|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(9点検索)】
2.《ネタバレ》 単に未公開シーンを加えた全長版ではなく、細かい箇所にもかなりの改変・再編集が加えられ、よりドラマ部分が強調されることとなった。劇場版も好きだったが、今回この完全版を観て、その完成度の高さに驚いた。「自己犠牲」という宗教臭いテーマを持ち込むことで、人間の強さと弱さを同時に描いている(中盤のエイリアン捕獲とその後の解放シーンが印象的)。これぞ『セブン』へと続くデヴィッド・フィンチャー監督の真骨頂。シリーズ中最も評価の低い『3』だが、完全版を観れば、これぞ完結篇に相応しい作品だと納得するはず。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-20 12:55:49)
1.《ネタバレ》 【おはようジングル】さんや【マイカルシネマ】さんがが言いたい事を殆ど書かれてる。故に作品的な評価は俺様ちゃんは省く。
が、やっぱり編集権の恐ろしさを知った。
例えるなら絵画のフィニッシュワークや、漫画の最後のペン入れを自分以外にやらせるようなもの。
あんなにグズグズで嫌いだったエイリアン3がこんなに素晴らしい作品になるとは。
今まではデビッド・フィンチャーは「この作品、無かった事にしてくれ」と思ってるんじゃねェかなーと思ってたけど、
コレだったら十分に彼の代表作と言える。
彼の作品独特の雰囲気が十二分に堪能できたし、最後のシーンはもの凄く泣けた。
後、蛇足だけど映画のシリーズ物って続編を間を空けずに観ると感想が変わる。
エイリアンを1から3まで一気に観たけど、ラストのシーンでのスクラップ置き場での通信レコーダーの記録…
アレを聞いた時に、エイリアンに翻弄され続け、2で冬眠期間が長く自らよりも早く逝った子に出会えず、
更には死闘の末に護りたかった者…その全てが水泡に帰しても、「コイツだけは地球に行かせてはダメ」と
犠牲の精神を見せた彼女の一生が切なくなった。
宗教色が濃く、キリストを暗示するような最後も、アレだけの激動を生きた彼女に陳腐と言えるわけが無い。 【映画の奴隷】さん [DVD(吹替)] 9点(2008-01-24 04:43:16)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
17人 |
平均点数 |
6.00点 |
0 | 1 | 5.88% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 2 | 11.76% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 4 | 23.53% |
 |
6 | 2 | 11.76% |
 |
7 | 2 | 11.76% |
 |
8 | 3 | 17.65% |
 |
9 | 2 | 11.76% |
 |
10 | 1 | 5.88% |
 |
|
【その他点数情報】
|