|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(9点検索)】
3.《ネタバレ》 ピーター・コリンソンの「The Italian Job」も洒落た逸品だったが、俺はF・ゲイリー・グレイの「Italian Job」の方が好きだ。
冒頭の金塊を奪うまでのシークエンス。階の違う得物をピンポイントで奪い去る緊張、裏切り、犠牲。ヴェネチアでの水上チェイス!
冒頭から穴という穴に得物を追い込んでいく。
その後に出会う凄腕の“娘”。小さくて可愛いミニ・クーパーSやアストンマーチン・V12ヴァンキッシュといった車が市街や地下鉄、下水道を縦横無尽に駆け巡るカーチェイス。
「マネーボール」やクリストファー・ノーランの傑作群の撮影を担当したウォーリー・フィスターのカメラワークを見よ!
小さな穴という穴を飛び越えるような楽しさ。それを追跡するバイクやヘリとのおにごっこ。
得物を狙うチームの絆も魅力的。ドイツもコイツも楽しそうな顔でマシンを走らせやがる。流石「交渉人」の監督だぜ。 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 9点(2015-01-15 16:56:14)
2.マークウォルバーグが少しづつ、成長しているというか、彼の
優しそうな表情がすきですね。かっこいいよ。ミニも素晴らしいけど、あのマホガニーのモーターボート、すばらしいというか、ああ言うの手入れ大変なんだろうな、とか想いました。映画って本当に素晴らしいです、あの、鍵屋の彼女、素敵ですね。なんか、うっとりしてしまいます。映画って本当に素晴らしいです。 【yasuto】さん 9点(2004-02-28 01:07:14)
1.こういうカーアクションが見たかった(^^)。なんか映画の王道という感じ。ミニも登場時間こそ少ないものの、ここぞというところで大活躍します。そして映像センスが抜群だと思う。旧ミニが駐車してる場面の映像もそのままCMに使えるのでは?と思うほど。 【ゆうろう】さん 9点(2003-08-05 10:03:24)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
219人 |
平均点数 |
6.49点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 1 | 0.46% |
 |
4 | 12 | 5.48% |
 |
5 | 30 | 13.70% |
 |
6 | 73 | 33.33% |
 |
7 | 57 | 26.03% |
 |
8 | 37 | 16.89% |
 |
9 | 3 | 1.37% |
 |
10 | 6 | 2.74% |
 |
|
【その他点数情報】
|