|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(9点検索)】
6.《ネタバレ》
薬師丸ひろ子をさがせ レベル1。
角川春樹をさがせ レベル3。
角野卓造をさがせ レベル5。
宇崎竜童をさがせ レベル7。
草刈正雄をさがせ レベル9。
草刈正雄の出演シーンでピタリとストップ停止モーションが出来ようもんならあなたの右手は相当のもんよ 黄金の右手だと信じよう。
【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2013-11-04 17:31:16)(笑:1票)
5.《ネタバレ》 昔の角川映画の濃さからか、結構受け入れられない人も多いようですが、私は大好きです。
最近の軟弱日本映画にはないエネルギー、エロ、グロが垣間見られます。なんというか、製作者側の「本当の人間の姿はこういうものだ」的なメッセージ性が伝わってきますね。最近の映画の中では、オールドボーイみたいな韓国映画に近い雰囲気といいましょうか。
映画の場面では対武田軍団戦がすごいですね。あの妙なリアリティと絶望感。結局は勝利するんですけどもうボロボロみたいな。
ラストでは謙信に鉄砲で撃たれて死ぬというのも皮肉っぽくていいです。自分も信玄撃ってるし。茅葺のお寺も本当に燃やしてますね。勿体ないような気もしますが。
このころの角川映画はやっぱりおもしろいですよ。ホント。 【RForest】さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2008-06-12 23:48:05)
4.戦国自衛隊にSFスペクタクル、架空戦記的なものを求めるならば、半村良の原作を読んだ方がいい。
この映画は、「戦国自衛隊」を原作としつつも若い自衛隊員(伊庭を含む)の多様な生き方を描いている青春ドラマだから。
あるものは、与えられた状況から抜け出したいと思い、あるものはその世界で1番になることを望む。
またあるものは、種種のしがらみからの開放を望み、あるものは、与えられた環境で精一杯生きようとする。
ひとりひとりが生きる(死を選ぶことも含め)事をここまで丁寧に描いた作品と観れば、見た目のちゃちさにばかり目が行ってしまうことはない。もっともそれをいっちゃぁ、おしまいかもしんないけど。
原作通りに映像化したら、当時の予算ではとても出来なかったと思う。
そういう意味で、こういう描き方は正解だと思います。
上記の理由で、この点数。
SFアクションとしては2点くらいか。
【hee】さん [DVD(邦画)] 9点(2006-11-13 21:26:43)
3.もう、ほんとに誰がなんと言おうとサイコーです!あの世にもって行きたい映画です。
たしかに特撮がショボいし、作戦もへったくれもありませんが、それを差し引いてもこの映画はスバラシイと思います。 【のび太】さん [ビデオ(邦画)] 9点(2006-04-17 20:39:57)
2.いやー、こんなバカ映画にお金を使うとはたまらん。
いかにも戦国&戦車マニアが作った映画といった感じ。
内容の陳腐ぶりも、B級っぽさ丸出しでいい感じ。
今見るとキャストもすごい、人も使ってる、最後には寺も燃やしてしまう。
CGを見慣れた世代にとってはかなり衝撃的ですね。
【この道を行けばどうなるものか】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-09-22 22:49:09)
1.自分にとって日本映画最高のアクション映画。千葉真一の絶頂期のアクションが最高です。好きなシーンは千葉真一が渡瀬恒彦の遺体が乗ったボートを打つシーンと戦車を沈めるシーンです 【matatake】さん 9点(2004-01-31 20:06:34)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
139人 |
平均点数 |
5.63点 |
0 | 5 | 3.60% |
 |
1 | 5 | 3.60% |
 |
2 | 12 | 8.63% |
 |
3 | 10 | 7.19% |
 |
4 | 15 | 10.79% |
 |
5 | 12 | 8.63% |
 |
6 | 23 | 16.55% |
 |
7 | 22 | 15.83% |
 |
8 | 16 | 11.51% |
 |
9 | 6 | 4.32% |
 |
10 | 13 | 9.35% |
 |
|
【その他点数情報】
|