|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(9点検索)】
4.文字通り“一発”の弾丸レーゼンビー。
007シリーズにおいて異色とされる本作だが、むしろ小説からして見ればコネリー版007が異色というか“異常”である(褒めてる)。
イアン・フレミングもビックリだろうぜ。まさかボンドが野獣みたいな(賛辞)ゲドゲドの悪党面(大絶賛)のショーン・コネリーになろうとは(だからコネリーはカッコ良いのだ)。
映画ファンにとってはコネリーが唯一絶対のボンドになってしまった。そしてアホ(褒めてる気がする)のテレンス・ヤングのせいでハードボイルド風ギャグ映画になってしまった(そこがボンドシリーズの良いところです)。
そんな007ファンにとって本作「女王陛下の007」と「カジノ・ロワイヤル(2006)」は異質に見えたのだろう。
だが俺はその異質と言われる誰よりも“普通の人間臭い”ジョージ・レーゼンビーの「007」が好きなのだ。
冒頭の曲の掛かり方が素晴らしいじゃないか。
スキーによる格闘戦なんか超カッコ良いじゃないか。
ラストシーンのレーゼンビーの演技はシリーズ屈指、いやレーゼンビーにとってもベストな演技だと思う。
そうだ、これは「007」じゃない。紛れもなく「007」だ(どっちだよ)。
誰でもショーン・コネリーのような野生やプロース・ビアスナンのような中年ダンディズムに達せられるワケじゃない。
かといって、ダニエル・クレイグのような屈強な戦士になれるワケでもない。みんながスーパーマンになれるワケないじゃないか。
コネリーやブロスナン、クレイグにできない事をレーゼンビーはやってくれたと思う。誰よりも普通で、誰よりも哀しみを背負ったリアルな「007」として。
え?ジュン・ヒューストンの「カジノ・ロワイヤル」?何ソレ?オーソン・ウェルズには美味しいの? 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 9点(2014-03-13 17:57:36)(良:3票)
3.私、007は原作のファンでもあるんです。映画版の荒唐無稽さも面白いですが、人間ボンドを描いている原作はもっと興味深いです。コネリーはちょっと脇においといて、そういった観点から見れば、非常に満足のいく作品です。アクションシーンも悪くないです。 【HALKA】さん 9点(2003-02-18 01:18:19)(良:1票)
2.ハンドルネームは、最後のシーンで、ジョージレーゼンビーがダイアナリグを抱えながら、近寄ってきた警官に言う台詞を使ってみました。 この作品はあまりに長いため、テレビでは大胆にカットされていますが、ビデオで見ると、ストーリーが原作を忠実に再現していることがわかります。ロケットがロケットを飲み込んだり、宇宙ステーションで銃撃戦があることを思えば、このドラマはある意味でとても人間くさいもので、個人的には007の作品の中ではおすすめの逸品にあげられると思います。 サッチモの唄も確かにいいですね。個人的にはトム・ジョーンズの唄(Thunderball)と双璧だと思っています。 【We have all the time in the world】さん 9点(2002-11-17 11:04:31)(良:1票)
1.これだけ長年シリーズとなっているのにも拘わらず、そのコメント数の少なさは信じられないほど!このアクション映画の原点ともいえるこのシリーズをもっと観てコメントしてくださいっ!子供の頃からほぼリアルタイムで接してきた者にとって、J・ボンド=S・コネリーという固定されたイメージは拭いきれないけれど、本作で主演したジョージ・レーゼンビィだけは唯一の例外。彼はアクションの決め方にスピード感やパンチ力があり、コネリー=ボンドよりも好感がもてる部分が多い。僕的にはボンドの本来のイメージに一番近いと思っています。この作品、雪山が舞台だけに困難な撮影状況であったにも拘わらずカメラが素晴らしく、特にスキーチェイス(追っ手がラッセル車に巻き込まれ、吹き上げられた除雪が真っ赤に染まるショッキングなシーンもあります)や要塞を奇襲するヘリの朝焼けのシーンなど数多くが印象に残る。唯一という意味では、本作は見事なラブ・ストーリーとしても良く出来ていて、山小屋で一夜を明かし、翌朝揃ってスキーで下山するときの2人の歓喜の表情が印象的です。さらにボンドが結婚式をあげ、そしてやがて悲しい結末を迎えるというのも唯一本作だけであります。“邪道だ”とか“センチメンタルすぎる”とかいった批判もあったけれど、誰がナント言おうとこの作品を支持します。劇中の挿入曲、ルイ・アームストロングの“♪愛はすべてを超えて”はシリーズ中、最も好きな名曲でいつまでも耳に残っています。 【ドラえもん】さん 9点(2000-10-08 18:15:54)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
54人 |
平均点数 |
6.89点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 12 | 22.22% |
 |
6 | 10 | 18.52% |
 |
7 | 12 | 22.22% |
 |
8 | 14 | 25.93% |
 |
9 | 4 | 7.41% |
 |
10 | 2 | 3.70% |
 |
|
【その他点数情報】
|