みんなのシネマレビュー

ランボー/最後の戦場

Rambo
(John Rambo)
2008年【米】 上映時間:90分
アクションドラマサスペンス戦争ものシリーズものハードボイルドバイオレンス
[ランボーサイゴノセンジョウ]
新規登録(2008-03-22)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2024-03-28)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-05-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督シルヴェスター・スタローン
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)ジョン・J・ランボー
マシュー・マースデン(男優)スクール・ボーイ
ジュリー・ベンツ(女優)サラ・ミラー
ケン・ハワード〔男優・1944年生〕(男優)アーサー・マーシュ
佐々木功ジョン・J・ランボー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
佐々木敏サミュエル・トラウトマン大佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
古澤徹(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵サラ・ミラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山路和弘(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
木村雅史(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内田夕夜(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
勝部演之サミュエル・トラウトマン大佐(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
阪口周平(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
出演リチャード・クレンナサミュエル・トラウトマン大佐(回想)
脚本シルヴェスター・スタローン
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
ジェリー・ゴールドスミス(テーマ音楽)
撮影グレン・マクファーソン
製作ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
シルヴェスター・スタローン
アヴィ・ラーナー
ミレニアム・フィルムズ
Nu-Image
ジョセフ・ローテンシュレイガー(共同製作)
ケヴィン・キング・テンプルトン
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
アンドレアス・ティースマイヤー
トレヴァー・ショート
ランドール・エメット
ジョージ・ファーラ
ダニー・ディムボート
ボアズ・デヴィッドソン
ピーター・ブロック[製作]
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮スコット・コールター(視覚効果プロデューサー)
ワールドワイドFX(視覚効果)
美術フランコ=ジャコモ・カルボーネ(プロダクション・デザイン)
その他ブライアン・タイラー〔音楽〕(指揮)
テッド・コッチェフ(テクニカル・コンサルタント)
ジョージ・ゲイル〔その他〕(プロダクション総指揮)
あらすじ
タイでひっそりと暮らすランボー(シルヴェスター・スタローン)に、キリスト教系のNGOがミャンマーへの案内を依頼する。なんとか無事ミャンマーまで送り届けたランボーだったが数日後、NGOのメンバーたちがミャンマー軍に捕らえられた事を聞かされる。NGO救出のため、傭兵部隊と共にミャンマーに乗り込むランボーだったが、傭兵たちはランボーを戦力とは認めず、ボートに残れと指示する。ランボーを残しカレン族の村にたどり着いた傭兵部隊は、そこで想像以上の惨劇を目にする。

SFアクションホラー】さん(2009-06-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


11.《ネタバレ》 ランボーシリーズは未見だったのですが、今回の完結編を観るにあたり、あらかじめ1~3を予習の為に鑑賞いたしました。ミャンマーの政治的背景を語るのは抜きにして、アクション映画としてみて非常に上手く作られてると感じました。スプラッターな描写も確かにスゴイですが、パート2、3以上に残虐極まりない敵の描写をする事によって、観る側が常にランボー側に立つ事ができ、観ている我々に常に緊迫感を感じさせてくれます。今回は超人的なランボーの活躍を抑え(といってもファンの為にお約束のランボー=弓、インパクトのある台詞、アクションで存在感は相変わらずスゴイ)、脇役に個性的な傭兵も登場させて、なかなかリアルで臨場感のある戦闘シーンでした。2と3の様に肉体を誇示するわけでもなくTシャツ姿にナイフといった姿は何となくパート1のランボーの姿とダブります。ベトナム戦争の英雄でありながら帰る場所を持てなかったランボー。故にラストのシーンは救いでしたね。シリーズを通して観た私にとっては、1の冒頭のシーンと被さって余韻のある終わり方でした。後、個人的な意見ですが、ロッキー・ザ・ファイナル等、自らの代表作にキッチリとケリを付けてくれるスタローンの姿勢は立派だと思います。 三毛たまさん [映画館(字幕)] 9点(2008-06-12 16:41:22)(良:2票)

10.  
ランボーの孤独と強さ。
何も語らず、何も求めず。
でも、根底に悲しさと優しさがある。
アクション映画ですが、見終わった後にホッと笑顔になれました。 こっちゃんさん [インターネット(字幕)] 9点(2021-10-30 15:29:15)

9.映像、音楽、全てが素晴らしかったです。映画であり、エンターテイメントである事を忘れておらず、しかしそこにシンプルかつ強烈なメッセージを添える事に成功していると思います。コメンタリーも絶対に見たほうが良いです。やはりスタローンは天才なんだと思いました。 まいるどへぶんさん [DVD(字幕)] 9点(2009-12-26 02:17:08)

8.予想以上に面白かったですよ。単なる口だけの腰抜けだと思っていた傭兵たちもやるときはやります。特にスクール・ボーイがよかった。 SFアクションホラーさん [DVD(字幕)] 9点(2009-06-09 16:37:31)

7.《ネタバレ》 ロートルなランボーなんて絶対観たくないなーと思ってて。いやしかし、カメラワークでカバーしてたかな?還暦は感じなかった。期待したランボーが居てくれて、懐かしくて嬉しかったです。お国柄、ご都合主義ってやつはあるのかもいれないけど、でも作品のテーマは冒頭からして変わらずにしっかりとあって。やっぱりただの戦争映画じゃないですね。しかも今作は、ヒーローものとはまた別に観えた(ナイフ打つ辺りはご愛嬌)。死線を共にする仲間が居たから。名も知らぬ傭兵ってとこが、感情移入はできずとも、これこそ戦場って感じがした。描写が残酷だ何だの言ってる人は、見方を変えるべき。これはスプラッター映画じゃないんだから。女子供容赦なく死んでいくのが、(たぶん)紛争・迫害の現実。平和呆けしないように観るべき。 乳時雨さん [DVD(字幕)] 9点(2009-03-09 15:46:22)

6.ミャンマーが本当の所はどうなのか知らないが、知らないからこそ楽しめました。前半でこれでもかと悪役に仕立てて、後半は悪役を大虐殺。やっぱり、こういう飲み慣れてくるとここまでやんないとないのかと自分自身に自己嫌悪だけど、中途半端じゃないところがいい!。ランボーーーほんとにさよならだね。故郷でもめごとおこすなよー。 木村一号さん [映画館(字幕)] 9点(2008-06-29 22:22:50)

5.《ネタバレ》 良かった。
この映画単体というより、ランボー1~3までを含めて、の完結っていうか。あれ?なんて説明したらいいんだろう。
とりあえずぶっ飛ぶ肉片とか 相変わらずのトラップが土派手だったり・・・
弓のシーンで鳥肌立ちまくり。
おいらのランボーが帰ってきた!!!
帰ってきたけど、ラストでほんとに帰っちゃった!!!
ジョンランボー、今までありがとう! STEVE-Oさん [試写会(字幕)] 9点(2008-06-23 03:10:26)

4.ランボーが軍事独裁国家ミャンマーでランボーが、怒り爆発で凄い暴れるかと期待して鑑賞しましたが、兵器・装備がチープになってしまいましたが、アクション・音響・映像は前回よりも凝っておりました。又ランボーがやっと故郷に帰った事が描かれていたので今の紛争も終わらせてほしい脚本が読めました。イスラエルから撮影にわざわざ取り寄せた兵器が何だったのか、不明です。 SATさん [映画館(字幕)] 9点(2008-06-14 17:18:45)

3.《ネタバレ》 実際の戦闘では、女性や子供だって無差別に殺されるだろうし、銃弾を浴びれば、手足が吹っ飛び、さっきまで逃げ回っていた人たちが一瞬でただの肉片と化すだろう。『プライベート・ライアン』以降、戦争映画は残虐な描写をエスカレートさせてきたが、これはその到達点と言えるだろう。ハリウッドの不文律として、これまで幼い子供が殺されるシーンをダイレクトに映すことはなかったが、この映画では、臆することなく、戦争の残酷な側面を描いている。ミャンマー軍の圧倒的な暴力に対して、更なる暴力で対抗するランボーの「これが現実だ!」という心の叫びが痛いほど伝わってくる。敵を倒しても爽快感の欠片もない、身震いするほど凄まじい戦争映画の傑作。これだけ濃密な内容ながら、90分というタイトな上映時間。スタローンはまだまだイケる。 フライボーイさん [映画館(字幕)] 9点(2008-05-30 09:47:41)

2.《ネタバレ》 力量をまざまざと見せ付けられた。簡単には言い尽くせないほどの深くて。還暦過ぎると角が取れるとか言うけど、映像や作品全体にそれが感じられて。さほどミャンマーに詳しくなくても分かりやすいかもしれません。ただ、人によってはグロテスクな描写もされているので倦厭されるかも。私にはあえてそれを映像にしたスタローンはやっぱスゲーわ。減点法で行くとほぼ満点。 成田とうこさん [映画館(字幕)] 9点(2008-05-29 19:06:28)

1.《ネタバレ》 南北戦争と日本で呼ばれている戦争は、米国では Civil War = 内戦と呼ばれています。それを描いた諸作品、たとえば最近で言えば「コールド・マウンテン」などとおなじ通奏低音が流れている作品だと感じました。そのエネルギーがアメリカン・インディアン(あえてこう表記します)掃討に向けられたことも踏まえてられてます。カレン族掃討はほぼ同義のことですから。西部劇がベトナム戦争の影響で変わって行ったことと、ジョン・ランボーがベトナム帰還兵としてアメリカ本土から拒絶されたことがどこかしらオーヴァーラップして見えるのは気のせいでしょうか? キリスト教原理主義者を「うざい」存在として描き、その筆頭であるマイケルという役名を与えられた登場人物が仲間を守るため敵を撲殺するシーンにこの映画の主張が込められていると感じました。下のかたもお書きになってますが、実際の戦闘とはどのようなものなのかも恐ろしいほどのリアリティを持って描写されます。恐ろしく血腥いんですけど、ルワンダやボスニアやアフガニスタンで起こってたことはこういうことだったわけですし、現在もビルマやチェチェンやダルフールで起こってることですからね。私、そのむかし大藪晴彦全作品読破という経歴の持主なのでここらへんのリアリティにはメチャメチャうるさいんですが合格。第2次大戦でイギリス軍が投下した不発弾を利用して活路を開くってのも秀逸。「戦場にかける橋」「ビルマの竪琴」を知らない世代に当時のイギリス支配を知らせるためのエピソードだとしても通用するのに、うまく利用してるもん。満点じゃないのは、サラの説得の台詞が全体の動機付けだとしたらちょっと弱いと感じたから。ま、ジジイが若い人妻に岡惚れしてうつつを抜かしたってのもありですけどね。なお、リース役のジェイク・ラ・ボッツが船上で歌った「Wishing Well」という曲、このタイトルのフレーズはデルタ・ブルーズでよく出てくるんですが、もしかしてミシシッピ・デルタとメコン・デルタを掛けたのかな? とってもよいブルーズだった。このクレジット確かめるため、あのクソ長いエンドロール最後まで見ましたもの。サントラ買おうかな。 shintaxさん [映画館(字幕)] 9点(2008-05-29 17:03:12)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 138人
平均点数 6.51点
000.00% line
121.45% line
232.17% line
321.45% line
464.35% line
51813.04% line
63424.64% line
73525.36% line
82417.39% line
9117.97% line
1032.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review23人
2 ストーリー評価 5.14点 Review28人
3 鑑賞後の後味 5.48点 Review29人
4 音楽評価 6.20点 Review20人
5 感泣評価 4.11点 Review17人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS