|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(9点検索)】
4.《ネタバレ》 3歳の頃だった。
ミュウツー怖かった。
でも可哀想だなと思った。
ピカチュウさらわれた時はハラハラしたねいつも。
サトシが石になってビックらホイ。
その時に「こいつは不死身か」という事にもっと早く気づいていれば・・・。
スーパーマサラ人の誕生である。 【すかあふえいす】さん [DVD(邦画)] 9点(2014-12-15 21:06:00)
3.《ネタバレ》 オリジナルとクローンの対立と共生、自己の存在とは?生まれてきた意味とは何か?という子どもには少々難しいお話です。それでも子ども向けアニメで現代版フランケンシュタインを作る小学館は侮れないし、その志を非常に高く評価したい。しかし最後にサトシがポケモンから力を貰って簡単に生き返ってしまうのは少し苦言を呈したくなりましたが。 【民朗】さん [映画館(邦画)] 9点(2008-08-06 17:13:11)
2.《ネタバレ》 シリーズも七作目に入りましたが、現在最新の「裂空の訪問者」の能天気さとは比べ物にならないほどの完成度だと思います。テーマ性、ストーリー性共に文句なし。劇中、ミュウとミュウツーの戦いを止めようとサトシが割り込む場面で、ミュウツーが「人間が我々の戦いを止めようとした!?」という場面があるんですけど、これは、今までの人間に対する醜いという印象がサトシの行動によって崩されショックを受けたからではないでしょうか。そしてその後の展開で「人間に作られて、しかも、戦うためだけに生まれた」というトラウマも治って新天地目指して飛び立っていくという展開に当時は感動したものです。ちなみに数年後、テレビのスペシャルで続編も放送されました。 【シェリー・ジェリー】さん 9点(2004-02-28 17:02:10)
1.繰り返し見るたびに、新しい視点を得られます。主題はクローンよりもむしろ共に生きる条件を模索する、という点での共生だと思うのですが。人対自然ではなく、人対人の共存条件として見ると、ひとつひとつの台詞の配置なども非常に良く出来ていると思います。 【りんた】さん 9点(2003-06-23 01:09:38)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
28人 |
平均点数 |
6.14点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 1 | 3.57% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 3.57% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 2 | 7.14% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 3 | 10.71% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 4 | 14.29% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 5 | 17.86% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 3 | 10.71% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 3 | 10.71% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 4 | 14.29% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 2 | 7.14% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|