良:2票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
191人 |
平均点数 |
7.29点 |
0 | 3 | 1.57% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 0.52% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 6 | 3.14% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 11 | 5.76% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 17 | 8.90% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 19 | 9.95% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 33 | 17.28% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 35 | 18.32% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 41 | 21.47% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 25 | 13.09% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|