|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(9点検索)】
3.《ネタバレ》 3歳の子供用にと借りてきて、なんとなく一緒に見てたんですが、いつのまにか一緒になって映画の世界にはまりこんでいました。
1見て思ったんですが、シュレックって大人も子供も楽しめる出来のいい作品だと思う。更にこの2ではとても魅力的なキャラクターが登場する。それは「ながぐつをはいた猫」。
初めはホラーチックに登場した猫ちゃんだったけど、実はとても可愛くて勇敢!
特に2度ほど出てくる「うるうる猫ちゃん」シーンでは、猫好きの99%の人はおそらく胸が「くーーっ」となったに違いないと思う。猫にあんな目でうるうるされたら、なんでもお願い聞いてあげてしまうと思う。
そしてそのたまらなく可愛い猫ちゃんの声が、アントニオ・バンデラスで、しかも彼主演の某映画のパロディが織り込まれているという遊び心にまた嬉しくなりました。
更に音楽の選曲もとても良いのです。何年か前に郷ひろみがカバーして一世風靡したあの歌を猫ちゃんとロバが歌います。あのシーンは何回再生してしまった事か。
ここまで出来が良いと3の制作も期待してしまいます。
(吹替となってますが、両方見ました。) 【ジェイムズ】さん [DVD(吹替)] 9点(2005-10-05 08:02:48)(良:1票)
2.《ネタバレ》 すっごい面白かったです!1は、発売日に夫がDVDを買って来たけど、夫以外は見ませんでした。だって、どうしてもあの顔好きになれないんだもん。今回も、夫が休みが取れたので、映画でも・・・と思って調べたら「シュレック2」くらいしか観たいのがなかったの。娘と3人だから・・・。ポケモンはやだし、金色のなんとかも見たくないし・・・もし「ハットリくん」か「ナルト」がやってたらそっちを観たと思います。
夏休みとは言え平日の映画館、なんと!10人しか観客がいませんでした。「大丈夫か~?つまんないのかな~」とドキドキ。だいたい「シュレックが大阪弁ってどうなの?」とずっと思っていました。でも、もう最初っから笑いっぱなし。浜ちゃん、すごく大変で「吹き替えやりたくない」って言ってたけど、すごくうまいじゃーん!と思いました。人も少なく、みんな点々と座ってたので、周りに気兼ねなく、家で観てるみたいに大爆笑しました。子どもも一緒だったのでもちろん吹き替えで見たのですが、一番ウケたのが「長靴をはいた猫」!登場シーンが「レジェンド・オブ・メキシコ」みたいなギターの曲に乗って登場し、木に「A」の文字を刻む!そして「我こそは『マスク・オブ・ゾロ』」って言う~っっ!爆笑~!それなのに、アイフルのチワワみたいにうるうるの必殺ポーズ!あの顔って二回出て来ますよね。娘と小さな声で「どうする?アイフルー!」と歌っちゃいました。山ちゃんの吹き替えもそこまでしなくてもってくらいノリノリで(例えば、歌いながら山を越えるシーンなんかで、後姿がもう小さくなっているのに、ちょーノリノリ!)いろんな映画のパロディーもほんっと面白かった!これはDVDを買って、字幕でも観たいです。それと、レッド・カーペットのおばさん、ジョン・リバース?と思ったのですが、声も本人だったのですか!↓下に書かれてた方ありがとうです。これもDVDでの楽しみですね! 【むぎむぎ♪】さん 9点(2004-08-22 00:13:40)
1.《ネタバレ》 あとで日本語吹き替えの予告編を見て、字幕で見て良かった!と思いました。キャラクターも最高なら音楽の使い方も最高です。シュレックたちが姫の両親のところへ行ったあとに、留守番をまかされるクッキーマンたちといっしょに「おしゃれフリーク」を踊りたくなったのは自分だけじゃないと思います。ケーキマンもピノキオも長靴をはいた猫も、幸せな気持ちにしてくれました。【追】またCSで見てしまいました。1回目に見たときより、さらに気に入ってしまいました。1点UPしました。クッキーマンが看板に描かれたスターバックスのコーヒーを飲もうとして、飾りだったと気がついて怒るシーンや、両手をもがれて水の上に倒れたままで他のキャラと合わせて一緒に歌を歌うシーンなど、めちゃくちゃ大好きです。 【omut】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-07-24 12:22:49)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
95人 |
平均点数 |
6.39点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 2 | 2.11% |
 |
3 | 1 | 1.05% |
 |
4 | 6 | 6.32% |
 |
5 | 10 | 10.53% |
 |
6 | 28 | 29.47% |
 |
7 | 29 | 30.53% |
 |
8 | 16 | 16.84% |
 |
9 | 3 | 3.16% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|